「ルーナがここへ来ただって?」
そよ風に波打つ湖の水面に目を奪われていたイルシアは、驚いて咄嗟にマリエの方を向いた。
マリエはコーラルから聞いた話を彼に聞かせ、ほぅっと息をついた。
「母様は悩んでいたんです。父様と結婚するかどうか。自分は『神』で、父様は『人間』で魔人の血族だから。そして生まれてくる子供は三つの種族の血を持った子供・・・」
「だけど、ルーナは巫女さんを産んでくれた。コーラルの話を聞いて。コーラルがいなかったら、もしかしたらあんたは今、ここに存在してなかったのかもな」
「そうしたらイルシアさんは、やっぱりわたくしじゃない誰かを好きになってたのでしょうか・・・?」
「そりゃまあ、そうだろ」
と軽く受け流したのだが、唐突にマリエに腕を叩かれた。
「ッて〜。なにすんだよっ」
「イルシアさんの意地悪」
「意地悪ってな、あんたが生まれてもいないなら俺と出会うことすらできないんだぞ。そうなれば俺だって、自然と他の誰かを好きになるだろうが」
「そういう時は嘘でも、『お前以外の誰かなんて好きにならない』って言うものです」
うらめしそうなその目つきに、イルシアは呆れた。
「・・・お前ね、もしかしてそれ、例の『恋は秘めごと』とかゆー小説の台詞じゃねえの?」
「そうです」
懲りない女・・・と思いつつ、「そんなクサい台詞、吐けるか」と文句を言ったら、むむむ〜っ、と今にも血管が切れそうなくらい真っ赤になってマリエは怒っているので、イルシアは久々に溜め息を吐いて、草原の上に座る。
「あのさ、つまりこれも運命ってやつじゃねえ?」
「運命?」
マリエも彼の横に座り、首を傾げる。
「俺達が今こうして一緒にいるのは、俺達の知らないどこかで誰か達が巡り会ってきたからだろ」
「?」
「ホラ、例えばさ、エラマ様とルーナが出会ったことで、ルーナはコーラルと会った。そして巫女さんは生まれただろ。もっとさかのぼれば、コーラルやルーナやエラマ様達の両親がいたから、彼らがいる・・・。それってすごい当たり前の事みたいだけど、本当はさ、奇跡みたいなすごい偶然だと思わないか」
「たくさんの人達の色々な巡り合わせが、今のわたくし達を存在させている・・・?」
「うん、まあ難しく考えるとな。そのうちの誰か一人でも欠けていたら、もしかしたら俺も巫女さんもこの世に生を受けず、出会うことすらままならなかったかもしれないってことだ」
「・・・そうですね。わたくしはイルシアさんとの出会いは、『運命』という単なる言葉で片付けていたのかもしれません。イルシアさんがおっしゃるように、その奇跡みたいなすごい偶然という事こそ『運命』なのかもしれないです」
イルシアもマリエと出会い、運命という言葉の考えが変わったように思う。以前なら、否定していたし信じてなかった。運命なんて。
けれどこうやって彼女と過ごしていくうちに、少なからずもそれは存在していることに気付いた。こうやって何気ない所に運命は見え隠れしているんだと。
「しかし、前々から思ってたんだけど」
言いながらイルシアは、その場に寝転んだ。
「女神を落としたエラマ様って、ホント昔からすごい人だったんだなー」
「落とす?」
横でマリエが、意味不明という表情をしているので、
「まー、求愛に成功したって事かな」
と補足する。
「でも、母様の方から好きになったのかもしれませんわ」
「それはそれでスゴイよ。女神が欲の塊の人間を好きになるなんてさ。エラマ様はそれだけ人間が出来てんだよ」
「・・・」
ふと、マリエはイルシアから視線を外した。
そして自分の爪先をじっと見つめ、俯いた。
「どうした?」
なんとなく元気をなくした感じの彼女が気に掛かって、顔を覗いてみる。
「・・・二人には、人間だとか神だとか関係なかったんだと思います。ただエラマという男性として、ルーナという女性として好きになったのではないでしょうか」
「・・・うん」
なにやら神妙な雰囲気に、イルシアはどう返答したものかと思案していると、マリエは再び顔を向けてきた。視線がかち合う。
「わたくし達だって、関係ないと思います」
「え?」
「身分の違いとか、わたくしに流れている血とか・・・」
「・・・巫女さん・・・」
真摯な緑の瞳は、涙で滲んでいるように見えた。
イルシアが固執する身分の違い。
マリエが気にしている普通の女性とは違う自分。それゆえにカウンソン家は断絶させるべきだと考えているエラマ。
そしてマリエの后候補の事。
それらは、今の二人に大きな壁として立ち塞がっていた。
「イルシアさん・・・わたくし、どんなことがあっても負けたくありません、絶対に。だから・・・イルシアさんの事、ずっと好きでいていいですか?」
「・・・」
二人の間に、柔らかい風が吹きぬけた。
イルシアは、その瞳から視線をそらす事が出来なかった。一点の曇りもないそれは、いつでも心さえ奪われそうになる。
手を伸ばし、マリエの頬に触れた。
「さっきのクサい台詞、言ってやるよ」
「?」
きょとんとしている彼女は放っておいて、深呼吸してから続ける。
「たくさんの人達の巡り合わせが、俺達を存在させている。その中の誰かが欠けたら、俺達は出会えなかったかもしれないってさっきは言ったけど、それはないと思うんだ。俺はきっと、他の誰でもないお前を探した。運命に逆らってでも」
「・・・」
「・・・。・・・」
クサい台詞を言ってやると断言はしたものの、やっぱり気恥ずかしい。マリエもいまだ、きょとんとしている。
