空間が歪み、コーラルの姿が見えなくなった瞬間、目の前が真っ白になり、反射的に瞼を閉じた。
そして次に目を開けた時には、絶景と言える風景が目の前に広がっていた。
「・・・ここは・・・」
どこかの丘の上に飛ばされたらしい。地平線の上の真っ青な空が二人を見下ろしている。
イルシアは辺りを見回した。人気はなく、木々が所々に立っているだけだ。
「あれは、レイランの街ではないですか?」
マリエが指差す方向には、確かに見慣れた街並みが広がっていた。
「ホントだ。しかし・・・街道からだいぶ離れた丘に飛ばしてくれたなー・・・。どうせなら直接、俺の家に運んでもらえば良かった・・・」
「それは無理なのではないですか?コーラルさんちの地図には、イルシアさんのおうち、載ってませんもの」
「まーね・・・。ま、あっという間に、こんな所まで飛ばしてもらったんだ。不満はないよ。それにしてもスゴイ魔法だなあ。さすが、魔女と言われる事だけはある」
ふと、マリエの顔に影が落ちる。
「・・・コーラルさん、寂しくないのでしょうか・・・」
「ん?」
「だって、ずっと一人きりで・・・」
イルシアはマリエの頭にぽんと手を乗せた。励ますように。
「言ってただろ、コーラル。気にするなって」
「はい・・・」
しょんぼりと頷くマリエを見て、イルシアは小さく溜め息を吐いた。
「・・・お前ねー、いちいち他人のこと心配してたら、身が持たなくなるぞ。時には自分の事、考えたら」
「自分の?」
マリエは小さく首を傾げた。
イルシアはその仕草を横目に、言うか言うまいか迷った挙句、
「もう、あんたは幸せになっていいんだ」
と呟いた。
「いろんな人に思われているあんたは、幸せな人間だと思うよ。でも、人より辛い事がありすぎたのも確かだ。少なくとも、俺と出会ってからというもの・・・いろいろな事があったからな」
本当に様々な事件が起こったものだ。飽きないくらいに。
そんな中で、彼女の全てを知ったように思う。そして惹かれていったのだ。
「俺は巫女さんを幸せにしたい。もっと」
自分なら、そうできると思った。だから言葉にした時の彼の瞳は真剣だった。
一方それを聞いたマリエは、頬を染めて驚いていた。
「それは、プロポーズ?」
「ばッ・・・バカか!ちげーよ!」
それこそイルシアの方が慌てふためく。
「た、単に正直な気持ちを吐いただけであって・・・!」
「そうでしたの。てっきり『恋は秘めごと』の中で、ヒロインが男性にそうプロポーズされていたくだりがあったものですから、わたくし、てっきり・・・」
「・・・・・・」
また例の小説か・・・、とイルシアは少々呆れる。
しかし、レイランに戻ったら一度、その恋愛小説とやらに目を通しておくべきだろうとも考えていた。なにせ疎いマリエの恋のバイブルだ。いったいそこからどんな恋の指南を受けていたのか、確認する必要がある。
「とにかく・・・巫女さんには今よりもっと幸せになって欲しいってことだよ。だからいーか?もう余計な事、考えるな。なんにも考えないっていうのも問題があるけど、控えめなくらいでいいんだよ、他人のことを考えるのは。あんたの場合」
「・・・わたくしは、本当に幸せ者です」
マリエは目を潤ませた。
「だって皆さん、わたくしの事を心配して下さるんですもの・・・」
「放っておけないんだよ、きっと。俺がそうだから」
「イルシアさん・・・」
イルシアは優しく抱き締めてくれた。
久し振りの王都は、賑わっていた。
と言うより、賑わいすぎている気がする。
「なんだ?やけに活気づいてるな・・・」
王都に入る前の砦で門兵の簡単なチェックを受け、街の大通りに来たイルシアは、その雰囲気に押されるようにここかしこを見渡した。
「市場に繋がっている通りですもの。人通りが多いのは当然ですわ」
日が暮れかけて冷え込んできたので、コートのフードを被っているマリエが見上げて言った。
「それはそうなんだけど・・・」
イルシアは言葉を濁す。
それもその筈、イルシアの知っている、いつもの流れではないのだ。何かが違う。何かが・・・。
そう、通り過ぎていく街の人々だ。
(・・・彼らの表情が違うのか?)
強いて言うなら、祭りが近い時のような感じ。
祭りに向けての慌ただしさと忙しさに加えて、待ち遠しさも隠し切れない逸る気持ち。なんだかそれに似ている。
「まさか・・・」
ふと浮かんだ思いが、イルシアは否定できなかった。あまりにもあり得ることだからだ。
それにいやな予感、というのはよく当たる。
再度、街の表情を窺おうと周囲を見渡した。真正面に視線を移した時、イルシアの表情が凍った。
「イルシアさん?」
活気に溢れている街とは裏腹の、不安げな顔のイルシアにマリエは首を傾げた。
もう一度彼の名を呼んでみるが、まだ前方を見つめたままだった。先程の凍てついたような顔ではなく、何かを睨みつけて、いつになく真剣な厳しい表情をしている。
マリエは気になって、彼の遠い視線の先を追った。
立ち止まっているイルシアとマリエを避けて流れ行く人波。
それに逆らって、一人の男が歩いてくる。明らかに、こちらへ向かってくる・・・。
目深にフードを被っているので、鼻と口しか窺えないが、見覚えのある男だった。
「・・・あの人は・・・」
イルシアは深く頷いた。但し、その人物から目を離さずに。
「ああ・・・あいつ、ここに戻ってたんだ・・・」
戻ってくるわけがないと高をくくっていただけに、イルシアの警戒心は強くなる。だが、これだけの人だかりだ。あまり大きな騒ぎは起こしたくない。
男は二人の前で立ち止まった。
身動きしない三人を避けるように、絶えることのない人の波は流れていく。その中には、訝しそうにこちらを見ながら通り過ぎていく人もいた。
マリエを背中に回して、イルシアは相手から目を離さずにいる。
男はフードを外した。
痩せた体に、無造作に伸ばされた髪。
忘れもしない男だ。イルシアとマリエにとっては、ほんの少し前に会ったばかりなのだから。だが当の男にしてみれば、十数日以上経っている筈だ。
「久し振りだな、不幸を背負う男よ。・・・いや、『苦労を背負う男』の読み解き違いだったな」
と、その男――――ダンゼルは言った。
|