「く、くそーっ!これで挟み撃ちでもされたら、一貫の終わりだぞ!!」
「あのー、イルシアさん」
「なんだ!!」
死にもの狂いで疾走しているこんなときに人の名前を呼ぶなと思いながらも、肩に担いでいるマリエに返事をしてしまうイルシアは、やはり律儀な人間なのかもしれない。
「わたくしの魔物さんに応戦してもらいませんか」
「できるならそうしてくれ!」
この場を逃れる事ができるのなら、もうなんでもいい。マリエの魔物召喚さえ許せる。
イルシアに抱えられたまま、「わたくし達を助けて下さい」とマリエが背後に手を翳すと、その手から光の尾がいくつも棚引いた。
途切れることなく続くその尾は、追いかけてくるルーウらの前へ突撃していく。
それはユーリーの大群だった。
その身体から放たれている神々しい光でルーウに目くらましを食らわせ、彼らの行く手を遮った。
ルーウを振り切ったイルシアは低い崖下に身を潜め、体力の回復を待った。
「はぁ、はぁッ・・・」
「大丈夫ですか?イルシアさん」
「・・・あ、ああ。・・・だいぶ、呼吸も整ってきた・・・」
強がってみるものの、まだ少し呼吸が乱れていて顔を上げられない。
けれど心配してマリエがその小さな手で背中をさすってくれたから、心なしか回復が早まったように感じた。癒しの力かどうかは分からないが、たとえそうでなくとも、イルシアにとっては彼女の手は癒しと同様のものなのかもしれない。
「・・・しかし、魔物に襲われそうになった事あるけど、あんな大群は初めてだな。夢に出てきそうだ・・・」
「ルーウさんは群れをなしていますから、一匹見かけたら、他にも仲間がいることを覚悟しておいた方が良いですわ」
「以後、気をつけるよ」
とは言いつつも、またあんな大群に囲まれでもしたら、もう逃げ延びる事などできやしない、と内心思う。
「それより、だいぶ森の奥まで来たと思うけど・・・、人が住んでるような気配、全然ないな」
「そうですね」
「これからどーするかな・・・。森を出るか、このまま奥に行くか・・・」
「わたくしは、奥に行った方がいいような気がします」
マリエはイルシアを見つめた。
「やっぱり、この森には誰かいると思うんです。それが魔女さんかどうかは分かりませんけど」
「なぜ、そう思う?」
「さっきのルーウさん達、わたくしの言う事を聞いてくれなかったでしょう?ということは、あの子達は野生の魔物さんではありません。あれは恐らく、誰かに支配されているからわたくしの願いを聞いてくれなかったんですわ。それか、わたくしの力不足なのかもしれませんけど・・・」
「誰かが魔法で操っているって事か。バイブがそうしていたように」
マリエは首を横に振った。
「今回のルーウさん達は魔法で操られているのではありません。バイブさんが魔法で操っていた魔物さんを何度か見たことがありますけど、そういう魔物さんは表情が虚ろで目が赤や緑に光るんです。でもさっきのルーウさん達は違いました。あれは通常の状態です」
「通常の?」
「はい」
「・・・。・・・・・・。・・・・・・・・・。ちょっと待てよ」
イルシアは息を呑んだ。
「お前、呑気に言ってるけど・・・制御できなかったのは巫女さんの力不足じゃないって事だとしたら、魔法で操られていないってことだとしたら・・・、あいつらを支配しているのは、巫女さんと同じ魔物使いだって事か!?」
「たぶん・・・」
ここでやっとマリエも少しだけ深刻そうな顔を見せた。
一方イルシアは顔面蒼白だった。
「そんな、バカな・・・」
この人間界に魔物使いがまだ存在するなんて信じられない。
魔物使いになれるのは、魔人の血を引いている者だ。そんなのはマリエだけだと思っていたのに、他にもいるなんて。
「・・・。やっぱり、戻ろう」
