望みは空より果てしなく

 第1部 イルシアとマリエ 

第 5 話 

素直になれたら・・・(2)
「珍しいね!イルシアがカウンソン家に来るなんて。何の用だい?」
「え・・・あー、えーと」
 うろたえるイルシアに、チャウラは首を傾げる。
「旦那様に会いに来たの?旦那様ならまだ、お城で勤務中だと思うけど」
「いや、違う。エラマ様じゃなくてさ。あいつ・・・、巫女さんいるか?」
「へ?お嬢様?」
「うん、そう」
「お嬢様なら、神殿からまだお帰りになっていないよ。もうすぐ戻ってくると思うけど」
「あーそう。じゃあいーや」
「伝言があるんなら、聞いとくよ?」
「い、いや。別にいーって」
 慌てて首を振るイルシア。
いよいよもって、チャウラは彼に不審感を抱き始めた。そして、「もしかして!」という女の勘が閃く。
「あ、あ、あんたっ、もしかして!」
 唐突なその大声にイルシアは後退りした。
「な、なんだ?」
 チャウラは彼に向かって「あんたが、お嬢様を泣かせた張本人だねっっっ!」と叫んだ。
「えッ!?」
 老婆のこめかみには青筋の血管が浮いている。
究極に怒っている。
「白状おしッ!!ココで会ったが百年目ッ!」
「ちょっ、ちょっと待った!」
 両手を前に出して、今にも押し潰しにきそうな巨体を追いやった。
「泣かせたって・・・巫女さん、泣いて帰ってきたのか・・・?」
「ああそうだよ!それはそれは、見ていられないくらいにね。あの日、帰ってみえてからというもの、ずーっと泣いていらしたよっ!夕飯だってね、ポロポロ涙を零しながら食べてたんだから!!」
「・・・あいつが・・・」
「イルシアっ。あんた、お嬢様にどんな酷いことしたんだい!?あんなに泣かせて!滅多に人前で泣いたりされない方なのに」
 分かっている。
分かっているから、こうしてここへ来たのだ。考えて考え抜いた挙句。
「もしかしてイルシア、お嬢様を押し倒したりしたんじゃないだろうね!」
「そんなこと・・・・はああああ?!お、押し倒すぅ!?」
「やっぱり!」
「おい、待て!誤解だっ」
「ああ、なんて不憫なお嬢様!あれよあれよと言う間にイルシアに・・・」
「勝手に話を作るなっ!」
 と怒鳴ったら、とても年老いたとは思えない鋭利な輝きを持つ瞳に睨まれた。
「過程はどーでもいいんだよ。事はどうであれ、結果的にお嬢様を泣かせた奴は、このチャウラがシメてやるよッ!」
「ゲッ」
 捨て身の体当たり突撃≠食らいそうになったが、ひらりとかわした。
「落ち着けって、ばあさん!!」
「問答無用ッ!!」
 追い討ちをかけるように襲いかかってくるチャウラを止めるには、この手しかない。
本当は使いたくなかったが・・・。
「あ!あそこにいるのは、舞台役者のソメゴロー!」
「えっ!どこだい」
 役者の名前を叫んだイルシアが指差した先を見やるチャウラ。
「・・・ああん?誰もいないじゃないのよ。イルシアあんた、嘘を・・・」
 と再びシメようと視線を戻したら、もうそこにイルシアはいなかった。
彼は数メートル先に逃げていた。
「あ、コラ!お待ちッ。イルシア!」
「じゃっ!」
 右手を軽く上げ、颯爽と走り去ってしまった。
「あたしがソメゴロー様の熱狂的大ファンだと知ってるなんて、あなどれない男だよ・・・まったく」
 たぶんマリエから聞いていたのだろう。
そう思ったら、マリエがイルシアにあれこれと自分の事、エラマの事、チャウラの事を楽しそうに話している姿が思い浮かんだ。
「お嬢様は、ホントにイルシアの事が好きなんだねえ・・・」
 大泣きするくらいに。
しかし。
「もしまたお嬢様が泣いて帰ってくるようなことがあったら、今度こそ許さないんだからね」
 チャウラは、既に見えなくなったイルシアの背中に呟いた。
そして重大な事に気がついた。
「そう言えば、お嬢様が泣いていた原因はイルシアだとしても、あの二人に一体何があったんだろう・・・?」




 夜の帳(とばり)はやって来る。
悲しくて寂しくて、どんなに泣いても。
忘れたいのに忘れられない。
せわしく働いている昼間には忘れてしまっている思いも、夜になると蘇ってくる。
夜という時間が、こんなにも疎ましいものだとは思ってもみなかった。
 その夜が訪れる前の夕暮れ。
いくら夜が来なければいいのにと願ってみても、確実に、不変的に夕陽はゆっくり沈んでいく。
それでも切実に願いながら、今日最後の太陽をぼんやりと眺めている女がいた。
 巫女や神官などの憩いの場である神殿の中庭。
そこのベンチに彼女は心許なく座り、沈みゆく夕陽を眺めている。
 マリエだ。
小鳥達がねぐらへ飛び帰るのを見て、はっと我に返った。
「いけない、もうこんな時間」
 神殿内には既に一般の参拝者もおらず、宿直以外の巫女や神官らも帰宅してしまっていた。
最近、毎日こんな調子で帰るのが遅くなっている。

≪Prev   Top   Next≫