〜 第1部 イルシアとマリエ 〜 |
第 3 話 |
人生は心ゆくまで(6) |
「あなたは私の唯一の安らぎ。私には、あなたが必要なんです」 マリエははっとして、唇を重ね合わせようとしてくるシルヴァの体を思い切り突き飛ばした。 「マリエ様・・・」 「すみません。わたくしにはもう、心に決めた人が・・・」 寂寥に満ちたシルヴァの顔を見て、マリエは申し訳なさそうに呟いた。 確かに、母親の愛情に渇望しているシルヴァは気の毒だとは思うし、安らぎになれるのならそうしてあげたいと思うが、マリエにだって自分の気持ちは譲れない。 言いくるめられる前に立ち去ろうと背を向けたが、腕を掴まれて強引に引き戻された。 「あんな男など忘れるんだ!」 突然、シルヴァはマリエを掻き抱いた。 「は、離して・・・離して下さい!」 「黙れ」 シルヴァの低い声が耳元で響いた。 いつもの優雅な物腰はまったく消え、一瞬にして豹変したシルヴァを目の当たりにしたマリエの中で、宰相アサエルに襲われそうになった夜が蘇った。 あの時と同じように、ただ恐れだけが心を満たした。 「イルシアさん!!助け・・・」 叫ぶ途中、掌で口をふさがれ、マリエはそのまま後ろの大木に背中を押し付けられた。 その振動で、木の葉が数枚落ちてきた。 「んん・・・」 「おとなしくするんだ」 語調が強い。 彼の瞳はマリエへの愛情よりも、殺意が感じられた。その証拠に腰に差していた短剣を抜き取り、その刃先をマリエの喉元に押し当ててきた。 「あなたに恨みはないが・・・。エラマの方にあるんでね」 マリエの瞳が怪訝になる。 「最初はエラマの娘と結婚し、その娘を不幸にするつもりだった。女遊びをし、暴力を振るい、金を使い込み、カウンソン家を無茶苦茶にするはずだった。だが、あなたはなかなか求婚に応じてくれない。しかも好きな男がいた。そう、公園でイルシアと会った日から計画は変更された。今までのあなたへのアプローチは徒労で終わってしまったわけだが、まあ、どうすればエラマを奈落の底に落とすことができるかを再び考えるのは、嬉しかったよ・・・」 怪しげに微笑むシルヴァだが、マリエにはまだこの状況を理解する事ができずにいた。 彼が何を意図して喋っているのか、まったく分からない。そしてなぜ、このような手荒な真似をするのか。 シルヴァは構わず続けた。 「エラマを苦しめるには、愛娘を死に追い詰めるのが一番だと考えたのさ。先日、あなたはイルシアの家で賊に襲われたろう?あれは、私があなたを殺すように雇った暗殺者だったんだよ」 マリエは目を見張った。 てっきり盗賊かと思っていた。あれからイルシアの家に再び現れるんじゃないかと心配していたが、実際は自分が狙われていたのだ。 「だが、その暗殺が失敗したせいで、次をすぐ実行しなければならなかった。イルシアが感づき、邪魔をされる前にあなたを始末したかったんでね。出会った時からあいつは、私を怪しい男だと見ていたしな。あの男、先見の目があるらしい」 胸元に短剣を移動させた。マリエは固唾を呑む。 「安心しなさい。一気には殺しはしない。ゆっくりとね・・・」 ぐっと刃を立てると、一直線にその白い肌から血が滲み出てきた。 「娘の不様な死体を見て、悲しみに暮れるエラマの姿が目に浮かぶようだ」 「っ・・・」 「助けを呼ぼうとしても無駄だ。あなたの護衛は今頃、女にうつつを抜かしている筈だよ」 不気味な笑みを零しながら、マリエのドレスを切り裂こうとした時、その短剣が地面に落ちた。 「うぐぅ・・・」 短剣を握っていた手の甲に、石が飛んできたのだ。それは皮膚を削り、流血するほどの威力だった。 痛みでその場にうずくまったシルヴァを見て、何が起こったのか分からずきょとんとしているマリエは、隣りの木陰から現れた人影に抱き上げられた。 「大丈夫か」 その声を聞く前から、その人が誰かはマリエには分かっていた。月光の下に来た時、顔が浮かび上がる。 ![]() 有無も言わせず、首に抱きつく。 息が止まりそうになったがイルシアはそれを解かずに、彼女の髪をそっと撫でてやった。 「かわいそうに。悪趣味な襲い方しやがって・・・」 「貴様・・・どうしてここへ・・・」 傷つけられた手を握り押さえたシルヴァは、肩膝を地に付いたまま、イルシアを睨んだ。 「ルーナのお導きさ」 ルーナの声が聞こえたわけではないが、そんな気がした。 マリエはこの庭園にいる・・・と突然、思い浮かんだのだ。勘とかそういう感じでもなかったので、唯一、信じられる女神の助言だろうと思うことにした。 イルシアは右手に握っている長剣をシルヴァに向けた。 「おい。誰が女にうつつを抜かしてるって?残念だな。サクツールなら逃げたぜ。ダグーバも捕まった」 「ダグーバの奴め・・・どこまでも無能な奴だ」 「そのダグーバが全部吐いた。彼がお嬢様を襲った日の時のこともね」 「やはり、化け物を操る娘だと訳の分からないことを言い出したあの時に、首にするべきだった・・・」 独り言のように呟くシルヴァにイルシアは、「あんたはまだ幸運だったぜ」と笑って見せた。 マリエを襲っても、魔物の悪夢にうなされる事はなかったのだから。 「あんた、無謀だったよ。このお嬢様は普通の人よりだいぶ、防衛の力が強い。内からも外からも」 「どういうことだ」と訊ねるシルヴァだったが、イルシアはそれ以上は教えなかった。 マリエの身を守るものは、魔物使いの能力と女神ルーナの加護という、特別な力たちであることを。 「それに、こんな警備万全のレイラン城内で暗殺をもくろむなんて身の程知らずだ。それか、大馬鹿がすることだな」 嘲り笑ってやったが、シルヴァも自棄気味に笑んだ。 「手段なんて、どうでも良かったのだ。エラマの娘が殺せれば、私は捕まっても構わなかった」 マリエはイルシアに寄り添ったまま、シルヴァに問うた。 「シルヴァさんは、わたくしの父を恨んでるとおっしゃってましたけど・・・いったい、どんなことで?」 だがシルヴァは口を閉ざしたままだ。 しかとされ、しゅんとしたマリエの肩をそっと抱いてきたイルシアを見上げると、彼はシルヴァを凝視していた。そして彼の代わりにイルシアがマリエの問いに答える。 「二十年前、謀反計画がばれて逮捕された貴族が複数いたんだ。その中にアフギアン家があった。なあ、シルヴァ。あんたがエデート家に来る前の昔の名は、シルヴァ=アフギアン。そうだろ?」 シルヴァは氷のように固まった。 「謀反者として処刑された、シハヴァ=アフギアンの息子だ」 「それと父様と関係があるのですか?」 イルシアは頷いた。 「当時、その謀反計画の阻止指導を、エラマ様がなさってたらしいんだ」 「父様が・・・」 「動機としては、その仕返し・・・ってとこだろ」 だがシルヴァは「そうかもしれぬが、違うかもしれん・・・」と唸った。 「父が処刑され、私と母は路頭に放り出された。母と子では、食べていくのにもやっとだった」 思い出したくもない、苦々しい過去を回顧する――――。
|
≪Prev Top Next≫ |