望みは空より果てしなく

 第4部 いさよう月 

第 16 話 

あるきなさい。(1)
 『過去』に戻ったマーユ。
その頃のマリエの記憶によると、『未来』で暮らしたというこの事実は、高熱を出して何日か寝込んだ時に体験したものだろうということだった。
「目覚めた時、嘘のように治っていたらしいんです。チャウラから聞いたことがあります。結局、なんの病気だったかわからないままだったって」
「じゃ、あの高熱は『過去』に戻ってからは何ともなくなったんだな」
 ホッと胸を撫で下ろす。
「それで目を覚ましてマーユは・・・いや、あんたは俺達のことを覚えていたのか?」
「いいえ。『未来』での出来事は、消えているはずです。現にわたくし、この街に来るまで・・・と言うより、マーユちゃんと出会うまで全く記憶にありませんでしたから」
「そうか・・・」
 イルシアは気にかけていた。
目ぇ開けたら、ここにいてくれる?≠ニ言ったマーユに頷いてしまったことに。目覚めた時はイルシア達のいない世界に戻ってしまうのに。
 目覚めた少女は今頃、心細くて泣いているんじゃないかと思うと胸が痛んだ。
「俺達がいなくなって、マーユは孤独に戻ったんだろうか?」
「そうかもしれません。だって父様はずっと忙しそうでしたし、チャウラも持病をこじらせて、長い事寝込んだりしてましたもの」
 当時のことを思い出し、ふっと笑む。
「でも、その孤独の淋しさを心の底に沈められたのは、きっとここでの生活だったのですわ。周りに人がたくさんいて、楽しかったはずですもの。記憶としては消えていますけど、心のどこかには残っていたんだと思います」
「そして成長したマーユは・・・つまりあんたは、この街で俺とはぐれて、底に沈めていたそれが呼び起こされた・・・ってわけか」
「でもわたくし、今度こそ淋しくありません。これからはずっと、イルシアさんがいますもの。ひとりではありません」
 両手を組んで、ニコニコと嬉しそうにイルシアを見つめる。
「あのなあ。勝手なこと言うなよ。一緒にいるったってなー、俺達の汚名が晴れるまでだからな!その後は別行動だッ」
「や、く、そ、く」
「はあ?約束?」
「イルシアさんにとっては最近のことでしょうけど、わたくしにとっては十四年越しの約束になりますね」
 なんのことか見当つかずに首を傾げていると、「ほら、月の誓い。大きくなったら、わたくしをお嫁さんにしてくれるって、約束してくれましたよね」
「アーッ!!どうしてそれをっ」
 イルシアは顔が青褪め、加えて冷や汗をかきはじめた。
「なっ・・・ここでの生活の記憶は消えているんじゃ・・・」
「さっきも言ったはずです。心のどこかで覚えていたって」
 と言ってはいるが、実はあの時、陰でマーユとのやり取りを盗み聞きしてたのではないだろうか。十四年も前の約束など、急に思い出すものか。
 どっちにしろ、約束してしまったことには変わりはない。うーっ、と頭を抱えるイルシア。
「・・・とにかく、あのマーユはここにいるあんたとして育っていくんだから、心配することないか」
 生き物に対して無頓着だったあの少女が、すべてを慈しむ女性に成長するのだ。余計な心配は無用だろう。
「イルシアさんが教えてくれたんです。どんな生き物にも優しく接すること・・・だと教えてくれましたものね」
 マリエが微笑む。
「まったく。マーユがあんたの子供時代だったって、もっと早く分かってりゃあな。そのすっとぼけた性格にならないように、叩き直してやったのに」
 本心からそう思っている。
たとえ短い期間だとしても、将来のマーユの性格を矯正できたかもしれなかったのだ。
「わたくしは、このままの自分が好きですけど?」
「俺はイヤなの!」
「ひどい」
 口を尖らせ、イルシアに向かって投げつけたものは例のごとく、ユーリーちゃんである。それを両手で受け止め、マリエに投げ返した。更にそれを受け止めたマリエは憤慨する。
「ユーリーちゃんを乱暴に扱わないで下さい!」
「お前が最初に投げたんだろうが!ったく、俺はなー、あんたのその自分の事を棚に上げる性格が嫌いなんだよっ」
 ちょっときつい口調で叫んだら、マリエはむっとしたまま黙り込んでしまった。
ユーリーを抱いて、上目遣いで睨んでくる。
「・・・確かに、どんな生き物にも優しくとは言ったが、魔物までとは言わなかったのに」
 と心で呟く。マリエ性格改善≠ノついて、マーユのいない今では、どうにもならないことにイルシアは本気で溜め息を吐いた。




 マーユがいなくなって一番に問題だったのは、ジャニス達に何と言えばよいか、ということだった。
あの高熱で他界したと言っても、遺体がないことに訝しがるだろうし、医者の所に運んだと嘘を言っても、そう長くは通じない。
本当のことを言っても恐らく信じてくれないだろうし、これまでのこともすべて嘘だと分かってしまう。
 マーユがいなくなった翌朝、どうやってごまかそうかと思案しているうちにイルシアらの前にジャニスは現れた。
「おはよう」
「あ・・・おはようございます」
「玄関先が汚れていたから、朝食を食べたら掃除しておくれね」
 それだけを言い残して、ジャニスは来た道を戻っていく。
昨夜はマーユのことを随分気にしていたのに、あまりにも素っ気無いのはどうしてか・・・とマリエと顔を見合わせて訝しがっていると、ジャニスは踵(きびす)を返して再びやって来た。
「ああ、そういえば・・・」
「はい!?」
 とうとうマーユの事を聞かれる。顔を強張らせ緊張していると、目の前に一冊の本を差し出された。
「・・・なんですか、これ」
「鉄板かまな板に見えるかい?本だよ。絵本」
「そんなこと分かってます!そうじゃなくて、それがどうかしたんですか?わざわざとって戻ってきて・・・」
「うん。実はね、これ、あたし達の寝室にあったんだよ。うちの旦那に聞いたけど、知らないって言うし・・・あんた達のじゃないよねぇ」
 イルシアもマリエも気付いた。
その絵本は、ジャニスがマーユに読んであげていたものだったと。元気になったら、続きを読んであげると約束していた本だ。
(どういうことだ?)
 イルシアは心の中で首をひねっていた。

≪Prev   Top   Next≫