望みは空より果てしなく

 第2部 あなたを守りたい 

第 12 話 

渦巻く人々(5)


 翌朝、ファナが部屋に訪ねてきた。
「昨夜は、大変だったようだな?」
「ああ・・・おかげで寝不足だ・・・」
 ぼやく兄を隣りで心配そうに見つめている妹を見て、本当にこの兄妹は仲が良いのだとファナは思った。ふと、人さらいから妹を守ろうとしたあの時のイルシアが、尋常ではない殺気を放っていたのを思い出す。それを踏まえて今、二人を改めて眺めると、互いが互いを大切に思っている、という感じがするのだった。
「歳が離れているからか・・・?」
「なに?なんか言った?」
 眠い目を擦りながら、イルシアはファナに首を傾げた。
「いや、別に。それより、よく無事だったよな二人とも。犯人は寝首を掻こうとしたみたいだけど・・・」
「運命の別れ道ってとこだな。もし一人で寝てたら、こいつが先に殺されていたかもしれない」
 言いながら、イルシアはマリエの頭に手を置いた。
賊はまず、マリエのベッドへ足を運んでいた。イルシアが気付かなければ間違いなく彼女は死んでいただろう。だがその前に、ルーナの加護があって助かるかもしれないのだが。
「一人で寝てたらって・・・」
 唖然としているファナ。
ということは、マリエと寝ていたということになる。
イルシアはハッとして、まずった・・・と冷や汗をたらした。
「え、あーと・・・そ、それはだな・・・」
「兄様ってば、雷が怖いから一緒に寝てくれってせがむものですから、一緒に寝てあげましたの」
 マリエの全然フォローになっていない発言に、ファナは更に唖然となった。
当然、真っ赤になってイルシアは怒り出す。
「でっ、でたらめを言うな!お前の方が雷、怖かったんだろう!」
「怖いなんて一言も言ってませんわ」
「俺だって、怖いなんて一言も言ってないぞ。俺は大人。雷なんて怖いわけないだろーが」
「わたくしだって、もう大人です。怖くなんかありませんわ」
「よく言うよ。外見も中身もお子様だろ、お前は!」
「まあ、ひどい言い草。賊を逃がしてしまったくせに・・・」
「それとこれとは関係ないだろうが。しかもお前、賊が現れて逃げ出した後も、一度も目ぇ覚まさないでぐーすか寝てるし。そういう危機感のないところが、まだまだお子様なんだよ」
「だって、熟睡していたのですもの」
 マリエは破裂しそうなくらい頬を膨らませて反論する。
「あのね、熟睡してたって、あの騒ぎだったら起きるぞ?普通」
「それが普通のことだなんて、いつ、どこの誰さんが決めたんですの?」
「たった今、この俺が決めたの」
「・・・むっ。そういう意地悪な人はわたくし、キライです」
「嫌いで結構」
「キライじゃなくて、大っキライなんですからね!」
「ハイハイ。大っキライでいいよ〜マリエちゃん」
「なんですかー、その言い方!!また子供扱いしてぇー!」
「だって子供じゃん」
 こんなふうに言い合っている二人を最初は黙って眺めていたファナだったが、次第に肩を震わせて笑い出した。
「ふふふ・・・。ホントにおかしな兄妹だな」
 すると、イルシアとマリエが目を丸くして見つめてくるので、ファナは驚いて首を傾げた。
「な、なに?私の顔なんか・・・ついてる?」
「笑った・・・」
「え?」
「笑ったところ初めて見た」
「そ、そうだったか?」
 ファナはなんだか恥ずかしくなり、俯いてしまう。
「いつもムスッとしてる顔しか見たことねえもん。なあ?」
 マリエに確認してみると彼女も「初めて拝見しました」と、満面の笑みを浮かべて頷いた。
「そ、そりゃ、私だって笑うさ・・・。あんた達が面白いから」
「どこが面白いのでしょう?」
 それこそ不思議な顔でマリエに尋ねられた。
「え?そ、そう言われると・・・えーと、互いがものすごく大切に思い合っている一方で、些細な事で喧嘩したり・・・そう、まるで恋人同士みたいな・・・」
 と言われ、両人ともギクリとした。
「いや、恋人っていうのはもっとロマンティックなものだから違うな。どっちかって言うと、悪友同士って感じかな」
