望みは空より果てしなく

 第3部 悲しみの果て 

第 17 話 

敵の懐(3)


 盗品が隠されている地下へは、庭にある石像の土台からも通じていた。屋敷内で何者かに襲われた時、壁に作られた隠し扉から外へ逃げられるようにと作られた物だった。
 ルーエルは石像の土台から侵入しようと試みる。
門の外で、邸内の様子を窺いながら待機している王子の一隊に気付かれないよう、慎重に石扉をずらした。
「王子はやはり、私達が盗賊団だということを確信している」
 とルーエルは舌打ちをした。
全ては順調だったのだ。それがある日突然、狂い始めた。
そう、あのイルシアとかいう男がこの国に来てからだ。
「ああもう!どうして私がこんなこと・・・!」
 マリエが地下の盗品を見つけ出す前に、爆破させなければならない。
これは時間との戦いでもあったから、手下達に説明して指示をしている時間などなかった。
だからルーエルが手下達と共に行動しながら、指示を出す事になった。
「念のため、二人は外で見張ってなさい。誰か来たら殺しても構わない。あとの三人は私についてらっしゃい」
 狭い通路を抜け、梯子を降りると、長い廊下が続いていた。換気孔のある天井を通り過ぎれば、もうすぐ盗品を隠してある部屋にたどりつく筈だ。
「しかし、もったいないっすね」
 ルーエルの斜め後ろを歩いている手下の一人が言った。
「あんだけの宝を粉砕しちまうなんて。目ん玉飛び出るくれーの価値があるんですよねぇ」
「そうよ・・・。でも仕方ないわ。証拠隠滅のためには。私達が生き抜いていくためにはね!」
 とは言うものの、ルーエルはミンティが練ったこの作戦に賛同したくなかった。
「あの品の数々は、大事な思い出の物なのに・・・」
 なのに、母は何とも思わないのだろうか。
ルーエルの心の中は、複雑な思いで錯乱していた。
「目的のためなら手段は選ばない女・・・だものね・・・」
「ルーエル様。なんかおっしゃいました?」
 怪訝顔の男に、彼女は首を横に振った。
「いいえ、なんでもない。さ、部屋はもうすぐよ!」




「マリエ様、どうかなさいましたか」
 渦巻く階段を下りているマリエの後ろで、カイルの側近が心配そうに声をかけた。マリエが急に立ち止まったからだ。
「疲れたのでしたら、なんなりとおっしゃって下さい。私が背負って差し上げますから」
「お心遣いありがとうございます。でも、疲れたのではないんですの。今、この下から、誰かの悲しい思いが伝わってきたものですから・・・」
 マリエの言葉の意味がよく分からず、首を傾げた。
「悲しい思い・・・?」
 先頭を歩いていたカイルが、数段下からマリエを見上げた。
「はい。とても悲しい過去を感じます」
 腕の中のぴよこをぎゅっと抱き締め、その誰かの悲しい過去と同調している少女。
「この思いは・・・ルーエルさん、みたいですわ」
「何!?ルーエルだと?」
「ルーエルさんも、この地下にいます」
「どうしてここに・・・。やはり、この下に盗品が隠されているのか?」
「先回りされたのかもしれません」
 側近が言った。
「行ってみましょう」
 カイルの横を通り過ぎ、マリエは階段を下り始めた。
「王子」
 カイルの一番の側近であるネクスに呼び止められた。
「ん?なんだ」
「彼女は、何か不思議な力を持っているのですか」と耳打ちしてきた。
「いや、俺もよく分からんのだが・・・」
 マリエがどんな力を持っているのか、カイルが知る時間などなかったし、ファナもイルシアも口にはしなかった。だが、風変わりな女性であるのはなんとなく窺えた。
「王子は先程、神殿の目の敵にされるからマリエ様をとりあえず信じなければならない・・・とおっしゃってましたが、実際はどうなのです?」
 それが一番、聞きたかった事らしい。ネクスは興味深げに、カイルを見つめている。
 カイルは苦笑した。
「そんな事を聞くとなると、お前も俺と同じ意見のようだな、ネクス」
「その意見というのは?」
「彼女の言う事は、この世にとっては信じられない事ではあるが、真実である・・・というところか?」
「つまり、オーディダだとか神殿だとか関係なく、マリエ様を信じているということですね」
 そう言うネクスの心は、すがすがしい朝が訪れたような気分だった。
久々に人を信じられたという喜びを感じたからかもしれない。それはカイルも同じだった。
「不思議な女性だよ、あの巫女殿は。うまくは言えないが、信じる力・・・そういう力を持っているように思う。レイランの義父上が義兄上の后にさせたい気持ちも、わからんでもないな」
 国民の上に立つ者として、彼女のような人材は国家に必要なのだとカイルは思うのだった。




