「コーラルさん」
「ん?なんだい、イルシアと散歩に出掛けたのではないのか?」
読みかけの本を閉じ、扉の脇でたたずんでいるマリエを見た。
「イルシアさん、眠ってしまったものですから」
と言って、窓の向こうを指差した。
そちらを見てみると、木陰で気持ちよさそうにうたた寝をしているイルシアが見えた。髪がそよそよと揺れている。
「風が冷たくなってきましたから、イルシアさんの上着を取りに来たんですけど・・・コーラルさんの姿が見えたものですから、つい声を掛けてしまいました」
「そうだったか。それより、散歩にしては、この家の周りをウロウロしているだけのようだが?人目のつかぬ所・・・と言っても、この世界には私達だけしかおらんが、二人きりになれる場所はこの世界にはいくらでもあろうに」
マリエは「そんな・・・」と顔を赤くしている。
「イルシアさんが遠出をするのは不安だって言うんです。この時間界は似たような景色ばかりだから、この家を見失ったら、ここに戻れなくなるかもしれないと。昨夜、人間界への空間を探す時も、戻れないのを覚悟でこの家を飛び出したんです」
「なるほど」
ペンを持って、魔女はなにやら書き出した。どうやら地図のようだ。
それをマリエに差し出す。
「似たような景色なのは確かだが、一応、目印になるものはちゃんとある。それを書いておいた。その地図どおりに行けば湖に行けるよ」
「わあ。湖ですか!それでは早速、イルシアさんに連れて行ってもらいます」
子供のようにはしゃいでいるマリエを横目に、コーラルは彼女の名を呼んだ。
「なんでしょう?」
「・・・あんたはイルシアと違って、身分の違いとか気にしないって感じだね」
そう言われて最初はきょとんとしていたマリエだったが、少し曇った表情でこくんと頷いた。
「そのぅ、わたくしの家は、別にそういうことにはこだわらないほうなので・・・」
「でも、世間の目は、そういうわけにはいかないね」
「・・・。あの、イルシアさんがコーラルさんにその悩みを?」
コーラルは首を振った。
「打ち明けられたわけじゃない。なんとなく私がそう察しただけだよ。どうやら、図星だったようだがね。今の世でも、やっぱりこういう問題は続いているんだね」
魔女は続きを口にしようとしているので、マリエはそばにあった椅子に腰掛けて、次の言葉を待った。
「あんた達が来る前に訪ねてきた人間というのがね、ちょうど今のイルシアとマリエのような問題を抱えていたんだよ」
「え?・・・ということは、前にも二人の男女がここへ?」
「いいや、女一人だよ。名は・・・フィオーリと言った」
マリエは目を丸くした。
「コーラルさん今、フィオーリとおっしゃいましたか?」
「やはり、お前はその名を知っているか・・・」
「フィオーリはわたくしの母の名です。本当はルーナという名ですが、現人神(あらひとがみ)として人間界にいた頃はその名を名乗っていたそうです。その母が、ここへ来た事があるのですか?」
「ああ。あんたは自分の母親が女神だと言っていたし、面影が似ているからもしや・・・と思っていたが、やはりフィオーリの娘か」
「どういうことですか?なぜ母がここへ・・・?」
コーラルは腰掛け直すと「神と人間・・・」と呟いた。
「神と人間?」
「フィオーリは私に向かって、自らを『神』だと名乗った。信じられなかったが、私が結界を解いていないのに、あの娘はこの時間界へ自らの力でやって来たし、人間とは違う不思議な雰囲気を持っていた。そう、今のお前のようにね。だから半信半疑ではあったが、信じる事にした」
魔女は続ける。
「そして彼女は言ったよ。人間の男を、愛してしまったのだと」
「!」
父・エラマの事だ。
ということは、まだ二人が結婚もしていないときに、ここへ来たのだ。
「神が人間を愛してしまったとは、私にとっては途方もない話だったよ。まあ、詳しく話を聞いてみたら、相手の男も自分の事を好いてくれていると言う。愛し合っているのなら、異世界者同士が婚姻を結んでも構わないじゃないか、と言ってやったよ」
「・・・それで、母様は・・・」
「うむ、それでも納得しない感じだったから、何をそんなに悩むのかと聞いたら、その男は魔人の血族だからと・・・」
「魔人・・・」
「魔人の血は薄れ、相手はまったくの人間といっていいほどの男だった。しかし、魔界とはまったく相反する天界人にとっては、それは大きな問題だったのだ。何より、忌み嫌い合う世界だからな。そしてフィオーリは、いつか生まれ来るだろう子供の心配もしていた」
マリエは心臓をぎゅっと鷲掴みされたように一瞬、苦しくなった。その子供とはまさしく自分の事に間違いない。
「彼女はね、その事で私の所へやって来たんだよ」
「子供・・・のことでコーラルさんの所へ、ですか?」
マリエは訝しがった。
なぜそのような事でここへ来たのだろう。
今回のマリエ達のように、コーラルの魔法語で救って欲しいとかそういう話ではない。フィオーリは、単なる相談に来ただけのような感じだ。
そんなマリエの疑問を察知したのか、コーラルは苦笑した。
「魔人と人間の混血だ、私は。魔人の血を持って生まれた者の運命を知るためにやってきたのだよ、彼女はここへ」
そう言われてマリエは、ハッとした。
「フィオーリは察知していた。人間と神の混血・・・それだけじゃない。ほんの少しではあるが、魔人の血も影響した三種類の血を持った自分の子供は、何らかの特殊な能力を携え生まれてくるだろうと。そしてそれは、人間達の畏怖の対象になる。この私のように」
