「まさか・・・マリエ!?」
イルシアの表情が強張る。
「きっと、ダグーバが動き出したんだわ」
「話が過ぎたようだ。とにかくあんたは早く、この騒ぎに紛れて城から逃げた方がいい」
「冗談じゃないっ!!」
ものすごい剣幕で叫んだサクツールだったが、それよりももっと上回るようなイルシアの怒声が響いた。
「死ぬことなんて、いつだってできるだろうが!生きている事こそ、潔いと思うぜ!」
「・・・」
驚きと虚しさが彼女の表情から窺えた。
「死に急ぐ事なんてないだろ。あんたは美人だし、気丈な女だ。どうにでもやり直せる」
今はそれしか言葉が浮かばない。
他人事など、口ではどうとでも言える。だがそれは、祈りのような言葉だった。
「・・・やっぱり、あんた変」
「俺の知っている巫女様なら、こうすると思っただけだよ」
サクツールは、背中を向けて駆け出すイルシアを見送った。
「変なの。殺そうとした男から慰められるなんてね・・・」
そう呟き残して、城から出て行った。
階段を駆け下りていると、広間へと繋がる廊下に人だかりができていた。人を掻き分け、その中心に行くと、兵士に両腕を掴まれている男がいた。そのそばにはシムや、他の月影の仲間もいた。
「悲鳴が聞こえたけど」
シムに訊ねてみる。
「ああ、こいつだよ。いきなり広間で剣を振り回し始めてね。兵士たちにも手が負えないほど腕が立つ男でさ、大暴れした挙句、広間から逃げ出そうとしたところを月影が取り押さえたってワケ」
「あいつ、俺の家に侵入して、巫女さんを殺そうとした奴だよ」
あの時、覆面から垣間見えた目と同じだ。
「たぶん、あいつが暗殺ギルドのダグーバだ」
「やはり、シルヴァ=エデートはお嬢様を殺そうとしているのか・・・。だが、おかしいぞ。広間にはお嬢様はいない。それなのにダグーバは剣を抜いた。暗殺者にしては、杜撰な行動だと思わないか?」
「あいつ・・・巫女さんは、ここにいないのか!?」
「お前、一緒じゃなかったのか?」
「一緒じゃねーよ!」
イルシアは兵士らによって、縄で縛り上げられたダグーバに駆け寄り、胸倉を掴んだ。
兵士に咎められたが、構わずそれを払いのける。
「貴様、マリエ=カウンソンを殺すようにシルヴァに依頼されたんじゃないのか!」
ダグーバに動揺が見られたが、「知らねえ」としらを切られた。
「もう一度、あのときのように殴られたいか!!」
拳を振り上げたイルシアだったが、ふっとマリエの顔が浮かんだ。
「そうか!」と叫ぶと同時に、ダグーバを手荒に押しやった。
「どうした、イルシア」
「シム、シルヴァの奴はどこに!?」
「いや、随分前から見当たらないが・・・」
「あの男、直接手を下すつもりなのかもしれない」
「直接?」
「ダグーバに騒ぎを起こさせて、警備をこちらに集中させる。そうすることで、他の場所の警備が手薄になる。その機会を狙って、シルヴァが一人になったお嬢様を殺す。・・・そうだな、ダグーバ」
知らん顔を決めるダグーバだったが、イルシアの突き刺すような冷たい視線・・・と言うより殺気を感じ、恐れをなして小さく頷いた。
マリエは中庭を横切って、王宮近くの庭園に紛れ込んでいた。
無我夢中で走っていたら、いつの間にかこんな所にまで来てしまったのだった。
今でもまだ脳裏に焼き付いている――――イルシアが、どこかの女性とキスをしていた。
それを目撃した事で、マリエの中で、今までに知らなかった気持ちが生まれ始めていた。胸の奥が苦しい。苦しくて張り裂けそうなくらい。きっとこれが嫉妬?
あの女の人は誰なのか。どういう関係の人なのか。
そんなことばかりが頭の中を駆け巡っている。
そして孤独感。
空を見上げると、月が出ていた。
寂しくてルーナの名を呟こうとした時、「マリエ様」と呼ぶ声が聞こえた。
「シルヴァさん」
「こんな所で、どうしたのですか?」
「いいえ・・・別に。シルヴァさんこそ」
「私は、あなたが走っていくのを見かけたものですから。護衛もつけずに。しかし、怠慢な男ですね、イルシアという奴は。あなたを一人きりにさせるとは」
マリエの顔が一瞬、曇った。
「忙しい方ですから・・・」
と言いながら、あのキスシーンが目に浮かんだ。
「マリエ様」
おもむろに手首をシルヴァが掴んできた。
振り向くと、月の光を背負ったシルヴァの顔があった。
「何かあったのですか?あなたは、とても悲しい顔をしている」
「・・・そうでしょうか」
シルヴァから離れようと体を動かしたが、彼は手首を離そうとしない。
「そんな顔は似合いませんよ。笑って下さい。あなたの笑顔は、会う度に私に安らぎを与えてくれるのだから」
「安らぎ・・・」
マリエはきょとんとした。
「そう、まるで母に抱かれていた時のように・・・」
「お母様に?」
「ええ。もう随分昔に、死んでしまいましたけどね」
「お気の毒に」
「とても苦労をした女性でした。あんな父と結ばれたばかりに」
顔に影が過ぎったシルヴァを見て、彼は父親を憎んでいるんだとマリエには分かった。
「私にとって、エデート家という家庭の中には、安らぎなどないのです。母が死んでからというもの」
「お兄様がいらっしゃるではありませんか」
「彼とは血が繋がっていないんですよ。母は再婚で、今の父と一緒になったのです。つまり私は母の連れ子で、兄は父の連れ子ということですね。彼とはこれまでに、兄弟らしき振る舞いなどしたことない」
「まあ」
「血の繋がりのないあの家では、安らぎなどない事がお分かりになるでしょう?」
マリエは首を振った。そして真剣な顔で、
「逃げてはいけませんわ。血の繋がりとか関係ないと思います。それぞれが必要としていれば、互いに安らぎ合えると思うんです」
「マリエ様・・・あなたは、本当に優しい方だ」
マリエを引き寄せ、顎に手をかけた。
|