今日はレイラン城で、勲章式を兼ねた夜会が執り行われていた。
元宰相アサエルによる魔界開放及び、王家への謀反を阻止した英雄をたたえるためにだ。
あの事件からは既に半年以上が過ぎ去っており、些か遅すぎた勲章式ではあるが、宰相がいなくなってからレイラン内部が大きく変動したため、催す事ができなかった。
それが最近になってやっと、落ち着きを取り戻しつつある。
これからの国内の結束を固めるというためにも、今回の夜会は重要な意味を持った企画でもあった。
「今宵は、よくぞ参られた」
城の中でも一段ときらびやかな大広間で、貴族、官僚らが各々談笑していた中、その声は響き渡った。
レイランを治める国王、ハルクバ王その人である。
「皆知ってのとおり、この国は大きな変化に見舞われた。だがその不穏な空気は、我らレイランの前途を憂える者らの働きにより排除された。今宵は彼らの功績をたたえ、そして未来のレイランの平和を作り上げる誓いをしようではないか!」
威厳ある国王の呼びかけに、歓声がわき起こった。
その後に勲章式が始まる。
兵士や騎士らが誇らしげに玉座の前に跪き、順に勲章を受ける。彼らはアサエル討伐後、彼と共に謀反を起こそうとしていた人間達を追い詰め、逮捕した手柄によるものだ
そして最後はカウンソン家の二人・・・エラマとその娘マリエだった。
彼らの働きは決定的なものだったこともあり、国王からの感謝の言葉も、周囲の拍手もひとしお響いた。
次期宰相は、エラマ=カウンソン他ならぬ――――という噂と共に。
シムは、果実酒の入ったグラスをイルシアに渡した。
「異状は?」
「ないよ」
そう答えたイルシアは喉が渇いていたので、少しグラスに口をつけた。
今夜の城内には、政務に携わる要人らが集まっている。
そんな特別な会場内を警護するべく、夜会の中に月影族の者が何人か紛れ込んでいた。
間者だとは気付かれぬよう、彼らも着飾っている。
「そういう高貴な姿が似合うぜ、イルシア」
「どーも」
衣装は借り物だ。
「こんな俺でも、気位の高い男に見えるのかね?」
「おう。どっから見ても御曹司だ」
だが、そう言われても別に嬉しくも何ともない。
「そういえば、ルーカは?一緒じゃないのか?」
「あそこにいるぜ」
シムの指差した先は、舞踏を楽しんでいる群れだった。
色とりどりのドレスを着た貴婦人らに混ざって、ルーカもどこかの貴族男子と弦楽器の音色に合わせて踊っていた。どこで舞踊を習ったのか、結構さまになっている。
イルシアはしばらく呆然とそれを眺めて、「いいのか?」とシムに訊ねた。
「別にいいんじゃない?月影だって、ばれなきゃさ。今のところ異状はないし、少しぐらい楽しんだって・・・」
「そういうことじゃなくて。あんた自身の問題の事だよ」
何のことかと首を傾げるシムに、イルシアは溜め息をついた。
「あんた達、つきあってるんだろ?だったら・・・」
「嫉妬しろって?」
「心配とかするだろーが、普通。あんな貴族に、うつつを抜かしてさ」
「別に」
即答だ。
「・・・。冷たいんだな」
「そう?あっちも遊んでるんだから、こっちも美人な貴婦人と踊ってみるさ。おっ、あのご婦人なんて、いいかもしれない」
「不謹慎な奴・・・」
「お前なぁ、今宵は女性の方々は皆、負けじと豪華絢爛に着飾っているんだぞ。目移りしないか?」
頷きはしなかったが、確かにシムの言う通りだとは思う。艶やかすぎるほどだ。
「ま、イルシアの場合、マリエお嬢様しか眼中にないか」
イルシアは眉をつり上げて、勢いよくシムに振り向いた。シムは少したじろぐ。
「・・・そんな怖い顔するなよ」
「そういう言い方するからだろ!」
シムは含み笑いしつつ、
「お前こそいいのか?見てみろよ、お嬢様を取り巻く男達を。名のある名家の奴らばっかり。お前が油断しているすきに、デートの誘いでもしてるのかもしれないぞ」
数人の男が、マリエに言い寄っている。困っているマリエを眺めつつ、「なんとでも言ってろよ」とイルシアは吐き捨てた。
「俺はエラマ様に頼まれて、あいつの護衛のために、休暇を割いてまでここに来ただけなんだから」
息巻いて仏頂面になっている彼を見て、シムは肩をすくめた。
「冗談だって、冗談。お前が、お嬢様を嫌っているのはよ〜っく分かってる」
これ以上イルシアをからかうと、意固地になって本気で怒りはじめるかもしれないので、話題を変えることにした。
「それにしても、マドレデウス嬢の取り巻きの数はすごいな」
マドレデウスは、シャラネ=ノーガスの娘である。
十七歳という若さにして、社交界で大きな反響を呼んでいる女性だった。今夜も胸元や指に光る宝石のように、彼女は誰よりも輝いていた。
そんな男達を悩殺するマドレデウスの元にやってくる求婚者の数は、マリエのそれなど比ではない。
それもその筈、父とは似ても似つかない端整な顔立ちに加えて、細くくびれた腰に豊かな胸、更に優れた知性も作法も持ち合わせた、魅力のあり過ぎる娘なのだ。
「自慢の娘は注目されてはいるが、今夜のシャラネ自身にとっちゃあ、つまらない夜会だろうな。主役はエラマ様だもんな」
「次期宰相はエラマ様に・・・という声が高まっている事を、思い知らされただろーし」
「これからシャラネがどう出るか、注目すべきとこか・・・」
そう言ってシムは、厳しい視線を遠くで談話しているシャラネに送った。
一方イルシアは、シャラネのことよりも、マリエのことの方が気にかかっていた。
決して、彼女に群がっている男達のことではない。
マリエは今夜、命を狙われているかもしれないのだ。
今夜は絶対に、マリエから目を離さないようにと心掛けている。
いつでも彼女を守れる距離に控えているのだが、なるべくならば、マリエには自分がここにいる事を知られたくなかった。
それなのに、なぜか彼女は目ざとくイルシアを見つけて小走りにやって来た。
ドレスの裾を持ち上げて。息を切らして。
イルシアの前に来ると、満面の笑みを浮かべてきた。
「イルシアさん、こんばんは!また会えましたわね!」
「・・・いつから俺に気付いてた?」
「そんなの、この広間に来てすぐに決まっているじゃありませんか。イルシアさんがいる空気は分かるんですのよ」
あながち嘘ともいえないところが怖いと思った。
だがマリエは「というのは嘘なんですけど」と、小さく笑う。
|