〜 第3部 一緒に 〜 |
第 14 話 |
隠しごと(2) |
両腕を外に向かって広げたら、木立から数羽の小鳥が羽ばたいてマリエの周りに集まってくる。 「こうして仲良くすることで、お友達になれるんですのよ」 頬擦りしている鳥は気持ちよさそうにさえずっている。 「小鳥さんだけじゃありません。心を広げれば、いろんな生き物とお友達になれますよ」 周りに迷惑をかけ、しかも恐怖に陥れる魔物までもな・・・と、イルシアは心の中で悪態をつく。 「マーユだってお友達いるよ」 「なら、わかるだろ?手で握りつぶしたら、大切な友達はこんなふうに傷ついてしまう。死んでしまうかもしれないんだ」 少し元気を取り戻してきたらしく、二本足で立とうとしている小鳥を見せる。 「だって、マーユの友達とはいつもああして遊んでるもん」 「・・・いったい、どーゆー友達だ。嘘をつくなよ、マーユ」 「嘘じゃないもん!ほんとだよっ!」 頬を膨らませる。 その顔がどことなくマリエを連想させた。拗ねたときの彼女に似ていると思った。 「呼んであげる、マーユの友達!」 「呼ぶって、どこから・・・」 いつの間にそんな友達を作ったのかと訝しがる。 その時、信じられない光景を目の当たりにした。少なくともイルシアにとっては。 マーユが短い両腕を頭上に上げたら突然、そこに一つ目の物体が三体現れたのだ。 あまりにも見覚えがありすぎる生物だった。忘れもしない。今傍らにいる巫女の『お友達』でもある魔物、ユーリーである。 あまりの驚きにイルシアは声を発することができない。 魔物の恐怖からではない。ユーリーに対しては免疫がついているから。 マーユが魔物を召喚したことに驚いたのである。 「ど、どうしてっ!?」 やっとのことで押し出た言葉も情けなく裏返ってしまう。 部屋中を好き勝手に浮遊しているユーリーを目で追っていると、マリエの姿が目に入る。彼女はさほど驚いていなかった。 イルシアはまさか、と思った。 マリエの肩を掴み、無理矢理向かい合わせる。 「お前っ、もしかしてマーユに召喚の仕方を教えたんじゃないのか!?」 教える機会はいくらでもあった筈だ。ほとんど昼間はマーユとマリエの二人きりで、しかも一緒にいる時間は多い。 しかしマリエは首を横に振った。 「わたくしは教えられません。どうやって召喚すればいいのかなんて。わたくしの場合、天性のものですもの。修練して得た力じゃありませんから。普通に呼びかけるだけできてくれるから・・・」 「じゃあ、どうしてあの子が魔物を出せるんだよ!マーユも魔人の血が流れているって言うのか!」 そんな偶然があるものか。 この広い世界で、稀有である魔人の血を引く者がこうもイルシアの周りに集まるわけがない。だがその考えにイルシアは、はっとする。 「あんた、知ってたんだな。マーユが魔人の血を受け継いでいるって・・・」 冷静な視線がマリエを射抜く。 マリエはイルシアを見つめたまま、何も言わない。 一方、マーユは一匹のユーリーを捕まえて、それを突っついたりつねったりしている。叩くと風船のようにフワフワ飛んでいく。 「ほら、こうして遊んでるの」 と誇示するマーユ。 確かに、あんなぷよぷよしている人間界のものではないユーリーに、あれぐらい手荒な真似をしても傷つきはしないだろう。けれど、今はそんなことで納得している場合ではない。 「マーユ、とにかく、そいつを消せ!」 非現実的な光景が繰り広げられているこの部屋に、ジャニス達が来たらとんでもないことになる。 「いいか、マーユ。この小鳥はお前が今出した生き物と同じように扱ってはダメだ。そうじゃないと、俺はマーユのこと、嫌いになってしまうからな」 「ええーっ、やだあ」 「だったら、どんな生き物にも優しく接すること。いいか?」 「うん、する」 指をくわえ、頷くマーユを尻目にマリエを睨みつけた。 今夜、ゆっくりとマーユのことを追及してやると心で呟きながら。
|
≪Prev Top Next≫ |