〜 第4部 月に願いを… 〜 |
第 28 話 |
秘密の月夜はささやいて(4) |
シムはイルシアの顔を見るなり、「なんだよ、やっぱイルシアか!」と、豪快に笑った。 「たまたま、お前んちの前を通ったら明かりがついてたからさ、寄ってみたんだ」 寄らなくてもいいのに、とイルシアは密かに苦虫を噛む。 「それはそうと、いつの間に帰ってきたんだ?」 「え?ああ。今日、戻ってきたんだ」 「今日?・・・あれ?俺、お前が戻ってきたなんて報告、聞いてないぞ」 月影は巡邏などで王都に戻ってきたら即、城に戻り、報告しなければならない。 だが城に行ったら、マリエの婚約話が進んでしまうので当然、報告などしに行くわけがなく、イルシアは困ったように頭を掻きながら、 「いや・・・その、明日にでも報告しようかと思ってさ・・・」と、しどろもどろに応えた。 「ん?」 イルシアの様子だけでなく他にも異変を感じたシムは、イルシアの肩越しから部屋の奥の扉を見つめた。 「ん〜!?」 「なっ、なんだよっ。いちいち、人ンち覗くなよ」 家の中に入りかねないので、イルシアは体を張ってシムの侵入を妨害する。 「うーむ・・・」 今度は、イルシアの身なりを眺め始めた。 「・・・はは〜ん。なるほどねェ」 気味の悪いその笑みにイルシアは仰け反り、後退りする。 「・・・な、なんだよ」 「いやいや。悪かったな。俺、帰るわ」 「は?」 「ジャマしちゃ悪いからさ」 そう言って、意味不明のVサインを出す。 「あ、おいっ?ちょっと待てよ!」 踵を返そうとするシムの腕を、慌てて掴まえる。 「おいコラ。なんの邪魔だよ、なんのッ」 「うん、まあ、ほらアレだ。なるほどなぁと思ってよ」 「一人で勝手に納得して帰るなッ」 無理やり引き戻されたシムは、ニヤリと笑んだ。 「奥の部屋で人の気配がすんだよなー。あそこ寝室だろ?確か」 イルシアはギクリとする。 「そして慌ててシャツを着た感じのお前の格好に、この火照った体とくりゃ、考えられるのは一つだろう」 的を射たシムの推測に冷や汗を掻いた。 「行きずりの女を誘い込むなんて、イルシアもなかなかやるじゃんか」 「・・・。はッ!?」 イルシアは、よろめきそうになる。 「・・・シム、なんか勘違いしてねえ?」 「勘違い?」 「誰が行きずりなんかするか!」 心外だと、イルシアはシムに詰め寄った。 「え。だってお前・・・マリエお嬢様の呪いを解けなくて王都へ舞い戻ってきて、んでもって、やけになってそこらの女を連れ込んできたという俺の仮定なんだが。違ってたか!?」 「どういう仮定しやがる・・・よくもまあ勝手な事をベラベラと・・・」 「・・・。じゃあ、奥にいるのは誰だよ・・・?」 「・・・・・・」 言いたくない。口を噤んでいるイルシアの一方で、シムはうーん、と唸りながら呆けるように考え込み突然、ハッとしてイルシアの胸倉を掴んだ。 「ぐわっ!く、苦しい・・・」 「おっ、おおおお前、ま、ままままさか、マリエお嬢様っ!?」 「・・・な、なんだよ、その物凄い動揺は」 「あーーーっ!!てめえ、否定しねえな?!やっぱり、マリエお嬢様なのか!?」 目を見開いて興奮しているシムを、イルシアは無理やり家の中に入れ込んだ。近所迷惑だ。 「確かにあいつだけど・・・シムが思ってるようなコトは・・・」 してない、と言おうとしたら、 「お前っ、なんて事を!お嬢様に手ェ出さないって言ってたじゃないかよ!」 と、ますます食って掛かられた。 「だからっ、してないって・・・」 「あの純真無垢で可憐なお嬢様が、お前の毒牙にかかるなんて、お嬢様が不憫・・・」 その毒舌にイルシアは、カチンときたらしい。