Hold you in my life ever

Vol.8



「あれ?タダじゃないの?」
「フフ、そうしたいのは山々なんですが。一応、商売ですので。でも、どこよりも安いお値段で承りますよ。その代りと言ってはなんですが、昨夜のお礼にこれを受け取って頂けませんか?」
 ランサムが差し出したのは、シルバーリング2つ。
「小さなクロスが刻印されてるのは、アリスさんに。こちらの大きなクロスは、ウルさんに」
「おそろい?」
「はい。ペアリングで、私の新作なんです。近々、店先に出そうと思っていたんですが、きっと私は、この日のためにウルさん達に作っていたんだと思いまして」
「ハハ、そう。でもいいのか?こういうの高いんだろ?」
「衣裳に比べれば、全然安いですよ。というか、そんなに高価じゃない物を差し上げるなんて、恐縮なんですが・・・」
「いや、俺達の方こそ、特になんの役にも立ってなかったのにさ」
「いいえ。あなた方に会えなかったら、きっと私はずっとルミカをほったらかしにしていた。彼女の気持ちに気付きもせずに・・・」
 仕事に夢中になって、待っている人に振り返らず、一人きりにさせるところだった。
そして自分自身もひとりぼっちになるところだった。
「おー、お姉さん指にピッタリだ」
 左手の薬指に指輪を早速はめて、ウルは喜んでいる。
「良かった。サイズちょうど良いですね。もしアリスさんのサイズが合わなかったら、お直ししますので教えて下さい。私はしばらく、あのホテルに滞在してますから」
「しばらくって・・・おいおい、奥さんのところ、すぐ戻らねえの?」
 ランサムはちょっと困ったように頭を掻いた。
「大事な取引先との約束があるものですから。あ!でも、この街での仕事が片付いたら即、帰りますよ!絶対!絶対です!」
 熱弁するランサムにウルは苦笑した。
「うん。帰ってあげなよ。顔見せるだけでも、安心するんだからさ」




「今日も、酔ってない筈なんだけどな」
 また鍵のありかを忘れてしまった。
確か、コートのポケットに入れたような。いや、ズボンだったか?
「あ、そうだ」
 ランサムから貰ったアリス用のリングを、コートの内ポケットに入れようとしたが、鍵が入っているから・・・と思ってやめたんだった。
「ということは、鍵はコートの内ポケットか。・・・あった、あった」
 鍵穴に差し込む。
 それにしても。
同じ部屋という状況下の中、結局、何もなかった。アリスとは。
というか、自分が彼女から逃げているだけだった。
好きだけど、彼女を失うのが怖くて、そして彼女を幸せにできない。
そう。そんなくだらない事で逃げている。
好きなのに。
「・・・苦しいな」
 これまでの人生の中、いろんなつらくて苦しい事を経験してきたけれど、この苦しさはベスト5に入るのではないんだろうか?いや、ベスト3ぐらいかもしれない。いやいや、大きく見積もってもベスト1かも・・・・・・。
「・・・何位でもいいンだけどよ・・・」
 それでも俺は帰る。
彼女がいる、この部屋に。
彼女が待っている、この部屋に。
「あ?」
 扉を開けたら、部屋は照明がついたままで明るかった。
そして、いの一番に目の前に現れたのは、寝巻き姿のアリスだった。
「ウル!」
「あ、あれっ、寝てなかったのか?もう、こんな時間なのに・・・」
 『こんな時間』に帰ってくるヤツの台詞じゃねえか・・・と思いつつも、アリスを見やると、なにやら切羽詰った様子なので訝しがる。
「どうした?」
「さっき、外で誰かが喧嘩してる声、聞こえたから・・・」
「ははーん、俺だと思った?喧嘩っ早いから」
「えっ、そ、そういうワケじゃ・・・。怪我でもしたらって、心配で・・・」
「大丈夫大丈夫。俺、喧嘩してねーって。ほれ、どこも怪我してないし」
 くるっと回って見せた。
アリスは「それならいいの」と、ほうっと安堵の溜め息を吐いた。
「実はさー、ちょうどバーからホテルに戻る途中、俺、その喧嘩してる奴らの横を通り過ぎたんだ」
「そうだったの」
「喧嘩っつっても、気弱そうなサラリーマンのおじさんがさ、いかつい兄ちゃんに肩がぶつかったとかって絡まれてて」
「まあ、そのサラリーマンの人、お気の毒・・・」
「だろ?だから絡んでた奴に、蹴りをお見舞いしておいた」
「・・・は?」
 アリスは目を丸くした。
「ええと、蹴りって・・・誰が?」
「俺が」
「・・・。・・・誰に?」
「いかつい兄ちゃん」
「・・・。・・・何をしたの?」
「だから、蹴り」
「・・・」
「なに、どうしたの?アリス?固まってない?」
「けっ、喧嘩したんじゃないのよぉぉぉ〜〜〜ッ!!」
 両腕を上げて怒り出したので、ウルは部屋の隅に避難した。
「ま、待った!俺のは喧嘩じゃないって!制裁。せ・い・さ・い。いかつい野郎は、俺サマの眼を見て尻尾巻いて逃げやがって、俺には何にも絡んでこなかったし。言わば、俺は喧嘩を止めたいい人!」
「・・・そうとも言うかもしれないけど・・・でも・・・」
「?」
 アリスは俯いた。
「・・・すごく心配なの。ウルって、平気で危険な事に首突っ込む人だから・・・心配なの」
「アリス・・・」
 こういう時、自分はひとりぼっちなんかじゃないと感じる。
心配してくれる人がいる。待ってくれている人がいる。
だから昔のように無茶しないよう心掛けてきたつもりだが、アリスから見れば、ウルのその謙虚さは、まだまだ全然足りないらしい。
「へへ、心配かけてゴメンな。でもさ、デザイナーの兄ちゃんも一緒だったし、そんな無茶な事してねーから大丈夫」
「うん・・・。って、あれ?ランサムさんと一緒に飲んでたの?」
「ああ。こっちでの仕事が終わったら、ソッコーで家に帰るってさ」
「そっか。良かったね。これでルミカさん、喜ぶね」
 にこにこしているアリスの一方で、怪訝そうな顔をしているのはウルだった。
「ウル?」
「う〜む。いやさ、なんでこんな所まで来て、こういう怪奇現象に遭遇しちゃうのかなァ俺達・・・って思って」
「・・・」
 アリスには分かっていた。
それはたぶん、ウルが持っている闇の魔力のせい。モンスターと融合できる闇の力のせい。
それに引きつられて、今まで目に見えなかったものが見えてくる。
ランサムにまとわりついていた、あのルミカの思いが人の姿となって現れたように。
そう言えば。
(昔、ヒマな吸血鬼さんを目覚めさせたのも、ウルだったっけ)
 周りの多くの人は、そんな彼を化け物だって言うけれど、アリスにとってはそんなのは関係ない。そして人々は彼を恐れるけれど、怖くない。
だって、それを含めた全てが彼自身なのだから。どれが欠けてもいけないのだ。

≪Prev   Top   Next≫