望みは空より果てしなく

 第2部 あなたを守りたい 

第 14 話 

あなたを守りたい(3)
「イルシアさんの足手まといにならないように、強くなりたいんです。そうすれば、一緒に連れて行って下さるでしょ?」
「・・・そういう魂胆か」
 無謀な事を考えるもんだと、呆れつつも感心してしまう。どうしてでも連れて行け、というわけである。
「言っとくけど、あんたは今のままで充分、強いぜ?いざとなれば魔物を出せばいいんだし、ルーナの加護だって受けられる人間なんだから」
「それじゃあ、なぜわたくしは留守番なのですか」
「・・・」
「なぜですの」
「言わせる気か」
「納得できませんもの」
「・・・」
 ホント、男の心情というものを理解してくれない女だと、イルシアは舌打ちしたい気分だった。
しかし、とても口に出しにくいこの心の内を思い切って言ってしまえば、マリエはおとなしくしていてくれるかもしれない。
「・・・い〜か?よーく聞いとけよ。一回しか言わないからな」
「わかりました」
 マリエもイルシアの真似をして、真剣な表情で顔をつきあわせてきた。
「・・・って、お前まで真剣にならなくていいんだケド・・・ま、いいや・・・」
 イルシアは一つ咳払いをして、構わず続けた。
「・・・えーと、つまり俺が言いたいのはだ。・・・大事な人を危険な所には連れて行きたくない。だから巫女さんにはここにいて欲しいってことだわかったか!!」
 息つく暇もなく、ほとんど投げやりな口調のイルシアだったが、マリエは普段そんなことを彼から言われる事がなかったので、「イルシアさん・・・」と感動して目を輝かせていた。
「これでわかっただろ。おとなしくしててくれるな?」
「いいえ!わたくし、今のお言葉を聞いて、やっぱり強くならなくちゃと思いましたわ!」
「ええッ?」
 イルシアはがくっと拍子抜けする。
「イルシアさんに心配ばかりかけるわけにはいきませんもの。それを拭い去るためにも!」
「だからさ、心配とかじゃなくてだなー・・・」
 反論するイルシアなどもう眼中になく、気付くと彼女は一人で息巻いているのだった。
イルシアは「あれじゃ、もう何を言っても無理だ」と確信した。
「・・・まぁ、いい機会か。オーディダの神殿でも、護身術を教えてるし・・・覚えて損はないし」
 ちょっとした護身術なら、鈍そうなマリエにもこなせるだろう。何かと狙われる彼女だから、必要といえば必要なのかもしれない。
不本意ながら、早速教えることにした。
「とりあえずは、後ろから襲われた時の対処法でも教えるか・・・」
「はい!」
 ものすごく楽しそうだ。
イルシアは、やれやれと肩を竦める。
「いいか?後ろっていうのはすきがあって襲われやすいんだ。例えば、後ろから抱きつかれたりした時はだなー、普通、その束縛から逃れようとこうやって・・・前方に進もうとするだろ?」
 マリエの前でわかりやすいよう演じる。
相槌を打っている彼女は、真剣に見て聞いている良い生徒だった。
「だがそれだと、敵は逃すまいと余計に力をこめて抱き寄せてくる。そこでだ。敵の腕を振り解くには、前に逃げようとした瞬間に、自ら相手の懐に入り込むんだ。そうすると相手の腕が一瞬緩む。そのすきにこうして軽くしゃがんで、腕の輪から逃れるってワケ」
「なるほどぉ。前進しようと見せかけて、後ろへ体を傾ければいいんですね。わかりました」
「じゃあ、実践してみようか」
 自分が襲撃役になるからと、マリエの背後に回った。
「しかしお前、ホントちっこいな」
「呪いを掛けられてしまいましたからね」
 あっさりと言う彼女からは、呪われたという事の重大さが相変わらず感じられない。そんなことは今に始まった事ではないから溜め息さえも出なかったが、そんなことよりも、こんなに背が低いとこの実践はあんまり意味がないような気がしてきた。
今のマリエの体では、抱きつくどころか抱き上げられてしまえば元も子もない。
「まぁいいか。元の姿に戻った時の為ってことで・・・」
「はい。よろしくお願いします」
 マリエは一礼して、楽しそうに微笑んだ。
「まったく。遊びじゃないのに」
 イルシアはやる気なさそうに跪き、後ろから包むように彼女の体に腕を回した。
「イルシア!大変!!」
 バン、と勢いよく部屋の扉が開かれ、ファナが現れた。
「・・・」
「・・・」
 イルシアとマリエは同時にそちらに向いた。
一方ファナは、二人を見て目を丸くしている。
「・・・。何してんだ。あんた達・・・」
「え・・・」
 そう言われて、イルシアはマリエに抱きついている事に気が付いた。
慌ててマリエから離れる。
「かっ、勘違いするな!今、こいつに護身術を教えてたんだから」
「護身術?」
 わずかに狼狽している感じの彼に、ファナは疑惑の視線を投げる。
「後ろから襲われた時の対処の仕方を教わってましたの。わたくし強くなりたくて、兄様にお願いしたんです」
「・・・そう・・・。それにしても、なに焦ってるんだ?イルシアは」
 心なしか、青褪めている気もする。
「・・・別に焦ってなんてない」
 どうしてこうもタイミングの悪い時に、人に目撃される事が多いのだろうか。少し前にも、マリエに抱きついたところをオーディダ総代司祭スカリイに目撃された。イルシアは時間の流れを呪った。
「でも、護身術なんて。まだ小さな巫女様には早すぎるんじゃない?」
「だって、強くなれば兄様と一緒に調査に行く事ができますから!それに兄様だけじゃなく、ファナさんのお役に立ちたいですし!」
「え・・・私の?」
 ファナは零れるようなその満面の笑みとともに、その純粋な思いに心つかれた。ふと、自分はこんなふうに彼女のように純真に笑い、ただ誰かのためにと生きていた事があっただろうかと思う。
 子供の頃はそうだったかもしれない。
少なくとも、人さらいにさらわれた姉のために生きていた。姉を助けるために。
けれどその姉は死んでしまっていた。
だから今となってはもう誰のためでもない。
自分自身のため。
復讐のため。
ただそれだけのために生きている・・・・・・。
 そんな自らの生き方に、この小さな巫女を巻き込んでしまう事はやはり胸が痛む。ファナは不安になり、「彼女、本当に調査に連れてくのか?」とイルシアに耳打ちした。
即、イルシアから「とんでもない」という返事が返ってくる。
「ところでファナ。大変て言ってたけど、どうしたんだよ?」
 ノックもせず入室してきたのだ。よっぽどの事に違いない。
「そうそう!私、今さっき外から戻ってきたんだけど・・・」
「え。今までずっと尾行してたのか?」
「ああ。尾行されるのを恐れての事だと思うんだけど、街中をグルグル走り回られて、こんな時間になってしまったんだ。それより、あの荷馬車が最終的にたどり着いた場所、どこだと思う?」
 イルシアは思い浮かばないので、わからないと首を振った。
ファナは一呼吸おいて、「外務大臣の屋敷だったんだ」と呟いた。
≪Prev   Top   Next≫