頭に血が上っている。 「お前なッ、はじめに言ってた事と全然違うじゃねーか!俺にはさんざん、手を出せとか言ってたくせに!」 「・・・ははーん、イルシアお前、やっぱり、手を出したのか」 「・・・。・・・は・・・?」 突然、態度が裏返ったシムにイルシアは目を丸くした。 「いやさ、お前って素直じゃなくて意地っ張りだからさ、逆に非難した方が白状すると思って」 「・・・」 「そうかそうか、手を出したか!」 「い、いや、だからそうじゃなくて」 「おめでとうッ!イルシア!」 なんだか丸め込まれてしまった自分自身に、イルシアは呆れた。目の前でシムは喜び踊っているし。 「落ち着いて聞け、シム。言っとくけど、シムが思ってるような事、あいつにしてないからな」 まだ。と、心で呟いて。 「なーに照れてんだよ。今更、そんな嘘が通用するとでも?あ、じゃあさ、お嬢様の呪いは解けたのか?・・・ハッ!!も、もしかしてまさか・・・まだ十歳のまま!?」 大袈裟に仰け反り、驚愕顔のシムにイルシアは「元の姿に戻ったよッ!!」と怒鳴った。すると手のひらを返したようににこやかな笑顔になったシムは、気安く肩を叩いてきた。 「そっかそっか!良かった良かった!月影のみんなに言えないからなぁ、イルシアが十歳のお嬢様とねんごろになりました、なんてよ・・・うんうん」 イルシアは、 (こいつ、何を吹聴するつもりだったんだよ・・・)と呆れ返る。 「とにかく、呪いを解くことができて良かったな!」 今の問題はそういうことじゃないだろう、とイルシアは話題を掘り返そうとしたら、寝室の扉がゆっくりと開いた。 ひょっこり顔を出したのは、当然マリエだ。 「・・・あ・・・、やっぱりシムさんでしたの?聞き覚えのある声が聴こえてきたので・・・」 イルシアは一瞬ぎょっとしたが、マリエは寝巻きの上にカーデガンを羽織っていたのでほっとする。 一方マリエは、少しばつが悪そうに二人を見比べている。だがそんな事はお構いなしのシムは、マリエの前まで歩み寄ると恭しく一礼した。 「元の姿にお戻りになられ、何よりです!本当に良かったです」 「ありがとうございます。シムさんにも色々、ご迷惑おかけしまして。お世話になりました」 「いえいえ、私など力及ばず。全ては、こいつのおかげですよ」 ばんっ、と思い切り背中を叩かれ、イルシアは咳き込んだ。 「なにしやがるっ!」 「ったく。こんな朗報なら、すぐに報告しろよな。みんな、大喜びじゃないか」 「・・・」 曇った表情のイルシアには気付かず、シムは再びマリエの方を向いた。 「それじゃ俺、これで失礼致します」 「え?もう帰られるんですの?いらっしゃったばかりですのに」 「こんな夜更けですので。お休みのところ、お邪魔して申し訳ありませんでした」 「いいえ。お気になさらず」 悠長に応えるマリエを退いて、イルシアが進み出てきた。 「おい、シム。俺、あんたに聞きたい事があるんだけど」 「話なら明日、ゆっくり城で聞くよ。ほら、今日はもうお嬢様もお疲れみたいだしさ」 にやけた笑みと共にぽんとイルシアの肩を叩き、「誰かさんのせいで」と、彼にだけ聞こえるように呟いた。 そしてイルシアとマリエの顔を交互に見比べ、 「では、ごゆっくり〜」 と、意味ありげに手を振りながら帰っていってしまった。 「なにが『ごゆっくり』だ。あのバカ!」 イルシアは片方の眉をつり上げ、シムが消えていった扉を睨みつけている。 その反面、マリエは意味が分からずぽかんとしていた。 |
≪Prev Top Next≫ |