望みは空より果てしなく

 第2部 あなたを守りたい 

第 11 話 

借りは返すために(3)
「大変お待たせ致しました!」
 先程とは違う丁重な態度なので、れっきとしたリリアナ姫の来客者だと信じてもらえたらしい。
その門兵と一緒に来た年配の兵士も、「こんな所でお待たせしまして、誠に申し訳ございません」と頭を下げた。若い門兵の上司らしい。
「ホント、待たされた」
 イルシアは嫌味ったらしく溜め息を吐いた。
「も、申し訳ありません!リリアナ様にお客様がお見えになってましたので、伝達がなかなか行き届きませんで・・・」
 頭を深々と下げる若い門兵にマリエは、「いいんですのよ、気になさらないで下さい」と微笑んだ。
その笑みから溢れる彼女の優しさに心打たれたらしく、門兵はマリエに最敬礼した。
彼女は子供の姿でも、敬われるらしい。イルシア達が門をくぐり、屋敷の中へ入るまで若者は頭を下げていたぐらいだ。
 そして年配の兵士に伴われ、イルシア達は御殿の中へ足を踏み入れたが、リリアナがいる正殿ではなく、離れにある客間に通された。
「恐れ入りますが、姫はまだ来客中ですので、ここでもうしばらくお待ち下さいませ。あとから、姫の侍女が迎えに参りますので」
 そう言い残し、兵士がいなくなると早速マリエは、
「わあ、立派なお部屋ですね〜」
 と、部屋の中のものが全て珍しいらしく、うろうろしている。背丈を越える本棚には、難しそうな本がたくさん揃っていたし、いかにも高価そうな置物が家具の上に並べてあった。
「おい、触るなよ。すぐ壊すんだから」
 革張りのソファに腰掛けて、マリエの様子をイルシアは心配そうに見ていた。彼女は飽きもせず、まだうろついている。
「じっとしてろって」
「ねえねえ、イルシアさん。この本、ものすごく難しそうな本ですわ」
 イルシアは呆れて溜め息をついた。
「お前ね、これから姫様に会うんだぞ。緊張感ってもんがないのか?」
「一応、緊張してますけど」
「ホントかよ・・・」
「あ、イルシアさん。ちょっと、こっち来てみて下さい」
 大きな窓から外を覗いたままで、イルシアを手招いている。
「なに」
「ほらほら、あんなに立派な馬車が」
 艶やかな毛並みの馬が車を引いて、正面玄関に止まった。前衛と後衛には馬に乗った衛兵が控えている。
レイラン城を出入りしているイルシアは、何度か国王の馬車を見たことがあるので、かじりつくように眺めているマリエと違って、その風景は別に珍しくも何ともなかった。
「国王の馬車ほどじゃないが、あれだけ豪勢であれだけの警護がいるとなると、かなり位の高い人物のだな」
「カイル王子か、リリアナ姫のじゃありません?」
「いや、違うだろ。たぶん、姫の来客者のだよ。あ、ほら。出てきた」
 白髪交じりの、体の線が細い男が出てきた。外はだいぶ暗くなってきたので、詳しい容姿は窺えなかった。
 その男は衛兵に促されながら乗車した。
「乗り心地いいんでしょうね。一度、乗ってみたいですわぁ」
「王妃になれば、毎日乗れるぞ」
 イルシアは窓辺に腰掛けて、楽しげにマリエの顔を覗き込んだ。
「・・・いじわる」
 イルシアの肩を叩こうと振り上げた腕を、彼に捕まれた。
身動きできなくされたマリエはその無邪気な顔を歪め、悔しそうにイルシアを睨んだ。
それが面白くてイルシアは苦笑したのだが、それが更にマリエをもっと膨れっ面にさせた。
「そんなこと言うと、ほんとにお后になってしまいますわよ」
「そんな気ないくせに」
「イルシアさんが意地悪ばかりすると、気が変わるかもしれませんっ」
「どーだかな」
 とやさしい顔で笑うと、イルシアはマリエの髪を撫でた。
それだけで顔を赤らめているマリエの純真さにイルシアはまた心惹かれる思いがしたが、そこから良い雰囲気に発展しないのはやはり、マリエのその幼い姿のせいだろう。
 扉をノックする音が響いた。
「どうぞ」
「失礼致します」
 扉を開け入ってきたのは、若く背の高いすらりとした女性だった。この人が姫の侍女らしい。
「イルシア様、マリエ様。大変お待たせ致しました。ご案内致します。こちらへ」
 顔を上げたその女性の顔を見て、イルシアは思わず声を上げた。
「あッ!!」
「は?」
 姫の来客者に対して、仕えの身である者がその客を凝視するというのは失礼にあたるのだが、その女性は突拍子もないイルシアの声に彼を見つめた。
瞬間、彼女の方も目を丸くした。
「あっ!!・・・お、お前は、あの時の・・・!」
 その言葉遣いに、イルシアは確信した。
彼女はヘブバンズの街で人さらい集団から助け出した、あの時の女性だと。
「どうして、あんたがここに?しかもリリアナ姫の侍女・・・?」
「そ、それはこっちの台詞だ。お前達兄妹がなぜ、姫の客なんだ!?」
 信じられない表情で、お互い立ち尽くしていた。
ただ一人、口を尖らせているのはマリエだった。
「兄妹じゃないのに」




「よくいらっしゃいましたね」
 リリアナは笑顔で二人を迎えてくれた。
彼女は十八歳とは思えぬ、落ち着いた雰囲気を持っている。
そういう教育を生まれた時から受けているのだから当然なのだが、はっきり言ってマリエとは大違いだ。
「待たせて申し訳ありませんでした。レイランに赴いていた大臣が戻ってきたので、レイランの土産話を聞いていたらこんな時間になってしまったのです」
 やっぱり先程の馬車は姫の来客者のか・・・と思いながらイルシアは、あの馬車が豪華絢爛だったのが納得いった。この大国の大臣クラスとなれば、あれくらいはワケない。
レイランでも貴族や官僚達は、あらゆるものに金をかけては互いに張り合っている。昔からそういう光景を見てきたイルシアは妬ましいという思いより、バカらしいという思いの方が先行していたりする。
「さて。あなた方がここへ来た理由と旅の目的は、父からの手紙で読みました」
「何卒、お力添えを頂きたく・・・」
 跪いているイルシアは、姫を見上げた。
「ええ。出来る限りのことは。なにせ、マリエ様はレイランだけでなくこのハーバノンにとっても敬うべきオーディダの巫女。それに、私の実兄の妻となるかも知れぬ、大切なお方ですからね」
 そのことに関してはどう返答してよいか分からず黙っていると、リリアナは続けた。
「まずは食料と物資の補給が必要でしょう。必要なものがあればおっしゃってください。用意します」
「ありがとうございます」
「あとは何かありますか?」
「我々はこのあと、ファリア大陸へ向かう予定です。そこで、船の渡航手続きをお願いしたいのですが」

≪Prev   Top   Next≫