 手下達が背負ってきた樽を部屋の中央に置いた。
樽の中には火薬が詰まっていて、導火線に火をつければ爆発する仕掛けになっている。
「この火薬の量だとこの部屋だけでなく、この地下室一帯が破壊されますが、よろしいのですか?」
 ルーエルの指示を受けながら、部下の一人が言った。
「構わないわ。この盗品を粉砕して、瓦礫の下に埋もれさせるんだから」
 証拠を粉々にしてしまえば、カイルとて追及できなくなるはずだ。
「そしてこの爆破事件は、ソビュー様を暗殺しようとした者のたくらみ・・・ということにするのよ」
 それがミンティの計画だ。
 ルーエルは、盗品が入っている方の樽に近づいた。
そして蓋を開けると、中から黄金の輝きが漏れた。五天竜の内の四つの像だ。
ローウェイ、マーシェイ、ハラウェナ、ガナファイ。そしてサーフェイはあの巫女に捕られてしまったが。
 これら天竜像は、ルーエルが一番気に入っていた物だった。だから本当は、この屋敷に移動させたくなかった。手放したくなかった。
「手放したくないなんて、まるで子供ね・・・」
 そう小さく自嘲した。
目に焼き付けておこうと、じっと見つめながら。
「やっぱり、もったいないっすねぇ・・・」
 火薬の準備を終えた、物欲しそうな顔の手下の呟きに、彼女は我に返った。
「そうね」
 だが手下の言う『もったいない』という言葉の意味は、ルーエルにとっては違うものだった。
お金の価値なんかじゃない。かけがえのない、何物にも代えられない大切なもの。
(さよなら、お父様・・・)
 そう心の中で呟き、そして顔を上げる。
「彼らに嗅ぎ付けられる前に、さっさと爆発させてしまいましょう。あとは外に出て導火線に火をつけるだけ。急ぐわよ!」
 これ以上の長居は無用である。導火線を持ち、急いで部屋の出入り口に足を向けた。
だがそこには二つの人影が、彼らの行き先を邪魔するように立ちはだかっていた。
「何者だ!」
 突然の侵入者からルーエルを守るように、手下の三人が彼女を取り囲み、その人影たちに刃を向けた。
「カイル王子があんた達に発破をかければ、何か動きがあるだろうと思って俺達は陰から見張ってたんだが、それで正解だったみたいだな」
 言いながら部屋の中に歩み入ってきた人物を見て、ルーエルは絶句する。
「お、お前達は・・・!」
「あんたが驚くのも無理ないよなぁ。ほんの数時間前に娼館の牢屋で話したばかりだから。あぁ、そうそう、あんたが地上に残した見張りの二人は俺達がへこましておいたから、助けは来ないぜ」
 そう勝気に呟いたのは、ルーエルにとっては忌々しいだけの男イルシアだった。
そしてその隣りには、これまでにないくらいの厳しい面持ちをしたファナが、抜き身の剣を片手にルーエルを睨み付けていた。

第17話 完

≪Prev   Top   Next≫