望みは空より果てしなく

 第4部 いさよう月 

第 17 話 

帰ってきて・・・(1)
 ここで働き始めてから、規則的な日々が続いていた。そしてその暮らしの中で、イルシアとマリエに日常≠ェ出来た。
毎日、同じ時間に起床。仕事をこなし、食事をし、そして眠る。
普通の人と同じように平穏に時間が過ぎて一日が終わり、また朝がやってくるのだ。
 しかし今日は違う。
今頃の時間はいつもだったらもう床に就いている筈なのに、マリエはまだ起きていた。それに、いつもだったらいる筈のイルシアがいない。
 部屋にひとりきり。
(この『希望の森』へ来てからひとりになる夜は、初めてかもしれない・・・)
 従業員として働いていた当時は、仕事が忙しいイルシアの帰りが遅くても、マーユがいたから淋しくなかった。イルシアの帰りを待ちわびながら、マーユと一緒に眠ったものだ。
 だが今は、あの時のように安穏と眠ることが出来ない。
今日は昼間に布団を干したから、ふかふかで気持ちよく眠れる筈だった。それなのに枕に頭をのせてみても一向に眠気がやって来ないのは、どうしようもない不安な気持ちが渦巻いているからだ。
「・・・」
 マリエは体を起こし、イルシアのベッドへ寄ってみた。
彼のいないシーツはひんやりとしていて、なんだか切なくていっそう寂しい気持ちにさせる。だが、そんな思いを振り払い、マリエは枕の下に手を入れてみた。
 あることを確認しようと思って。
(・・・やっぱり。やっぱり、ない・・・)
 そこにある筈の短剣がない。
念のため、枕をどかして再度確認してみたが、やはり何もなかった。
(さっき、イルシアさんが持っていったんだわ・・・)
 枕の下に剣が隠してあるということは、イルシアから教わっていた。万が一のときは使えと。
それを持ち出していった彼は、一体どこへ?何しに?
 マリエの中でどんどん不安が膨れ上がっていく。
そしてひとりぼっち。
今更ながらに彼の存在の大きさを知ったマリエは、はじめて出会った時より、彼の事をもっと好きになっていると自覚した。
 その彼が突然、いなくなったら?
マリエは咄嗟に頭を振った。
(・・・ううん。イルシアさんは、必ず帰ってきてくれる。絶対)
 窓を開け、ひときわ月が輝いて見える夜空を見上げた。
イルシアはこの空の下のどこかにいる。だが、どこにいるのか分からない。そばにいたいのに。今、こんなに逢いたいのに。
 マリエはルーナに向かってひざまずき、ただただ祈った。
「イルシアさん。早く・・・早く戻ってきて」




 何もあのまま、市場からシムを追っていっても良かったのだ。手っ取り早く決着をつけることが出来たのだから。
それなのにどうして、わざわざマリエの所に戻ったのだろうか。
彼女にはただ、不安を抱かせてしまっただけなのに。
 だが、彼女はきっと分かってくれている。
月の女神の血をひいているために背負っている運命のように、イルシアもまた、月影族のそれから逃れられない。
しかも命がけの。
 そして皮肉なことに、親友との決着。
 誰が正しいとか間違っているとかなど、どうでも良かった。
『月狩り』の対象になったことは成り行きで仕方ないと思っている。これは揺るがせない、月影の掟なのだ。
いくら黒幕にアサエルがいたとしても、イルシアの月影への裏切り行為には変わりはない。
(既に戦う決心はついてるしな・・・)
 まず、人通りの多い街路を当てもなく歩いた。
それから裏道を抜け、ひっそりとした広い場所に出る。足元をネズミが横切っていく。
 足取りを弱め、立ち止まったイルシアは後ろを振り向いた。
「・・・出てこいよ、シム。いるんだろ?わざわざ見つかりやすいように、大腕振って歩いてやったんだからな」
 それからほんの数秒、沈黙が流れた。
その沈黙を破るように、一つ目の角から人影が現れる。なんの迷いもなくゆっくり、それは近付いてくる。
辺りは薄闇ではっきりは窺えないが、あのシルエットはまさしくシムだ。鍛えられた体は、長老の孫に相応しく厳かさを漂わせていた。
「気付いていたか」
 物静かでその低い声に懐かしさを思わせるのは、やはり親友だからだろう。
「本当に久し振りだな」
 腕組みをしてイルシアは口の端を上げた。シムも笑んでいるようだ。
「ここんとこ会わないうちに、いろいろ異変が起こったもんだ。レイランの変動期・・・ってとこか?」
「レイランだけじゃない。月影族内部もだろ。俺が『月狩り』されちまったり」
 腹黒い宰相に仕えている奴もいるし・・・と言おうとしたが、あえて口には出さずにおく。
「その伝令は届いているよ。『語らずの書』を無断で持ち出した娘を助け出したらしいな。ハズリンクから、お前を抹殺しろと命令が下されてる」

≪Prev   Top   Next≫