「ちょっと騒ぎすぎたな・・・」
マリエは何が起こったのか分からず、きょとんとしている。
「どうかしました?」
「しっ!誰かいるんだ。こっちに気付いているかもしれない」
目の前の木の上から、木の葉と共に一つの影が地上に降りた。華麗に。
「木陰で語らう男女にしては、つまらないお話だったわよ?もっと色気のある話はできないの?ねえ、イルシア」
月光の下に現れたのは女性だった。
「ルーカ!」
「こんばんは。って言うより、お久し振り・・・かしら?」
そう言ってルーカは、素早くウインクを投げてきた。
「やーね。そんなに驚いて。シムから聞いてんでしょ?私も居るってこと」
「・・・ああ」
「この私が迎えにきてあげたのよ。ちょっとは喜んでよね」
「迎えって・・・?」
「シム達はこの屋敷の中に居るけど、ちょっと分かりにくい所にいるの。その案内役が私。さ、ついてきて」
早速歩き出すルーカだが、足が動かないイルシアだった。それに気付いたルーカは振り向き、立ち止まった。
「なあに?早くいらっしゃいよ。何も、取って食おうってわけじゃないんだから」
内心、(食われそうなんだけど・・・)と思ったりするイルシア。
確かに、艶のあるその笑みは、いつものさばさばしたルーカだ。信頼していいかもしれない。
ルーカは後をついてくるように手で合図し、再び背中を向けて行ってしまった。
「イルシアさん、行きましょう」
促すようにマリエが袖を握ってくる。
「そうだな・・・」
ここまで来たら、もう信じるしかないだろう。万が一、罠だとしても、マリエだけを必ず逃げさせる自信はある。
イルシアは覚悟を決めていた。
居間の床板を一枚ずらすと、地下への階段が続いていた。どうやらこの屋敷には隠し部屋があるらしい。
「床板は元に戻してね。敵に見つかったら、ヤバイから」
「・・・ルーカとシムの言う『敵』って、誰の事なんだ?」
先頭を行くルーカの背中に問い掛けた。
「ま、そんな急くことないわ。これからすべて分かる」
「すべてって・・・」
イルシアが持っている謎をルーカが知っているのはなぜなのか・・・謎が謎を呼んでいるイルシアにしてみれば、これから何が起こるのかさえ予想もつかなかった。
「この奥にいるわ」
扉の前でルーカは立ち止まった。
緊張が走る。
「シム、私よ。入るわね」
どうぞ、とシムの声が扉の向こうから聞こえた。
扉は開かれた。
かなり広い一室だった。居間として使われていたようで、調度品もきちんと揃っている。
中にはシム、レビイがいた。
そしてもう一人、見たことのある男が立っていた。その姿にイルシアは目を見張った。
「・・・エ、エラマ様!?」
マリエの父。
そして何より、今回の騒動の引き金でもある人物だ。行方不明で、捜し出すのは困難だろうと思っていた人とこんな所で出会えるとは、驚きのなにものでもない。
「どうして、ここに・・・」
茫然としているイルシアの元に、エラマが歩み寄ってきた。
「イルシアと言ったね。私の娘をここまで護衛してくれてありがとう。感謝しているよ」
イルシアに深々と頭を下げてから、エラマはマリエに視線を移した。娘と視線が合い、微笑を浮かべた。
「マリエ。元気だったか?」
「はい。食欲もあって、楽しく過ごしてます。父様こそ、お元気でした?」
「もちろんだよ。でも父さんの場合、食が細くなったかなぁ」
「まあ、それはいけませんわ」
これが互いに身を案じていた親子の会話だろうか。
死んでいるかもしれないと不安を抱きながら旅をしてきたのに、なんだか味気の無い再会場面だ。もっと感動してもいいようなものである。
しかしそんな関心よりもイルシアは、なぜエラマがシム達と一緒にいるのかの方が気になるのだった。
「シムはエラマ様を犯罪人として追っているって、レビイから聞いた。だからエラマ様がここにいるってことは、エラマ様は逮捕されたってことなのか?」
シムは首を振った。
「俺はお前とお嬢様の味方だと言っただろ?ということは、エラマ様に対しても・・・ってことだ」
いったいどういうことなのか。
しかめた顔をしているイルシアに気付いたエラマは察知いったのか、「今夜、すべて話そう。本当は極秘なのだが、君には聞く権利があるからね。立ち話もなんだから、腰掛けようじゃないか」
と笑いかけてくるのだった。
そしてイルシアとマリエがソファに腰掛け終わらないうちに、エラマが言った。
「最初に言っておこう。今回の事件のすべては、私の策略だ」
|