〜 第1部 イルシアとマリエ 〜 |
第 2 話 |
あいたくて(2) |
「まあ。シルヴァさん」 「こんにちは、マリエ様。そこの通りを通ったら、あなたが見えましてね」 広場に面している大通りを指差したその先には、彼が乗ってきたとみえる馬車と従者が控えていた。 「今日は神殿に行かずに、おひとりで日向ぼっこですか?」 屈託のない笑みをシルヴァは見せた。 「ここで人と待ち合わせをしているんです。それで今日は、お勤めを休んだんですの」 「でも待ち人現れず・・・というわけですね」 「はい。困ったものです」 ふうっと溜め息をついた。 シルヴァは名案が閃いたらしく、ぽんと手を叩いた。 「そうだ、マリエ様。ここで待っていても仕方ないでしょう?これから私の屋敷に遊びにいらっしゃいませんか」 「え・・・ですが・・・」 「大歓迎いたしますよ」 マリエの前に跪(ひざまず)き、彼女の手を取る。加えて食い入るように、マリエの瞳を見つめてくる。 「だってシルヴァさん、お仕事の途中なのでしょう?」 「いいえ。今日はもう終わったので。もし仕事の途中であっても、マリエ様をお誘いしますよ。あなたと接する機会を逃したくありませんからね」 手の甲に口付けをすると、シルヴァは腰を上げてマリエも立ち上がらせた。 「さ、参りましょう」 「ですが・・・」 言葉を濁しているマリエに構わず、シルヴァは彼女の手を握ったまま歩き出す。 貴族に多い、柔らかな雰囲気を持っている男だが、これまでにことごとくマリエに誘いを断られている事もあってか、今回はかなり強引だ。 一方、イルシアを待っていたいマリエは、この場からはなれたくなかったので、どうにかして拒みたいのだが、憤慨してその手を振り払えるほど気丈な性格ではなかった。 「あ、あの。わたくし・・・、もう少しここで待っていたいので、申し訳ないのですが・・・」 シルヴァの背中に呟いたが聞こえていないのか、それとも聞こえない振りをしているのか、何の返答もなかった。腰の引けている体勢で引っ張られるがままになっていると、馬車の手前で彼は突然、歩みを止めた。 当然、マリエも止まる。 シルヴァは斜め前方を見つめているようだ。その視線の先をマリエも追ってみると、一人の男が立ちはだかっていた。 「君は?」 その男に不審感を抱いている声音だったが、あくまでシルヴァの表情は雅いている。 無言で睨んでいたその男は、口を開いた。 「そういうの、拉致って言うんじゃないんですか?それとも貴族の間じゃ、そういう求愛が流行ってるのでしょうか?」 見知らぬ男の言葉は丁寧だが、口振りが侮辱している。 見るからに平民のなりをしている者に言われては、気位の高い者にとっては頭にくるだろうが、そこは上品な貴族だからなのか、シルヴァは「おもしろい事を言う」と、小さく笑っただけだった。 異変に気付いたシルヴァの従者二人が、挟むようにその不審者を取り囲んだ。 従者らは脅しのために剣の柄に手をかけたが、男は全く怯まずに平然としている。 「イルシアさん!」 マリエは咄嗟に、男の名を呼んだ。 シルヴァの背後で、嬉しそうに手を振っている。 「それどころじゃないだろうが・・・」 半眼でマリエを睨みつけた。 緊張の糸が張り詰めているのに、全然分かってくれないのは毎度の事なので、今更うんざりする事もないのだが。 ![]() 「はい」 別に悪気もなく、マリエははっきりと答えた。 一瞬、シルヴァは顔をしかめたが、すぐに気を取り直し、イルシアに向き直った。 「マリエ様が『イルシア』とおっしゃったので、てっきり私は女性とお約束をしているのかと思いましたよ」 イルシアは一番言われたくない事を言われ、むっとする。 一方、口の端をつり上げて笑うシルヴァ。 そんな嫌味な貴族と無言で火花をちらつかせていたが、シルヴァの方から口火を切ってきた。 「訊ねる。君は、マリエ様とどういう関係なのだ?」 平民の男と待ち合わせをしていた事が不思議なのだろう。 「私はお嬢様の・・・護衛をしている者です」 「護衛だと?」 こんな痩身の男が・・・と疑ったが、先程の脅しにびくともしなかった事を思い出し、肝のすわった奴だということだけは認めた。 