「え、でも」
「相手は魔人かもしれないんだぞ!生け贄の資質がある巫女さんは、そいつの絶好の獲物かもしれないじゃないか」
「ですが、その人が魔女さんかもしれません。まだどんな人か確かめてないじゃないですか」
「冗談じゃない。そいつが呪いを解いてくれるっていう魔女であったとしても、俺は願い下げだ!だってそうだろう。あんたが魔界の扉を開くための生け贄だと分かれば、奴は絶対にあんたを拘束する」
イルシアはぐっと拳を握り、素早く立ち上がった。
「ここはもう、諦めよう。呪いを解く方法は別にもきっとある」
「・・・」
マリエが腑に落ちない表情をしているので、イルシアは軽く息を吸ってから彼女の前に跪き、その視線まで屈んだ。
「なあ、巫女さん。俺は心に決めたんだ。あんたを絶対に生け贄なんかにさせないって・・・。そのためには、どんな小さな危険要素だって取り除きたいんだ」
「・・・イルシア・・・さん・・・」
彼の一途な思いが痛いほど伝わってきたから、マリエは嬉しかった。
自分の身をこんなにも気遣ってくれる。大切にしてくれている。
それに、こんな小さな姿でも彼は愛してくれる。
すぐに元の姿に戻れなくても、彼とまたその方法を探し出せばいい。今ここで慌てなくても、イルシアはどれだけの年月がかかっても一緒に付き合って探し出してくれる。
マリエはそう信じている。
「分かりました」
マリエの答えにイルシアはほっと、安堵した。
「よし。どうにかして森の外に出るぞ。巫女さんの魔物に、大いに協力してもらうぜ」
「はい!任せて下さい」
マリエはにっこりと笑顔を見せた。
「イルシアさん、まだ本調子じゃないでしょう?わたくし、ちょっと様子を窺ってきますわ」
「あ、おい。やめろって・・・」
引き止めるよりも早く、マリエは既に崖をよじ登って、上の様子を探っている。
「ったく・・・。おい、気をつけろよ。どこから魔物が現れるか分からねーんだから」
と言った矢先に、イルシアの目前の木陰が激しく揺れ、二頭の獣が姿を現した。
イルシアの観察眼からすると、それは虎に角が生えた魔物だった。先程のルーウとは比べ物にならないくらいの立派な体格と角を持っている。黄金の毛並みがその風格を更に上げている。
「うっ、ウソだろーーーッ」
と嘆きつつもイルシアは剣を抜き、崖を背に魔物と睨み合った。
魔物は鋭い牙を剥き出しにして、今にもイルシアに食いつかんばかりだ。
一方のマリエも、崖下の異変に気が付いた。
「イルシアさんっ!!」
「俺は大丈夫だから!下にくるなっ!」
「今すぐイルシアさんを助けて!」
叫ぶと、同じく角の生えた虎が五頭瞬時に現れ、森の魔物を取り囲んだ。マリエが召喚した魔物だ。
「・・・あいつ・・・、すげーな・・・」
マリエの魔物使いの能力は、何度見ても驚いてしまう。
魔物たちは五対ニで、睨み合いを続けていた。
じりじりとマリエの魔物が間合いを縮ませてきて、取り囲んでいる輪を小さくしていく。
五頭のうち一番体格が小柄な魔物が唸りながら一歩を踏み出すと、二頭は怯んだ。
「イルシアさんを守って!」
マリエの願いの後、その一頭が敵に飛び掛ろうと弾みをつけたとき、二頭の森の魔物が眩い光と共にその姿を消した。
「き、消えた!?」
目の前で何が起こったのか把握できないイルシアの元に、マリエが駆け下りてきた。
「イルシアさん、大丈夫ですか?!」
「ああ。なあ、巫女さん。今、魔物の奴ら、消えたよな?」
マリエは茫然としているイルシアの足にしがみついた。
「彼らの姿が消えたのは、マスターである魔物使いが彼らの身を案じて、元の世界に戻らせたからです」
「・・・ってことは、やっぱり・・・」
マリエは頷いた。
「やはりこの森には、わたくし以外に魔物使いさんがいますわ・・・」
|