 今度はがっくりした。
「ま、そんなことは私にとってはどうでもいい。どっちが先にベッドに潜り込んで来たかなんて」
 イルシアとしてはどうでも良くはなかったのだが、ファナに犯人像を訊ねられたので諦めた。
「顔は分からなかったけど・・・女だった」
「女!?」
「取り押さえようとしがみついたんだが、あの体の細さは女だよ」
「痩せた男かもしれないじゃないか。確信はあるのか?胸を触ったとか」
「いや。でもなんて言うか、あの柔らかさや身のこなしは男じゃありえない。だが、なんで俺達を狙う必要性があるのかってことだよ。明らかにあいつは盗みに入ったんじゃない。殺すために侵入してきたんだ・・・」
「ノーガスさんの送り出した刺客・・・じゃないですか?」
 マリエの言うとおりかもしれない。
だが、警備の厳重なこの屋敷で、わざわざ襲ったりするだろうか。これまでに何度か施錠のない宿屋に泊まったこともあるし、野営をしたことだってある。
襲うのならよっぽど、それらの時の方が刺客にとっては好都合ではないか。
「裏をかいたのかもしれない。警備が厳重だからと、気を抜いているすきを狙ったのではないか?」
 ファナが言った。
「確かに考えられるけど・・・この御殿へ来るまでに、誰かに後をつけられたりはしていないんだ。ここに俺達がいるということは、この内部の者しか知らない筈だ。それに奴は、この広く複雑な屋敷の配置を把握している。そして俺達がこの部屋に泊まっていることも知っている・・・となれば」
「屋敷内部の者の犯行・・・ということか!?」
 まさか、とファナは怒ったような顔を見せた。
「そうとも限らないよ。屋敷を出入りしている人物だって怪しい」
 イルシアは宥めるように呟いた。
「ですが、動機は?わたくし達を殺す理由なんて、この国の人達にあるのでしょうか?」
「・・・ないこともない」
 そう言ったのはファナだった。
「あんた達は人さらいの顔を目撃している。奴らにとっては痛手だ。手配書でも作られたら、厄介な事になるからな」
「なるほど。口封じのために襲ったって事か・・・」
「あくまで推測だけど・・・」
「だとしたら、だいぶ絞られてくる。俺達が遭遇した人さらいがこの屋敷にいないというのは、ファナが把握しているから、奴らと通じている人間が屋敷関係者にいるってことだ。俺達が人さらいに遭ったということを知っているのは・・・」
 マリエが指折りしながら、「リリアナ姫様、カイル王子様、ファナさん」
「お二人が通じているなんてありえない!姫は嫁いできたばかりだし、王子は何より私と同じように、人さらいを憎んでいる」
「とすると、ファナしかいないけど?」
「・・・私が、そんなふうに見えるか・・・」
 沈んだ声音と凄味の利いた視線は、かなり怒っていることを示している。
奴らの仲間だと思われるなど、彼女にとっては虫ずが走るほどなのだ。
イルシアは「冗談、冗談。だけど、姫と王子のどちらかが、他の誰かに喋っているとしたら?」と、ファナをなだめる。
「そうか・・・。姫はお前達兄妹が来てからお出かけにもなっていないし、外部の人間とは接触されていない」
 リリアナの侍女を勤めているのだから、確かだろう。
「ということは、王子の関係者が怪しい・・・か」
 イルシアは顎を擦った。
突然、王子の愛人であるルーエルの顔が閃いた。
あまりにも安易すぎる考えかもしれないが、イルシアが知っている限りではルーエルだけなのだ。カイルとリリアナ以外に、自分達が人さらいに襲われた事を知っている人物は。
それに何より、昨夜のぴよママのことがある。
ルーエルが危険人物なのだとぴよママが教えたかったのは、この事じゃなかったのだろうか。
そしてあの身軽さ。
「・・・なあ、ファナ。ルーエルさんの所に連れてってくれないか?」
「あの女の所へ?なぜ・・・」
 ファナははっとして、目を見開いた。
「・・・まさか、あの女が賊だった・・・?」
「それを調べに行くのさ」

第12話 完

≪Prev   Top   Next≫