〜 第4部 月に願いを… 〜 |
第 28 話 |
秘密の月夜はささやいて(5) |
「イルシアさん、シムさんに何を聞こうとしたんです?レイルズ王子の事ですか?」 「ああ。どうなったのかな、と思って。シムなら、正確な情報を知っている筈だから・・・それなのにアイツ、颯爽と帰りやがって!」 「よいではないですか。明日、聞けるのですし」 「そうだけど」 勝手に騒ぎ立てて帰ったシムに対して怒る気さえも失せると、今度はどっと疲れが出てきた。 「それにあのバカ、絶対勘違いしてるし・・・」 頭が痛い。イルシアは片手で額を押さえた。 「勘違い?」 繰り返すマリエの方に向くと、彼女と目が合ったので少々狼狽してしまう。 「・・・その、ほら。俺達が一夜を過ごしたって思ってて」 「一夜を過ごす?」 再びマリエは意味が分からない、という顔をした。 「お前ふうに言うと、肌を許してるってことだよ。・・・まぁ、勘違いってわけでもないんだけど・・・」 と、イルシアは口を濁した。 (まったく・・・シムの奴さえ来なきゃ、今頃は・・・) ちらり、とマリエを窺ったら、彼女は顔を赤らめていた。 「シムさんは、気付いてるんですの?なんでもお見通しなんですのね」 「普通、こんな時間に女を連れ込んでれば、誰だってそう勘繰るもんだ。しかも、寝室からその彼女が出てきたとなれば決定的だろ」 「まあ!なぜ?」 「なぜ、って・・・世間一般、大多数がそう勘付くんだよ」 「わたくしだったら、勘付く事ができないと思いますけど」 そりゃ、あんたは世間一般とはかけ離れてるからな・・・という言葉は呑みこんだ。 「不思議ですわ・・・夜中に女性がいると、お肌を許してることになるんですの?うーん、どこからそういう見解が・・・」 「もーいいよ・・・」 説明し出したら、夜が明けてしまう。 「・・・」 「・・・」 ふと、意味のない沈黙に耐えられなくなり、イルシアは小さく咳払いをする。 先程までの熱い思いはいまだ冷めてはいないのだが、きっかけを掴み損ねて、なんだか気まずい。 そんな張り詰めた空気の中、口火を切ったのはマリエだった。 「あのぅ、わたくし、シムさんの前に出てこない方がよかったのでしょうか?」 「いや、どっちみち、巫女さんがいることに気配で気付いてたし・・・あれはあれで、アイツなりに気を遣ってるんだ。深く考える事ないよ」 「ですがやっぱり、人に知られてしまうと、なんだか恥ずかしいものですね」 彼女にしては珍しく、シムの前に姿を現した事を悔やんでいるらしい。 (シムめ。無神経なんだからな・・・) 悪友を恨みつつ、マリエの視線にまで背を屈めて、彼女の顔を覗き込んだ。 「まだ間に合う。今からでも、家に送るよ」 「え?」 「明日、シムの奴に釘さしとくし。巫女さんを家に帰して、なんにもなかったってさ」 「あ、いえ・・・そういうつもりで言ったわけではないんですけれど」 「でも、シムの事だからこの後、今夜の事で絶対に何かしら絡んで面白がるぞ。しかもルーカも加わってさ・・・」 目に浮かぶような光景に頭を悩ませているイルシア。その手にマリエは触れた。 「・・・帰りたくありません」 「えっ?」 「だって、今日は少しでも、イルシアさんと一緒にいたいですもの」 マリエの正直な気持ち。それを純粋に言葉に表しただけだと分かっていても、イルシアは不覚にもドキリとする。 「巫女さん・・・」 今夜はやっぱり離れられない。この思いを添い遂げるまでは。 再び熱い思いを湧かせ、マリエを手繰り寄せようとした――――途端、イルシアは外に異様な気配を感じた。 彼のその険しい表情に、どうかされたんですかとマリエが訊ねる前に、イルシアは玄関戸を勢いよく押し開けた。 そこには直立不動のシムが立っていた。 「・・・い、いヨォー!」 「・・・」 「・・・ま、また会ったな、イルシア!」 慌てた素振りからして、どうやら外で聞き耳を立てていたらしい。ばつが悪そうに、イルシアに向かってVサインを出している。今度は両手で。 イルシアは冷ややかな面持ちで、その手を振り払った。 「・・・なんだよ、シム。まだなんか用か」 「お、おう。ええと・・・あ!そうそうホラ、さっきお前、俺に聞きたいことあるって言ってたから、気になって戻ってきたんだよ」 とってつけたような言い訳に、「・・・嘘つけ」とイルシアは低く唸った。 