〜 第1部 イルシアとマリエ 〜 |
第 1 話 |
名うての花(3) |
「あ〜あ。疲れた・・・」 ぼやきながら、髪の毛をかきむしる。 だが明日から念願の長期休暇。ゆっくりと疲れを癒せるのだ。 それを思うと、棒になった足も不思議と軽やかになる。 シムと別れ、部屋を出たイルシアは、廊下を歩いていた。 すると正面から誰かがこちらに向かってやって来るのに気付いた。 マントを翻すその下には、上官が着用する軍服が見え隠れしている。 その男の顔を確認するや否や、イルシアは彼の名を呼んだ。 「エラマ様!」 「やあ、誰かと思ったら、イルシアじゃないか」 軽く右手を上げ、懐かしそうに笑顔を浮かべるエラマ。 「お久し振りです」 「本当だ。元気だったかい?」 「おかげさまで、こき使われてますよ」 イルシアは本気で溜め息をついた。 「ハハハ。月影の長老は人を動かすのがうまいが、人使いが荒いのも確かだ」 昔、長老の孫娘・レビイと付き合っていたイルシアは、特に目の敵にされているだけに、何かと仕事を言いつけられているような気がしていた。 その不満を誰かに言いたいのだが、エラマの前で愚痴を言っても、みっともないだけなのですぐに呑み込む。 「ところで、どうされたんですか?エラマ様が直々、こんな所に見えるなんて・・・」 「ああ。なんのことはない。君に会いに来たんだよ」 「え?」 「今夜、巡邏から帰ってくると、シムから聞いていたのでね」 エラマは剣豪らしからぬ、悪戯な笑みを浮かべた。 アサエル事件以来、エラマへの印象はだいぶ変わった。どんなに厳格な軍人かと思っていたが、接する度に、彼の柔らかな面が多々見えてくる。 そして誰にでも、身分関係なく気軽に声をかけてくれる。 それに何より、エラマの娘があのマリエだとは、信じられなかったものだ。 おかげで近寄り難いということはなくなったが、それでもまだ、エラマは雲の上のような人だ。 その彼がわざわざ会いに来たと言うのだから、驚くのも無理はない。 「今更とは思うが、君に御礼をしなくてはいけないと思っていたんだ。娘の事では随分、迷惑かけたからね」 マリエを護衛してくれたイルシアは、エラマにとっては礼を尽くせないほどの恩人だった。 イルシアの行動の仕方によっては今、大切な娘は生きていなかったかもしれないのだ。 「御礼だなんて・・・」 「いやいや、そう言わず。今なら、月影族も私のほうの仕事もだいぶ落ち着いてきたから、お互いに時間が作れるだろうと思ってね。どうだろう?礼をかねて、我が家の夕食に招待したいのだが」 エラマ直々の招待を断れるわけがないし、断る理由もない。 身に余る光栄だとしか言いようがない。 「ありがとうございます。ではお言葉に甘えて、お邪魔させていただきます」 「そうか!明日の夕方はどうかな?面倒かもしれないが、我が屋敷に来てくれるかい」 「はい」 「きっと君が来たら、マリエもチャウラも喜ぶよ」 そう言われて、またマリエのことを思い出した。 よく考えてみれば、彼女とはもう半年も会っていない。 会いに行く≠ニいう約束を忘れたわけではなかったが、王都を離れて巡邏していた身であるので、会いに行こうにも行けなかったのだ。 しかもその間にマリエは、身分ある男達の意中の人になってしまっているし・・・。 「誰と付き合おうと、俺の知ったことじゃない」と、イルシアは必死で思った。 それでも、懐かしい顔ぶれに会えるのは嬉しい事だ。 故郷に帰ってきたと実感できる。だが、やたらと魔物を召喚するあの娘と会うのは、些かうんざりする気分になってしまうのだった。
|
≪Prev Top Next≫ |