望みは空より果てしなく

 第1部 イルシアとマリエ 

第 5 話 

素直になれたら・・・(4)
「・・・この間の夜会の時、バルコニーでイルシアさん、女性に口付けしてた。その人のことです」
 あの時マリエは、普通の人間の女性と自分の違いを見せつけられた思いをした。
それからというもの、あの日からずっと苛まれていたのだ。
自分は、イルシアには相応しくない。
そしてイルシアもまた、ああいう女性を望んでいるのだと思い、悲しみに暮れていた。
 一方、その話題に触れられたイルシアは少々、狼狽した。
あの後、マリエから何も言われなかったので、もしかしたら目撃されていないのかと思っていたのだ。
(やっぱり見られていたか・・・でも正しくは、キスされたんだけどな・・・)
 気まずい顔をしているイルシアに気にもせず、マリエは「・・・母様は意地悪です」とおもむろに呟いた。
「え?」
「あの夜会で、イルシアさんの身が危険だと教えてくれたのは母様でした。だから急いでイルシアさんを捜したのに。・・・なのに、あんな場面に遭遇してしまって・・・」
 じぃーっと上目遣いで見つめてくる。
(だ、だから、あれは違うんだけどなあ・・・)
 と、ますます気まずくなるイルシア。
「綺麗な人でした。イルシアさんの好きな人・・・なんでしょう?」
「ええーッ!?」
 とんでもない誤解にびっくりし、イルシアは思わず一歩後退りする。
「まさか!あの女は、シルヴァが雇った暗殺ギルドの一人だ」
「暗殺?」
「ああ。俺をあんたの護衛から離れさせるために、誘惑してきたんだ。まんざら、巫女さんの言う俺の『身の危険』っていうの、がせネタでもないよ。実際、彼女に殺されそうになったからね」
 そして頭を掻いて「キスされたのは、俺の不注意だったけど・・・」と付け加えた。
「でも・・・暗殺者さんは、男の人が一人逮捕されただけでしたよね?」
「彼女は俺が逃がしたから、表沙汰にはなってないんだ」
 幸い、逮捕されたダグーバはサクツールのことは白状しなかった。仲間の情報は、白状しないと言う鉄則が暗殺ギルド内であるのだろう。
一方、情を交わした女でもあるためか、シルヴァの口からも彼女の名前は出てこなかった。だからサクツールの存在は、イルシアだけが知っているということになる。
となれば、イルシアを足止めするために、サクツールがキスしてきたというのは作り話で、ただの言い訳だと、とらえられても致し方ないだろう。証拠がないのだから。
 だが。
マリエは信じてくれている。
言葉にしてくれなくても彼女の体のすべてを通して、信じきっているのが伝わってくるような気がする。
 そして。
好き、という思いが溢れている―――。
「それでは・・・母様は・・・」
「うん。俺の命を守るために、巫女さんを導いてくれたんだ」
「そう・・・ですか。良かった・・・。わたくし、どうしようかと・・・。イルシアさんを諦めなさいっていう、母様の忠告かと思ってたんです。だって、その・・・やっぱり、わたくしは普通の人間じゃないですから・・・」
 『魔物使いなんて願い下げだ』と言った、イルシアの言葉をまだ彼女は気にしているようだった。
いくら弾みだったとは言え、暴言だったとイルシアは悔やんでいた。


 ここでこれ以上、自分を偽り続けていたら、本当に大切なものを失う。


この先、長い人生が待っているイルシアには、そんな事は耐えられそうもない。
素直な気持ちでマリエへの思いだけを考えたら、これまでのつまらないわだかまりが、すっと消えたような気がした。
(つっぱってなんかないで、素直に思ったら、俺は彼女を望んでる・・・)
 思い切ってイルシアは、マリエの腕に触れた。
「・・・サクツールとは、なんでもない」
「・・・。イルシアさんの・・・好きな人ではないんですのね?」
 確認するように、おずおずとイルシアを見上げた。
「ああ」
「本当に?」
 頷きながらマリエの顎に手をかけ、上を向かせた。
民家の合間にゆっくりと落ちていく、今にも溶け出しそうな夕陽。
そのせいで、顔に陰影が出来ているマリエの表情は、今までで一番切なく、艶やかだった。それはイルシアの心を充分に惹きつけた。
「俺には・・・、他に好きな人がいる」
 鼻先が触れるほどの距離までイルシアの顔が近付いてきたので、マリエは反射的にイルシアの胸に両手をついて彼の動きを止めた。
「あ、あの・・・?」
 イルシアが何をしようとしているのか分からないわけでもないが、頭の中が真っ白になる。
そして狼狽。
「イルシアさんの好きな人って、わたくし・・・ですか?」
 イルシアは頷いた。
マリエは困惑しつつも、彼のその熱っぽい真剣な眼差しで見据えられ、目をそらせないでいた。
「好きなんだ」
「・・・イルシアさん・・・」
 そっと瞼を閉じたマリエは、自分の唇にイルシアのそれが重なったのを感じた。
刹那、離れたかと思うと、今度は押し当てられるように唇は封じられた。






 名残惜しそうにマリエから唇を離すと、まどろみから覚めたように彼女はゆっくりと瞼を開けた。
その瞳に自分が映っているのを見た。
そしてきっと自分の瞳にも、マリエの姿が映っているのだろう。お互い見つめ合うこの距離が、とても切ない。
「・・・俺はお前から身を引く事が、お互いの幸せだって思ってた。どうせ一緒になれないんなら・・・。でもそれは勝手な思いだったんだ。巫女さんの事、なんにも理解してないのに」
「イルシアさん・・・」
「魔人の血を引いているから身を引くとか、そういうつもりじゃなかった。だって俺は、魔物使いだって知っていても、ずっと好きだったから・・・」
 この歳になって、こんなに恥ずかしい・・・というか、こんなに照れる事があるとは思わなかった。だがこの気持ちは本気だと分かって欲しくて、マリエから目をそらさずにいた。
「今も好きなんだ」
 マリエは頬を染めながら、捨てられた子猫が甘えるようにイルシアの胸に頬をすり寄せた。そして顔を上げると、思いつめたように覗き込んできた。
「・・・こんなわたくしでも?」
「悲観するなんて珍しいな。らしくない」
「だって・・・」
 マリエは普通の人間と違う事に、劣等感を感じている。
そんなことは、生まれてから一度もなかった筈なのに。
 だが、その不安を拭い去ってくれるかのように、イルシアの手が髪に触れる。
「離れらないって事、俺自身が一番よく知ってる。あの時・・・アサエルと戦った時、巫女さんが神になるよりも、人として生きて欲しいって願ったのは俺だから」
 女神になってしまえば、彼女は万民が知る人になっていた。
それよりも一部の人間の中で生きたいと彼女自身も願っていた事だし、イルシアも願っていた事だった。お互い、手の届かない存在になってしまう事など考えられないことだったのだ。
あの時から、もうずっと―――。
「わたくしもあの時、この世界で生きたいと願っていました。だって、イルシアさんのそばにいたかったから・・・それは、今も同じ気持ち」
 マリエは満面の笑みを浮かべた。
今までの中で一番、光り輝いて見えた。
「イルシアさんが好きです。大好き」
「マリエ・・・」


 ふたつの影は、しばらくひとつになっていた。
夕陽が沈んで、月が空を支配するまで・・・・・・ 

第5話 完

≪Prev   Top   Next≫