望みは空より果てしなく

 第4部 いさよう月 

第 18 話 

すべては策略(6)
「実の娘に『語らずの書』を預けて、敵に狙わせるなんて俺には理解できません。しかもその本は偽物だったなんて。お嬢様には、国王が『語らずの書』を狙っていると嘘まで吹き込んで・・・。そのせいでお嬢様は危険な目に遭ってきたんです」
 非難めいた口振りでエラマに告げた。
エラマだって苦しんだであろう。今回のことは。そしてマリエ自身も危険に晒されたことに、決して父を非難したりはしないだろう。あらゆるすべてのことが、決着つくと分かっているから。
 イルシアだって分かっている。
分かってはいるが、これまで命を狙われ続けたマリエを見てきたイルシアにとっては、どうにもならない思いだった。
 エラマは視線を床に落とした。
「確かに、ひどい親だと自分でも思っている。責められるのは当然だ」
 ひどく気落ちした様子で頭をうなだれるエラマを見て、でしゃばった真似をしてしまったと後悔の念が過ぎる。
「・・・言い過ぎました。申し訳ありません、つい・・・」
「いいんだよ。誰から見たって、私のしたことは無謀で無鉄砲だったんだから。国王やシム達を説得するのに、随分骨を折ったもんだよ。しかしね、私は信じている。ルーナはマリエを守ってくれる。どんな事があっても。元はと言えば今回のことは、月の女神の神託を受けたことから始まったんだ」
「ルーナが?」
「彼女が夢の中に現れ、これまでにない強い黒い影が、マリエに近付きつつあると告げてきてね」
「アサエルのことですか」
「そうだ。そしてマリエを魔界王から共に守りましょう、と言った。私達夫婦が一緒に、マリエの為にしてやれる初めてのことだったんだ」
 エラマは娘の髪を撫でた。
エラマとルーナの絆は、天と地に離れていても、一人娘のマリエで繋がれているのだ。マリエを守るという、同じ思いを抱いて。
 そしてふと、エラマの穏やかな親の顔は消えた。
厳しい面持ちでイルシアを見据えてくる。
「決戦はまもなく始まるだろう。辛い戦いになるかもしれない。しかしこれだけは言っておく。決して、命の張った戦いはするな。生き残れ。身を挺してまで、マリエを守ろうとは思わないで欲しい」
「・・・」
 マリエを絶対に、アサエルの生け贄にしたくはない。
覚悟を決めているイルシアは、エラマのその言葉に頷けなかった。
「死んでしまってはどうしようもない。月影族は、己の使命に命をかける者が多すぎる」
「ですが・・・」
「イルシア。マリエの身の心配ならば無用だ。この子にはルーナの加護がついている。女神は人間がどこまでマリエを守れるか、見ているから」
 エラマは諭すよう、穏やかに呟いた。
 確かに、ルーナという神はいて、マリエを守っているという事実は認める。しかし月の女神は、この世界に実体として存在しない。その分、ルーナには失礼かもしれないが、信用できないものがあった。
信者ではないイルシアにしてみれば、それは尚更だった。
「・・・了見が狭くて強くない人間は、使命のために自分の命を犠牲にしたりはできません。でも、自分が選んだ人の為にならば、できるものだと思います」
「イルシア・・・」
 エラマはちょっと意外な顔を見せた。
「ええと、すみません。俺、なんてゆーか、そのー・・・うまく説明できないんですけど・・・、エラマ様がおっしゃるように、月影の中には使命のために命を捨てる奴もいるでしょう。でも俺は、これまでの旅の中で分かったんです。そんなに身も心も強くない俺は、使命感のない月影なんだと」
 それでもいっこうに構わないと思った。
自分の事は、自分がよく知っている。あらゆることに対して、自らを犠牲にするほど、そこまで人間ができていないということを。
 そしてイルシアは、一礼して早々に部屋を出て行った。
「・・・」
 その背中をエラマは一瞥してから、マリエに視線を移す。
彼女はまだ、眠りこけていた。
「・・・あの男にとってお前は、命をかけるに相応しい人間なのだろうか?」
イルシアがシム達のように月影の使命としてマリエを守ってくれるのか、それとも一個人という、特別な人間として命をかけて守ってくれるのか。魔物使いであるにも関わらずに・・・。
 エラマはふいに、それが知りたいと思った。

第18話 [ 完 ]

≪Prev   Top   Next≫