「近頃、悪い虫がおつきになったということで、雇われたのですよ」 あんたのような奴の事だよ、とまでは言わなかったが、言葉の真意はそれがひしと伝わっている筈だ。 険悪な雰囲気の中、間延びしたマリエの声がそれを打ち切った。 「申し訳ありません、シルヴァさん。イルシアさんが来たので、よろしいでしょうか?」 「仕方ありませんね」 端正な顔に相応しい笑みを浮かべ、シルヴァはマリエの手の甲に口付けをした。 イルシアの顔が引きつる。 「では、ごきげんよう。マリエ様」 シルヴァは立ち去った。 イルシアに冷たい一瞥を加えて。 「なんだ!!あいつはッ」 小さくなっていく馬車に向かって、イルシアが叫ぶ。 あの態度も気に入らないが、女のような名前だと馬鹿にされた事で更にそれは増している。 シルヴァ=エデートの顔は見た事があったが、話をしたのは今日が初めてだ。はっきり言って、悪い印象を持っただけだった。 あんな男のどこが気に入ったのか、チャウラの気が知れないと思った。 「イルシアさん」 その声で我に返る。 「あ。そのー、悪かったな・・・遅刻して」 「いいえ。ちょうどいい時に来てくれました。わたくし、断りきれなくて困っていたんです」 イルシアはシルヴァがマリエの手に口付けをしていたのを思い出し、「さすが高貴な者同士、絵になってたぜ」と茶化すが、本気でそれは思ったことだった。 知らない人が見たら、木陰で語らう恋人同士に見えた筈だ。 「妬いてくれるんですの?」 「誰がッ!」 イルシアの否定には耳を貸さず、喜んでいるマリエを横目に溜め息をついた。 本当は、彼女の前に現れるつもりはなかったのだ。約束を破るつもりだったのだから。 それが何故、こうなってしまったのか。 自らの性格が恨めしく、そして情けなく思ってしまうのだった。 約束を破る決心をつけたものの、部屋で罪悪感と共にいろいろ考え巡らしていたら、あの巫女は『どれだけ時間が過ぎても、待ち続ける』という思いにたどり着いた。 気になって見に行ったら、やはり待ち続けていた。 しばらく遠くで様子を見ていたら、シルヴァがやって来た・・・というわけだ。 あの男が拉致するような真似をしたから、仕方なく助けに出ることにしたのだが、マリエの言うように、本当は嫉妬していたのだろうか・・・ そう肯定している自分と、そんなわけがないと思っている自分がいた。 思いつめているイルシアに、マリエが心配そうに覗き込んできた。 「でも、こんなに遅れてみえるなんて、お仕事が忙しかったんですか?」 「え・・・ああ、ちょっとね」 「それなら、戻った方がよろしいのでは・・・」 気を遣ってくれているマリエのその言葉は、思いとは裏腹なのだろう。語尾になるにつれ、弱々しい声になってくる。 イルシアは思い切り、首を横に振った。 「いや、いいんだって!別にたいした仕事じゃないし!」 休暇中なのだから、仕事などあるわけがない。 これ以上、嘘をついたら顔が引きつってくる。 「そうですか!」 安堵したマリエの声は、先程とは打って変わって明るかった。 目を輝かせているその彼女の身なりが、いつもと違うのにイルシアは気付いた。白地のワンピースを着ていて、スカートの裾はレースがあしらってある。 「どうかしました?」 イルシアの視線に、マリエは怪訝そうだった。イルシアは狼狽する。 「いや、なんか・・・格好がいつもと違う感じがするから・・・」 「チャウラが以前に買ってきてくれたんですけど、着ていく機会がなかったんです。今日、初めて着たんですけど・・・おかしいですか?」 「ううん。そんなことないよ。ただ、珍しいなと思ってさ」 巫女の姿か身軽な旅装束、または普段着姿しか見た事がなかった。 今日のはいわゆる、よそ行き用の服というやつだろう。 「似合うよ」 「ありがとうございます」 イルシアが珍しく女心に気付いてくれたので、マリエは嬉しさ半分と、残りの恥ずかしさで顔を真っ赤にしている。 「あ、あの。ところで・・・」 「なに?」 火照っている顔を手で押さえているマリエに聞き返す。 「・・・おなかがすいて、倒れそうなんですけど・・・」 「・・・」 いつものことではあるが、やはり肩をすくめてしまうイルシアだった。 |
≪Prev Top Next≫ |