「本当だって」 絶対、嘘だ。 「で?何を聞きたかったんだよ?」 自らの悪行を棚に上げ、悪ぎれもなく言うシムを睨みつけながらも、イルシアはレイルズ王子の婚約が決まったという話は本当かどうか訊ねた。 「ああ、街の噂で聞いたのか?その話なら、本当だ」 シムのその返答に、イルシアとマリエは顔を見合わせた。 やっぱり、か。 「だからイルシア。お前がしっかりしなくちゃいけないんだぞ」 「な、なんだよそれ」 やっぱり、マリエが相手なのか。シムのこれまでにない真剣な表情に焦るイルシアをよそに、彼はマリエのほうに向いた。 「どんなことがあろうとも、月狩りを覚悟でお嬢様を助けたことがあるイルシアがいます。今でもこいつは、そういう覚悟でいるはずです。ですからお嬢様、大丈夫ですよ。王子の婚約のことなど気にすることはない」 勝手な事をとイルシアは思うが、シムの言うことは確かな事だから否定はしなかった。マリエと自分のために、国王もエラマも裏切る覚悟はできている。 シムはイルシアに向かって、ニッと笑みを浮かべた。 「だいたいお前、お嬢様に手ぇ出したんだから、最後まで責任持てよ」 だからしてないというのに。しかし、どうせ聞く耳を持ってくれないので、弁解も否定もしなかった。 「それにあの時とは違う。今は及ばずながら、俺も二人の力になるしな」 「シム・・・」 「俺ら、友達だろ。なんだったら、ルーカとレビイ達にも協力させるし。あいつらなら喜んで手を貸してくれるさ」 「そうだな・・・ありがとう」 シムの有難い言葉にイルシアは、自分の覚悟は彼らがいてこそ成り立っているのかもしれないと思った。今のイルシアとマリエは二人きりじゃないのだ。いざという時は頼りになる心強い友人達がいる。 「だからよ、イルシア。今夜はお嬢様を家に帰すなんて、野暮なことすんな。お嬢様だって帰りたくないって、おっしゃってただろ。しっかり、つかまえとけ。それに、お前がさっき心配してたように俺とルーカは、決して、今夜の事でお前を茶化したりしねえから」 「・・・。俺がそんな心配をしてたことを、なんでお前が知ってんだよ」 しかも、マリエが帰りたくないと言った事まで。イルシアは眉間に皺を寄せた。 「何言ってんだよイルシア。さっき俺が帰る前に、お前が言ってたんじゃねえか!」 「シムが帰ってから言ったんだよ!」 「そうだったか?」 シムは知らぬ存ぜぬ顔で、あくまでもすっとぼけるつもりらしい。 「シム・・・」 「なんだ?」 「お前、やっぱり盗み聞きしてたんじゃねえか・・・」 心強い友達だというのは撤回だ。 頼りになる友達どころか、やはりどうにもならない悪友だ。こいつは。 「じゃあまあ、そういうことだ。そろそろ俺、帰るわ!というわけで、戸締り忘れんなよ。最近、物騒だからさ。じゃ!」 シムは目が据わり始めたイルシアを見て、慌てたようにまくし立てたかと思うと、玄関の扉を開けて、そそくさと立ち去ろうとする。 「てめーの方がよっぽど物騒だろうが!とっとと、失せろーーーーっ!!」 イルシアは、シムを華麗に蹴り倒してから戸を閉めた。 「あんのヤロー!ホント、なに考えてんだっ・・・」 肩をいからせて、イルシアは荒く息巻く。シムの行為は、プライバシーの侵害のなにものでもない。 王子の婚約者となるのを避けるため、秘密裏にマリエと共に出国するような事があるときには、絶対にシムにその手配をさせてやると心に決めた。こうなったら協力させるどころか、こき使ってやる。 「・・・イルシアさん」 不安そうなマリエの声に、イルシアは我に返った。 「やっぱり、わたくしは・・・」 「ああ、どうやら王子の婚約者、らしいな」 「・・・」 このうえなく悲しい顔を見せる彼女を手繰り寄せて、強く抱き締めてやりたい。安心させるためにも。 しかし。それを断腸の思いでかなぐり捨て、イルシアは素早く玄関の扉を開けた。 「・・・」 冷たい空気とともに闇夜だけが広がっており、シムの姿はなかった。気配も感じられない。 「・・・イルシアさん?」 「いや、シムがまだ盗み聞きしてんじゃないかと思ったんだが・・・」 扉を閉めながら、イルシアは泣きたくなるほどに溜め息を吐いた。 完全にムード台無しだ。