(・・・。やっぱ俺って、そういう人種じゃないんだよな・・・)
イルシアは冷や汗を掻きつつ、うなだれる。
するとその瞬間、マリエがイルシアの肩に頭を乗せてきた。
「巫女さん?」
「・・・うれしい。うれしいです。嘘でも」
「うっ、嘘じゃねーよ」
慌てて否定する。意を決して口にしたんだから。
マリエは頬を染めたまま、俯いた。
「それじゃあ、もっともっとうれしいです」
「・・・。なあ、巫女さん」
「はい」
「・・・レイルズ王子とシャルライン皇女の縁談がうまくいかなかったら、たぶん巫女さんが王妃にさせられると思う。国王はその気だったからな・・・。そうしたら俺達が裏切ろうとしてるのは、エラマ様だけじゃない。国王だって裏切る事になるんだ。・・・それでも、いいのか?」
マリエは迷わず頷いた。
「イルシアさんとなら構いません」
「俺も・・・負けない。何があっても、どんな事になっても」
「イルシアさん・・・」
マリエは、喜びと悲しみの入り混じった微笑みを浮かべていた。イルシアの強い意志の喜びと、未来への不安が交錯しているのだろう。
イルシアは彼女の肩を強く抱いた。
「・・・戻ろう。レイランに」
翌日・・・と言っても、イルシアとマリエにとっては、この世界の時間の経過の感覚が麻痺していて、いまいち一日が過ぎていくという実感がわかない。
とりあえず、コーラルが朝だというので起きたまでだった。
起床してすぐ、身支度を整え外に出た。
「いろいろお世話になりました」
イルシアはコーラルに頭を下げた。
「充分なもてなしが出来なくて悪かったね」
「そんなことありませんわ!本当に良くして頂いて、感謝し切れないほどです」
ぶんぶんと頭を振るマリエに、コーラルは微笑した。
「きっと、あんた達が最後の訪問者のような気がするよ」
「そんなことないだろ。あなたに頼る者はまだいると思うけど」
と言うイルシア。
「フフ・・・。かもな。しかし私もそう長くはない。あんた達は、私がくたばる前に間に合ってよかったな」
「そんな寂しい事をおっしゃらないで下さい・・・」
冗談めかした口振りのコーラルだったが、マリエにはそうは聞こえなかった。
「人間界に戻れば、まだまだたくさんの人と出会えますのに・・・」
一緒に人間界へ戻りませんか、と言いたかったが、それは無意味だと分かっていたから口にはしなかった。この魔女には、もうこの場所から離れる事は出来ない。
彼女をここに閉じ込めたのは、紛れもない人間達なのだから。コーラルは魔人の血が流れていて、魔物使いだからという理由で・・・。
それはマリエ自身も同じなのに、自分はこうしてエラマやルーナ、イルシアに守られて生きている・・・。
「マリエや」
だいぶ思いつめた顔をしていたのだろう。
コーラルが心配そうに顔を覗き込んできた。
「あんたには、心の底から幸せになって欲しいと思っているよ。同じ魔物使いとしてね」
「コーラルさん・・・」
「そんな悲しい顔をしないで。私の事など、気にかける必要はない。私は私で、ここまで長らえて生きてこれた事を幸せに思っているからね。皆、それぞれ生きる道が違うように、同じ魔物使いだって、それぞれの生き様があるんだよ。あんたはあんたの道を行けばいい。だから私の事など気にするな」
コーラルはそう言ってくれたが、それでもマリエは釈然としないようだった。
イルシアがマリエの肩に手を置いた。
「イルシアさん・・・」
彼を見上げると、にっこり微笑んでくれた。コーラルの言う通り、気にするんじゃないという顔だった。
「・・・」
マリエは無言で頷く。
「さ、そろそろ行くかい」
「はい。お願いします」
イルシアは、地面に置いていた荷物を持ち上げ、コーラルを見つめた。
「ありがとう、コーラル。あなたの事は一生、忘れないよ」
「わたくしも・・・。本当に、ありがとうございました」
コーラルに抱きつく。
「あんた達がまた、ここに来る事がないよう祈ってるよ。私に用事がある時は、あんた達に何かしら問題が起きた時に決まっているからね」
「その祈りも無駄かもしれないぜ?問題ありすぎの人間だから、俺達。特にこの巫女さんはね」
「ひどい」
マリエはイルシアを軽く睨み付けた。
「フフフ。まあ、その時は力を貸すさ。さて、準備はいいかい」
「ああ」
「よし。二人並んで。呪文を唱えるからね」
手のひらをイルシア達に向け、詠唱し始める。
低い声で、しかも少し離れた距離の所にいるので、なんと言っているのか聞き取れない。
だが魔術は確実に完成し始めているようで、イルシアとマリエの周囲の空気がなびいている。空間が歪み始めてきた。
目の前のコーラルの姿が徐々に波打って見えてくる。
マリエはコーラルが見えなくなる前に、彼女の名を呼んだ。
コーラルのいる空間と引き裂かれる前に言わなければいけないと思った。
「さようなら、コーラルさん」
激しく波打っていた景色は、いつもの空間に戻り・・・そして、コーラルの前からイルシアとマリエの姿はなくなっていた。
「元気でな、二人とも」
魔女は腕を下ろした。
「・・・これでまた、この世界も静けさが戻ったか・・・」
また、いつもの生活が始まる。
家に戻ろうかと思ったが、森の様子でも見に行こうと、家路とは逆の方向を歩く。
「森の魔物たちの様子でも、見てくるか」
自分は決して孤独ではない。森の魔物たちがいる。
仲間、家族と呼べる存在の彼らがいる。
だから私の事など気にするな、とコーラルはマリエへ心の中で呟いた。
|