望みは空より果てしなく

 第3部 悲しみの果て 

第 15 話 

どうにもならない(3)
 ルーエルは羽織っていたコートを翻し、「ガフス、後は頼んだわ」と踵を返した。
「御殿に忍び込んだあと、夜明けと同時にこの二人を殺しておしまい」
「承知しました」
「待て!」
 鉄格子を握り、イルシアはルーエルを引き止める。
「一つ教えてもらおうか。御殿で部下を使って俺を襲わせたのは、あんただな?」
「・・・。さあね」
「人さらいの人相書きが出回るのを恐れて、俺を消そうとした。だが、それに失敗すると、今度は仲間を消しにかかった・・・そうだろ」
 腰に手を当て、ルーエルは首を傾げる格好をした。
「そんなこと聞いて、どうするって言うの?あなたはもうすぐ死ぬ分際なのよ。知ったところで、なんの役にも立たないのではなくって?」
「冥土の土産ってヤツ知らないのか、あんた」
 口の端を上げ、笑う余裕を見せるイルシアを見て、声高らかに彼女は笑った。
「なかなか肝のすわった男ね。気に入ったわ。言っとくけど、あいつらは仲間なんかじゃない。単なるビジネスの取引相手でしかないわ。あいつらがさらってきた人間を、私達が買い受け、そして売る。この娼館で働けそうな女は売らずに、そこに押し込めておくんだけどね」
 娘らがいる牢屋を指差した。
「そうそう、あなたを襲わせた女を殺せと命じたのは、私じゃなくってよ。私は組織の頭じゃないの」
「ソビューだな」
 ルーエルは一瞬、黙した。
が、すぐに「当たらずとも遠からず・・・ってとこね。ま、とにかく、あなたにはやっぱり消えてもらうしかないみたい」と笑みを見せた。
「さ、無駄話はこれでおしまいよ。今夜はソビュー様の宴に呼ばれているの。遅れてしまうからこのへんで失礼するわ、軍人さん。今度会う時は、その達者な口も聞けなくなってるのでしょうね。残念だわ」
 ルーエルは高笑いと共に、ガフスと地下牢から出て行った。
 ファナは彼らを見送ると、悔しげに壁をひと叩きした。
「あの女ッ、初めて会った時から好かなかったが・・・やっぱり、ああいう女だったんだよな!」
 無理にでもカイルと別れさせるべきだったと、眉をつり上げていた。
落ち着けよとイルシアが宥めながら、「それにしても、ソビュー邸の宴がまだ始まっていないとすると、俺達が捕まってまだ数時間しか経ってないってことか・・・」と呟いた。
「しかし、ルーエルがピエヌ王国の来賓との宴に出席するなんて、どういうつもりなんだ」
「武器商人だからな。ピエヌの軍隊に媚びるんだろう」
「盗賊家業と人さらいだけでは飽き足らないってことか?だとしたら、本当に商魂逞しい奴らだな」
「・・・とにかく、今すぐ脱出する方法、考えなきゃ!」
 そう言うファナにイルシアは肩を落とし、首を横に振った。
「身動きできない状態で、すぐには逃げ出せやしない。とりあえず、じっくり考えてだな・・・」
「そんな呑気な!」
「俺達の命は、明け方まで猶予があるんだぜ。考えるには充分な時間だろ」
 それを聞いたファナの表情が暗くなった。
「・・・イルシア、あんたの妹の命には猶予なんてないんだぞ。あのガフスとかいう男に殺されてしまうだろうが!」
 イルシアは一瞬びくりとしたが、「この鉄格子に体当たりして、打ち破れって言うのか?どのみち追いつけない」と溜め息を吐いた。
「それでいいのか。イルシア」
「仕方ないだろ」
 あれほど大切にしていた妹なのに、イルシアはひどく冷静で、ファナのほうがなんだか気が焦ってしまっていた。
「冷たいヤツだな。あんなに幼い非力の子供を見捨てるなんて!」
 ファナは本気で頭にきていた。
だがイルシアは「非力・・・か」と苦笑した。
「ありがとう、ファナ。あいつの心配してくれてさ」
「な、なんだよ」
「マリエなら大丈夫だよ。あいつ、いざとなると強いんだ。どんな強豪な男よりもね」
「?」
 言っている意味がさっぱりわからず、首を傾げるファナ。
イルシアは天井を見上げた。
「信じてもらえないだろうけど、あいつはルーナっていう女神の加護を受けている人間なんだ」
「・・・女神・・・様?」
 ファナは彼が冗談を言っているのかと思い、目を丸くした。だが彼は真剣だ。
「だから大丈夫。きっと、ルーナが守ってくれる」
 昔は神の力だとか加護とか一切信じなかったのに、今はこうして他人にそれを肯定するような事を言っている自分がなんだかおかしかった。
しかし、手の届かない離れた場所にいるマリエを助けられない今は、ただただルーナに祈るしかなす術がないのだ。
「大丈夫。あいつは大丈夫だ」
「・・・イルシア・・・」
 自分に言い聞かせるかのように、何度も呟くイルシアを見て、マリエのことを一番に心配して身を案じているのは、この男なのだとファナは気付いたのだった。




「なあ、イルシア」
 半時ぐらいの時間が経った時、それまでの沈黙を破ったのはファナだった。
「なに?」
 彼はマリエのことを考えていたらしく、心なしか生気のない表情だった。
「その・・・私と心中なんてことになったら、オーディダの彼女は悲しむだろうな。好きな男が、他の女と心中したなんて知ったら・・・」
「なんだよ、もう死ぬ覚悟決めたのか?」
 イルシアは肩を竦めた。
「違う。もしも・・・万が一だよ」
 そう言って、探るようにイルシアの様子を窺う。
「そうだなぁ・・・。きっと『何かの間違いですっ』とかって、言ってくれるんじゃないかな」
 その物真似はマリエの口調に似ていると思ったが、ファナは別に深く気にしなかった。
「ま、実際はどうなのかわからないけどな。間が抜けてて能天気な上に、重度の楽観主義者だから、俺が死んでも何とも思わないかも」
「・・・へ、へえ・・・」
 イルシアの彼女≠セから気になるのかもしれないが、彼の話からして、そこらにはいない一風変わった女性のようなので余計に気になる。それにこのイルシアが、そういった女性と付き合っているということが意外に思った。彼ならば、平凡な普通の女性を選びそうなのに。
「生きてここから帰れたら、いつか会わせてやるよ。ホント、天然記念物みたいなヤツだから、見る価値はある。一緒にいても飽きないしさ・・・あ!でも、いろいろ面倒な女なんだけどね」
 と苦笑した。
「・・・」
 ファナにとっては少し酷な言葉だった。
(一緒にいても飽きない・・・か)
 見えない棘が心にちくりと突き刺さった。
オーディダの巫女に一途な、そんなイルシアを目の当たりにしたから元気を無くしたのに、彼は勘違いしたようで、「だから、早々とくたばる事なんて考えるな、ファナ」と、励ましてきた。
 ファナは、ぱっと明るい表情を作る。
「うん、くたばれないね。生きて帰ろう!」
 その時だった。
また地下牢に訪問者が現れたのだ。
 イルシアがこの館に入る前に見た、フロントで受付係をしていた男と、商人らしき壮年の男。
受付の男がもう一人の男に対して、敬語を使っているところを見ると、どうやら壮年の男は『客』のようだ。贅肉だらけの体としまりのない顔は、いかにも欲望だけがみなぎっているようだった。
彼はさらわれてきた彼女らの中から、自分の今夜の相手を選びに来たのだ。

≪Prev   Top   Next≫