一線を越すか越さないべきか、さんざん悩んだ末の決死の覚悟だったのに。次第に気が滅入ってくる。性懲りもないシムのことだから、まだこの辺をうろついてるのではないかと思うと、どうにも落ち着かない。今夜はもう、おとなしく寝たほうが良さそうだ。 「・・・・・・・・・。巫女さんは、ベッド使ってくれ。俺は居間で寝るからさ・・・」 「え、ですけど、眠るだけなら一緒に・・・」 その先の言葉をイルシアは手で制した。 マリエの言いたいことは分かる。この期に及んでも、同衾してもいいと言う疎い彼女は、イルシアが何もしないで睡眠をとると思っているのだ。そんなことは絶対にありえない。せっかく理性の枷を取り戻しつつあるのに、今夜はもうそれを崩したくはない。家にマリエを連れ込んでいることをシムに知られてしまえば、尚の事。 「いいか?男と一緒に寝てもいいって言うときは、巫女さんが肌を許してもいいって思った時だけだ。いいな?分かるな?」 「はあ」 いまいち分かってないような返事に不安になるが、間違った事は言っていないし、余計な事を覚えている彼女だから、この教訓を忘れずにいてくれるだろう。 「それから明日の早朝、城に行こう。帰ってきてる事、シムにばれちまったし」 「えっ・・・あ、はい・・・」 途端に俯いてしゅんとしたマリエに、イルシアは小さく笑って頭を撫でてやった。 「城に行きたくない?」 マリエは力なく頷いた。その様子に、どことなく不安な気持ちはまだ拭い去れていないようだと分かる。当然だろう。王子の婚約者となってしまったのだから。 イルシアはその肩に手を置いて、身をかがめた。翡翠の瞳が不思議そうにこちらを見つめる。 「イルシアさん?」 「約束させて」 言いながら、そっと唇を重ねる。 「・・・。結局、前と同じ約束になっちゃったな」 『会いに行く』と初めてキスをして約束した時も、彼女は今のように目を丸くしながら瞼をしばたたかせていたのを思い出し、イルシアは微笑んだ。 「巫女さんがレイルズ王子の婚約者でも、お前に会いに行く。そしてエラマ様に全てを話して・・・絶対、怒られるだろうけど」 触れ合った唇を恥ずかしそうに手で隠しながらも、マリエは頷く。 「・・・父様、きっと許してくれません・・・」 「そうしたら、レイランを出よう」 マリエはイルシアを見上げた。 故郷を出るなんて冗談かと思ったが、その真摯な彼の瞳に、それは揺るがない決心だと確信した。 「魔王と通じ合っていたアサエルからだって俺達、逃げ回ってた事があるんだ。国を敵に回したって、どうってこないよ」 それはマリエが一緒だから。ずっと一緒にいたいから、そう思える。 「どうにかなるって思ってる。苦境に陥っても、こんな楽観的になれるのは、巫女さんのせいだな。きっと」 「イルシアさん・・・」 「そんな顔するな。別に、人生棒に振るなんて思っちゃいないんだしさ。新しい人生が始まるって思うくらい、前向きな気持ちなんだから」 「はい」 「そうだ。とりあえず、ヘブナ国に行ってさ、前に世話になった宿屋行ってみようぜ。また雇ってくれるかもしれないし」 「はい」 マリエは、泣き笑いの顔で応えた。 「イルシアさんとなら、どこへでもいいです。わたくしを連れて行って下さい。一緒に」 「・・・うん、巫女さんを連れ去ってでもな。なんか誘拐するみたいで、ヘンな約束だけど」 「そうですね」 イルシアとマリエはお互いのおでこをくっつけ、くすくす笑いあった。 この日、初めて心の底から笑ったような気がする。そして約束した今この瞬間が、本当に嬉しくて幸せに思った。 どちらともなく抱き合うと、互いの体温が肌に伝わってくる。そして揺るがない約束も、心にまで染みてくるようだった。 「それじゃ、おやすみ。また、明日な」 「はい。おやすみなさい。また、明日」 そう、明日。 王子の婚約話で持ちきりの活気溢れる街。明日もその話をしながら、他愛もなく人々の日常が過ぎていくのだろうか。二人の思いを置き去りにして。 それでも別に構いはしない。 その誰にも知られる事なく、ふたりで生きていこう。遠くで暮らそう。 そして、一緒に歩いていきたい。 マリエと。 イルシアさんと。 ふたりで一緒に。 あの空よりも月よりも遠い、ずっとずっと遠く果てしないところまで・・・・・・ |
≪Prev Top Next≫ |