「この辺では有名だった、貴族マクファー家の御息女でした。サリナ様が何者かにさらわれてからというもの、ご両親は必死でお捜しになっていらっしゃいましたよ。それはもう、死に物狂いでね。それが祟ってか、病弱の奥様は亡くなられてしまい、旦那様も酒に溺れて・・・体を壊されてしまいました」
「ふーん・・・。それは不憫な一家だ」
シムは同情した。
「今でも人さらいは続いているんですよ。まったく・・・ハーバノンという強くて大きな国なのに、こんな事がいまだ防がれていないなんて、役人どもは何をしてるんでしょう」
老人は憤慨しながら、その場を離れていった。
高い税金を納めている民人にしてみれば、その怒りも当然だろう。
「確かに不安でしょうね。人さらいが横行しているとなると」
パンを一つ取り、スカリイはミルクを飲んだ。
「しかし、どこの国よりもハーバノンは治安が強化されている所です。こんな長い年月が過ぎても人さらいを捕まえられないとなると、どうも組織ぐるみっぽいですね。それもかなり強力な黒幕がいる・・・」
「まあ、恐ろしい・・・」
「あくまで、月影としての推測ですけどね」
急にシムは小さな声で囁く。
月影≠ニいう言葉を、あまり公然と発してはいけないからだ。
レイラン王国の機密の一族であるので、他国に知られてはまずい。食堂にはシムとスカリイしかいないので別に構わないのだが。
「普通、組織絡みの事件というのは、すぐにぼろが出てしまうものなんですよ。共犯者が多い分、中には捕まって自供してしまう奴もいますからね。それに裏切り者も出てくる。内側から壊れていくんです」
「それでは、この人さらいが組織ぐるみだとしたら、かなり団結力の強い集団ということですね?」
「一番、厄介ですよ」
月影のような闇の組織なのかもしれない。裏切り者は即、抹殺する・・・。
ふと、その良い例がイルシアだったな、とシムは苦い思い出を思い出した。先回の事件で、裏切り者としてイルシア抹殺≠フ命令が出たときのことを。
あの時シムは、眩暈がしたものだ。仲間を、親友を殺す事なんて出来ない。
結局、イルシアは裏切り者ではなかったのだが、あの時ほど神に感謝した事はない。
「それにしても・・・マリエが心配ですね。人さらいに出くわさなければ良いのですが。あの子は人見知りしませんから、誰にでもついていってしまいます」
心底、不安そうなスカリイの一方、シムはマリエがイルシアと一緒にいる限り、彼女の身の心配はまったくいらない事を知っていたので、
「大丈夫ですよ。お嬢様のナイトが目を光らせてますから」
と、呟いた。
頬を殴る、鈍い音が響いた。
「イルシアさんっ!」
床に倒れたイルシアに、マリエは慌てて駆け寄った。
イルシアは口の端から血を流している。その痛々しい姿に、マリエは泣き顔で抱き起こした。
「大丈夫だ・・・」
なんとか自力で立ち上がった。
刺青男はなかなかの怪力の持ち主だったので、思ったより殴られた頬が痛かった。
「おい小娘、そいつから離れな」
短剣をちらつかせ、マリエに詰め寄る。
投げつけられでもしたら彼女が傷つくので、イルシアはとりあえず男の言うとおりにするんだと、彼女に頷いて見せた。
マリエは渋々、イルシアから少し離れる。
「よおし。二人とも、頭の後ろで手を組め」
素直に従うと歩くように指示された。先頭にイルシア、そしてその後ろに背が高く体格の良い刺青男が大振りの剣を背中に突きつけて、歩行を促してくる。
斜め後ろには同じように、もう一人の男に剣を突きつけられているマリエがいた。
「・・・」
イルシアは逃げるすきを狙っていた。
どこに連れて行かれるのか分からないが、どこかの部屋にでも閉じ込められてしまったら面倒である。しかし、マリエを傷つけずに逃げるとなると難しい。
ひとりだったら何とかなるのだが。
歩むペースを少し落としたら、気付かれた。
「さっさと歩け!」
「わ、分かったよ」
怯える振りして答えた。
「どこへ連れて行くんだ?」
心底不安げな面持ちを見せつつ、イルシアは訊ねた。
「リーダーのところだ」
倉庫の中は運送用の木箱が無造作に置かれており、埃がかぶっている。
その合間をぬって、彼らの言うリーダーのところへと歩み続ける。
「そうだなー。お前達も一緒に、売り飛ばしてもらうか」
「・・・売り飛ばす?」
「おうよ。分け前がこれで増えるぜ」
背後で嫌な含み笑いをしている。
下賎な人身売買の集団か・・・と、イルシアは心で悪態をついていた。
そしてしばらく歩くと、扉のない部屋の前にたどり着いた。
その出入り口には見張りが立っていて、同じく人相の悪そうな奴らだ。
(入り口に二人・・・・・・)
イルシアは気付かれぬよう、見張りの様子を窺う。そうたいして強くなさそうだ。
だが凶器を持っているので、下手に手出しはできない。
部屋に入ると、中には三人の男と一人の女がいた。
女は後ろに両手首を縄で縛られ、跪いている。
そばには一人の男が見張りとして、短剣を彼女に突きつけている。
どうやら、彼女が今回の身売りの『品物』のようだ。
金色の巻き髪で、美しい娘だった。
二十歳ぐらいだろうか。マリエにはない、大人の香りを漂わせている。
それにどこか影のある感じがする。
遊郭の遊女か、愛人、奴隷として売られていくのだろうか。
「どうした?なにやら騒がしかったな」
リーダーは、中肉中背の三十代後半の男だった。イルシアとマリエを舐めるように見る。
「外を見張ってましたら、こいつらがこん中に入っていきやしたんで、捕まえた次第ですよ」
「そうか。それはいいが、外の見張りは誰がしてるんだよ?」
ぎらつく瞳に恐れを抱き、マリエについていた頬傷の男が慌てて元の定位置へ戻っていった。
仲間内ではかなり恐れられているリーダーらしく、あの体躯のいい刺青男が恐縮そうに「すみません」と謝っている。
「まあいい。フフフ、『品物』が増えたのだからな」
リーダーは女の横を通り過ぎ、イルシアの前に歩み寄ってきた。
「何の用事で、こんな所へ来たンだい?」
「・・・その、猫がこの中に迷い込んで・・・」
「ふうん。まあ、それが運のツキだったんだな。・・・そうだな、あんたは強制労働の仕事場にでも売ろうか」
「強制・・・?」
リーダーは頷いた。
「知ってるかい?この国じゃ、不正な仕事をしてる所が数多くあるのさ。もちろん、ただ働きだよ?お前の稼ぎはすべて、我々の懐に入るって寸法さ。フフフ」
|