望みは空より果てしなく

 第1部 イルシアとマリエ 

第 2 話 

あいたくて(4)


「待ってて。今、火を灯すから」
 夜目がきくイルシアは、手提げランプのあるテーブルへ寄った。
玄関口で立っているマリエには暗くて彼の姿が見えなかったが、舌打ちをする声だけが聞こえてきた。
「どうかしたんですか?」
「火がつかないと思ったら、ランプの油が切れてたんだった」
 仕方ないので暖炉に火を焚いたが、小さな暖炉なので光源としてはあまり役立たない。
とりあえずマリエには、その前で身体を温めてもらうことにした。
イルシアの家が目と鼻の先だったとはいえ、あの大雨の中を走り抜けてきたので、二人とも全身ずぶ濡れだ。服の裾を絞ると、滝のように水が滴り落ちてくる。
「油を買ってくるから、その間にこれに着替えててくれ。それとそこらへんの手ぬぐい、洗ったばかりだから使っていいよ。あ、そうそう、毛布がベッドの上にあるから、くるまってろよ」
「あ、はい」
 イルシアはまたずぶ濡れのまま、外に出て行ってしまった。
早速マリエは新調したばかりの服を脱ぎ、イルシアから渡されたシャツを着てみた。
袖も丈も長すぎる。マリエにはワンピースになりそうなサイズだった。
「大きい」
 なんだか嬉しい。
このシャツだけでなく、ここにあるすべてはイルシアのものなのだ。
マリエは暖炉の前に座って、部屋を見渡してみた。
 イルシアの家は一人住まいという事もあり、かなり狭かった。
それでも一軒家の平屋建てで、手洗いと台所が共同で風呂のない集合住宅に比べれば、まだ良い方だろう。
それに男の人の部屋にしては、散らかっていない。巡邏という仕事上、家に帰ってくることはあまりないから、片付いているのかもしれないが。
 ふと、玄関の扉が開く音がした。
「お帰りなさい、イルシアさん。早かったんですのね」
 毛布にくるまったまま振り向き、イルシアを出迎えた。
だが、その笑顔はすぐ消えた。
 暖炉の明かりに照らし出されたのはイルシアじゃなく、鼻と口を布で覆った見知らぬ男だった。
抜き身の剣を手に持ち、今にもマリエに向かって切り付けようとしている。
強盗、だろうか・・・。
 マリエは眉をしかめながら、後退りした。




 それにしても、マリエは別に何も怪しむ風もなく、イルシアの家までついてきた。
誘ったのは自分ではあるが、男の部屋に上がりこむことに、女性ならば少しは躊躇してもいいのに・・・と思う。
 心配なのだ。
少なくともイルシアは、下心があって部屋に連れ込んだわけではないからいいのだが、他の男の誘いに安易についていってしまうかもしれないマリエのことが気にかかった。
「今日だって、シルヴァに連れ去られそうになったし・・・」
 彼女は拒んでいたが、完全にシルヴァのペースに流されていた。
それにマリエは、男女の事に関してあまりにも疎すぎる。何も知らずに、彼女が先程の怪しげな宿屋に連れ込まれる事だってあり得る・・・。
 イルシアは、はっとして立ち止まった。
「・・・別に、俺が心配する事ないんだよな・・・」
 誰の手に落ちようと、知ったことではない。
なんと言っても今日は別れ話・・・という関係でもないのだが、マリエに話したいのはとりあえず、そんなところなのだ。
そこらの酒場にでも入って雨宿りをすれば良かったのだろうが、そんな話を落ち着いてできる場所ではないと判断し、自分の家に招待する事にしたのだ。
周りに人はいないから、気兼ねせずにすむ。
 だが、泣き出されでもしたら・・・。
 彼女の泣き顔が浮かんだら、締め付けられるほど胸が痛み始めた。
「こんなんじゃダメだ」
 根性なしの心を戒めるために唇を噛む。
イルシアは意を決して、マリエの待つ家に急ぐ事にした。
鞭のように打つ、雨の中を走り抜けながら。
 それにしてもこの嵐だというのに、自分の足音と雨音しか聞こえない静けさだ。
マリエに別れ話を切り出す前だからかもしれないが、何か嫌な嵐だとイルシアは思っていた。
肌にまとわりつく湿った空気が、更に不快にさせる。
「なぜだろう」と思い巡らせ、自分の家が見える道に出た時だった。
 思いも寄らない光景が、目の前に広がった。
「!?」
 咄嗟に瞼を閉じる。
 閃光だ。
明かりのない筈の自分の家の窓から、眩い光が走ったのだ。
暖炉の炎とか、そういうものではない。
真っ白で、射抜かれるような光だった。
 マリエに異変を感じたイルシアは、必死に駆け出す。
玄関口にたどり着き、中に駆け込もうとしたら、それよりも先に扉が押し開けられたので、イルシアは飛び退いた。そして地面に倒れこみそうになりながら飛び出してきたのは、全身黒ずくめの男だった。
腕は筋肉で隆起していて、かなり鍛え上げられている事が分かる。
 だが彼は腰が引けていて、どこか慌てている様子だ。
「きさま、誰だっ!!」
 男は叫ぶイルシアに気付き、殺気を放ってきたが、何かに怯えているのか男は後退りし始め、背中を向け逃げ出した。
「逃がすか!!」
 買ったばかりの油ビンを投げつけたら、うまく男の背骨に命中し、水溜りに倒れさせる事ができた。苦痛にうめきながら七転八倒している男に走り寄り、胸倉を手荒に掴む。
「盗賊か・・・?」
 鼻と口を隠し、加えてあたりは暗いので、賊の顔はよく窺えない。
だが、瞼を開けた男の目を見た瞬間イルシアは、はっとする。
(見た事のある目だ・・・)
 そう遠い日に見た目じゃない。最近と言えば最近かもしれない。
 はっきりと顔を拝ませてもらおうと覆面を外そうとしたその時、イルシアは男の頭突きを顎に食らってしまった。
「ぐっ!」
 痛みは走ったものの、相手の苦し紛れの抵抗だったので、たいした反撃ではなかった。よろめく程度ですんだ。
 もう一度男をとっ捕まえて、イルシアは力の限り頬を殴ってやった。
樽の上に無残にも叩き倒された男は、すぐに起き上がり、やはり怯えるふうに逃げ去っていった。
 イルシアもこれ以上、追う気はない。それよりも、中にいるマリエの事が心配だ。
 しかも、いまだに部屋の中は光り輝いている。賊はこの光を恐れて逃げ去ったのだろうか?
とりあえず、煌々(こうこう)としている自らの家に足を踏み入れる事にした。
「・・・!」
 眩い光の正体を見たイルシアの顔が引きつる。

≪Prev   Top   Next≫