Vol.4



「私・・・そんな、お嫁さんだなんて、まだ・・・」
「そうだなぁ。嬢ちゃんは、まだまだ花盛りの娘だもんなぁ」
 朱震の言葉に、クルンは首を横に振った。
「だからこそ、吸血鬼の花嫁に相応しいのですよ!!美しく若き血が流れているこの時こそが!!」
 などと熱弁するクルンにキースは、「なんだか、血でも吸われそうですねえ」と、他人事のように笑っている。
「なに言ってるんですかッ、キース様!ご自分のことですよ!血なんて吸わないくせにッ」
 そう言う召使いの文句も、キースは優雅に笑い流した。
「まあまあ、クルン。アリスも困っているし、私ももうすぐ城に戻って一眠りするつもりだから、花嫁チェックしても無駄です。だから、キミは明日にでも城に帰りなさい」
「え・・・えええええ!?それこそ僕が困りますーー!兄上様に殺されますーー!」
「大丈夫。私が兄上に事情を説明しますよ。そして、君が兄上の命令に背いた責任を私が持ちましょう、半分」
「・・・・・・・・・。・・・全部・・・じゃないんですか?」
「はい。大丈夫、責任半分なら殺されないですよ。半殺しですみます」
「そ、そんな殺生な・・・。しかもキース様、喜んでませんか。顔が笑ってます・・・」
「そうですか?気のせいですよ」
 ハハハハ、とやっぱり笑っているキースの傍らで、クルンは半殺しもイヤだと本気で泣いた。
「いいんじゃない?チェックだけなら」
 頬杖をつきながらそう言ったのは、ウルだった。
あまりにも意外だったので、事の成り行きを黙って傍観していたマルガリータが驚いている。
「ちょ、ちょっと。なに言ってんのよ、坊や!?」
「だって、ホントに殺されかねないぜ?あのイカレタ兄ちゃんなら、やりかねないね」
「た、確かに・・・」と、アリスも青褪めている。
「まあ、俺達だって、もうすぐバラバラに散らばるんだからさ、チェックっつったって、あとほんの数日のことだろ」
「親分!!」
 唐突にクルンが、ウルに向かって叫んだ。
「僕のためにフォローしてくださるなんて、ホントはいい人だったんですね!これからは貴様のことを親分と呼ばせてください!」
「なんか微妙に言葉がヘンな気がするけど、まぁいっか。おう、感謝しろよ子分」
 朱震が溜め息を吐く。
「はぁ。バカ二人だなぁ。それで、アリスはいいのかい?当事者なんだから、嫌なら嫌ってはっきり言った方がいいぜ?」
「正直、困りますけど・・・でも、ウルの言う通りかもしれないですし・・・」
「本当にいいのっ!?観察されるのよっ!?覗かれるわよっ!?」
 少々、酔いが回り始めてきたらしいマルガリータに、クルンは「覗きませんッ!」と文句を言った。

◆◇◆

 レストランの閉店時間が近づいてきたので、宿泊しているホテルへ戻り、今度はウル達の部屋で二次会が始まった。
アリスを除いては皆、酒に関しては底なしなので、ここ三日間、長時間にわたって飲んだくれている。
だが、やはり最終的には酔いつぶれてしまう。唯一シラフのアリスが、そんな仲間達のお世話係を毎日、担っていた。
 いつものパターンとしてはまず、朱震が床の上で眠り始めるので、すかさず彼にアリスが毛布を掛けてあげる。少しすると、知らないうちにキースが寝に入る。彼の場合、自分のベッドの上できちんと毛布にくるまって寝てくれるので、アリスの手を煩わす事は全くない。
そしてその後、すぐにウルが酔いつぶれ、これにもアリスが毛布を掛ける。最後に、マルガリータの意識がまだあるうちに、彼女の体を支えながら自分達の部屋へ戻る・・・といった具合だ。
 キースがベッドに潜り込んだ時点から、アリスはカラになった酒瓶などの片づけをはじめるのが日課となっており、今夜もきっとそうね・・・と、小さく溜め息をついた。
でも、嫌な気分ではない。むしろ楽しいと思う。
 誰が何かを言うでもなく、当たり前のように始まる宴。それはこれまでの悲しみや苦しみ、そして達成感を共に分かち合ってきた仲間達との楽しいひとときなのだ。きっと、皆がそう思っている。
でも、こうして皆で過ごす時間はあと少ししかなくて、名残惜しいという切ない気持ちも強いのは確かだった。
このまま時が止まればいいのにと願っても、決して叶うわけがない。それでもそう願ってしまう。
楽しさの一方で、そんな心の中のぽっかりと空いている虚しさが、少し寂しくも悲しくも思う。
 そんなもの悲しさにふっと満たされたアリスは、こうして足早に過ぎていく時間の中で、彼は何を思い考えているのかしら・・・と、ぼんやり思った。
「・・・・・・」
 そう言えば、その<彼>であるウルがずっと席を外している事に気付いた。
先程、飲み交わしていた朱震がふいに腰を上げたウルに、「どうした坊主?手洗いか?」と聞くと、彼は頷いて部屋を出て行った。あれから、かれこれ三十分以上は経っている。
「あの、すみません、マルガリータさん」
「ん?なぁに?」
「私ちょっと、席を外しますので・・・」
「化粧直し?うんうん、いってらっしゃ〜い」
 陽気に手を振りながら見送りだしたら、それを目ざとく見つけたクルンが「僕もアリス様の観察に・・・」とアリスの後をついていこうとしたので、マルガリータが素早くその首根っこを捕まえた。
「あんたは行かなくていーの!ここで私のお酌なさい」
「そんなあ!勘弁してくださいよ〜。アリス様のおそばに行かせて下さいぃ」
「ダメ。いい?ボク。アリスのことを気に入ってんなら、野暮なことしちゃダメよ」
「野暮?どういうことですか」
「ウフフ〜。つまりはね〜、ふたりっきりにしてあげなさい、ってこと。分かった?分かったらホラ、さっさとお酌!」

◆◇◆

 部屋から廊下に出たら、突き当たりの非常口の扉が半ドアになっていた。
もしかして、という気持ちでアリスはそっと開ける。
そしてそれが確信に変わる。
「ウル・・・」
 非常階段の踊り場で、柵にもたれて座り込んでいる彼がいた。
「あれ?アリス?なに?よくわかったね、ここ」
 アリスはお見合いでもするかのように、彼の真正面にしゃがんだ。
「大丈夫なの?」
「え?」

≪Prev   Top   Next≫