魔人の血を受け継いだ者が、どうなったか知りたがったフィオーリに、コーラルは包み隠さず話したという。魔人として恐れられ、魔物を操る魔女として迫害されたコーラルの行く末を。
「それで母様は・・・?」
「俯いたままで、何も言わなかったよ。けれど別れ際・・・」
別れ際、フィオーリ・・・いや女神ルーナは言った。混じりけのない金色の髪に映える、透き通るような青い瞳を細めて。
「ありがとうございました、コーラルさん]
「私は自分の生い立ちを話しただけだ」
「あなたのお話を聞いて、私の決心はつきました」
「決心が?」
訊ねたコーラルに、ルーナは頷いた。
「エラマと結婚し、そしていつか私達の間に新たな命が生まれたら、あなたのように慈しむ心をもつ子になるよう育てます」
「私はそんな心の持ち主じゃないよ」
「いいえ。あなたは憎むべき人間を救おうとする心をお持ちですもの」
「彼らに手を貸すのは、ただの暇つぶしさ」
コーラルは苦笑したが、ルーナは首を横に振った。
「私だけではないと思います。人間の中にも、あなたを聡明な人だと分かる人がいるはず。たとえわずかでも、そういった人々がいる人間界に私は望みを託したい。いつか生まれ来る子供のために」
コーラルのことを恐れず敬う人がいるように、特殊な力を持った自分の子供を理解してくれる人が人間界にいてくれることを願う。ほんのわずかでもいい。そんなルーナの願いがひしと伝わるが、コーラルは厳しい面持ちを見せた。
「人間界は生易しい世界じゃないぞ」
「はい・・・それはわかっております・・・。ですが、もし私達の子供が誰もが恐れる子になったとしても、私達だけはその子を守り抜きます。エラマと二人でその命を守っていきます。必ず。きっとエラマもそう誓ってくれる筈です」
「そうか。まあ、その男が忍耐強い奴だと祈っているよ」
ルーナはにっこり笑った。
「大丈夫です。あの人なら」
「信じているんだね、エラマという奴を」
「信じる・・・?そうですね・・・そうかもしれません。知らないうちに私は、人間を信じている・・・神である私が。うふふ、なんだかおかしいですね」
「おかしくないさ。ただ、お前が『神』でエラマが『人間』であったというだけ。ただそれだけのこと」
「・・・それだけの、こと・・・?」
「そうだよ。あんたはエラマという男を信じたんだ。神であるフィオーリではなく、フィオーリという女としてね」
『神』や『人間』ということなど関係なく、信じ合っている。
それが今更ではあるが、魔女の言葉で気付いたルーナは穏やかな表情を浮かべた。
「・・・本当に・・・ここへ、あなたを訪ねに来て良かった。これまで私は、天界人という枠にとらわれて、その中でずっと悩んでいましたから。こんなに、こんなに悩むのは初めてでした。人間である彼を愛したことで、不安ある未来が見えてくる事に気付いて悩むなんて・・・」
「未来なんて希望だけじゃない。絶望が待っているかもしれない、そんな未来に不安や恐れを抱きながらも歩んでく。人間達はそうやって、迷いながら生きているんだ。今のあんたのようにね」
「そうですね。彼らはとても弱く、けれどそれに立ち向かう強さをもった生命だと思います」
コーラルも同意するように深く頷いた。
「あの、コーラルさん」
「ん?」
「また、いつか悩む事があったら、ここへ来てもよろしいですか」
「それで、母はまた来たんですか?」
マリエの問いに、コーラルは首を横に振った。
「代わりに、娘のあんたが来たがね。フィオーリは元気なのかい?」
「・・・いいえ、母はもう人間界にはおりません。天界へ帰ってしまいました」
「そうだったか。・・・まあ、フィオーリが人間界に住むには、彼女は繊細すぎたのかも知れぬ」
「父は自分のせいだと言っています。母を支えきれなかった自分のせいだって。でも母は・・・、遠く離れた所にいるけれど、今でもわたくしを守ってくれています。コーラルさんに言ったように、父・エラマと共に」
実際少し前、アサエルら魔の手から二人は守ってくれた。
マリエのために。自分達の娘のために。
「うむ、あんたを見ていれば分かるよ。本当に大事にされてきたことがね」
そう言って、マリエの頭に手を乗せた。
「本当にフィオーリは、良い娘を産んだものだ」
「コーラルさん・・・」
突然、ぱっとマリエは顔を上げた。
「あのう、コーラルさん」
「ん?」
「わたくしも母に負けないように頑張ります。イルシアさんとのこと」
「ああ。しかし、あんた達の場合は王族が関わっているからね。私からは何の助言も出来ないが・・・」
「いいえ。これまでのお話、とってもためになりましたし励みになりました。そして嬉しかった。昔の母の事を知ることができて」
あの時と同じ・・・コーラルに見せたフィオーリの笑顔と同じ表情で、マリエは微笑んだ。
「わたくし、イルシアさん以外の殿方を好きになった事がないので、何をどうしたらよいのか分からなくて・・・最近、ちょっとだけしり込みしていたんです」
「それはイルシアも同じだろうよ」
「え・・・?」
目を丸くするマリエ。
「確かに、彼はあんたより経験があるだろうけどね。でも、結構悩んでるよ。どうやら、王都に帰りたがってはいないみたいだしね」
「・・・」
それはマリエも感じていた。
コーラルの魔法で、瞬時に王都へ戻れると知った時の彼の曇った表情を見逃さなかった。
「イルシアはあんたが慰めておやり。なあに、男は単純だから、ちょっと寄り添いでもすれば元気になるさ」
「そうなんですか?」
マリエは無邪気に首を傾げた。
|