「・・・俺自身がそうだから。俺のせいで今頃、父親や母親に迷惑かけてる筈だ。そうだと分かっていても、謝りたい思いは届かないし、伝えられない。それを考えると、親達のことを思わずにはいられないんだ」
余計なことまで喋ってしまっている自分に驚いているイルシアだった。それでも話さずにはいられなかった。
相手が従順な面持ちで、黙って聞いてくれるマリエだからかもしれない。
「イルシアさんのご両親はきっと分かってると思います。イルシアさんが悪いことをして『月狩り』されているなんて、何かの間違いだって」
「だといいけどな・・・」
「離れているときほど、信じるって事は大切です」
「信じる?」
「わたくしも、父様を信じていますもの。自分の欲のために錬金術本を盗んだのではないんだって。そしてどこかで生きているんだって。そう信じていなければ、先に進めません。生きていけません。言うなれば、ただの慰めにすぎないのかもしれませんけど・・・」
と、淋しく笑ったのが印象的だった。
彼女も遠くの人――――エラマのことを思っているのだ。この世でたった一人の肉親を。
遠くへ旅立った息子達、遠くにいる両親。生きているかどうか分からぬ父親・・・。
皆、彼らが遠くにいるほど気になってしまうのだ。
マーユだってきっと、父や母のことを思っている筈だ。まだあんなに幼い、親に甘えたい時期なのだから。
「遠くに離れている人のことが忘れられないっていうのは、こんなに苦しいのに・・・マーユが不憫でたまらないよ」
そう言ってマーユの髪を撫でるイルシアに、マリエは目を細めた。
「マーユちゃんが大きくなったら、きっとイルシアさんのことを感謝すると思います。とても優しいおじさんだったって」
「・・・俺はまだ、おじさんじゃないっつってんだろッ」
突然、しおらしい声で言うマリエに照れくさい顔になりつつ、文句を言った。
くすくす笑うマリエに、イルシアは口を尖らせる。
「すっかり、父親ぶりが板についちゃったようですね」
マリエは嬉しそうに、にっこり笑っていた。
それから数日後の夕暮れが来て、もうすぐ夜の帳(とばり)が降りる頃。
イルシアは庭に干しておいた洗濯物を取り込むために、渡り廊下を歩いていたら、柱にもたれて空を見上げている少女の姿を見つけた。
「よう、マーユ」
「あ、イールパパ」
頭を撫でてやると、いつものように屈託のない無邪気な笑顔を見せた。どんなに忙しくて疲れていても、それを見るとつい顔がほころんでしまうのは、子供の持っている不思議な力だとイルシアは思う。
「あいつはどうした?マーユ、ひとりなのか?」
「マリママのこと?マリママ、買い物にいっちゃったよ。ね、イールパパはどうして、いっつもマリママのこと名前で呼ばないの?」
「え」
イルシアの顔が引きつる。
「ねぇ、どーしてぇ?」
また始まった。この『どうして攻撃』は、彼女が納得いくまで続くのである。苦手だ。
「この前も、マリママ怒ってたでしょ。それなのにどうして名前で呼ばないの?どうしてぇ?」
「うーん・・・。また今度、教えてやるよ。それよりさ・・・」
こういう時は話題をすり替えてしまうに限る。
「それより、マーユは何してたんだ?」
「マーユ?マーユね、お月様を見ていたの」
「月?」
「ほら、イールパパも見て。とってもキレイだから」
見上げると、薄闇の空に月が際立って見えた。
「キレイでしょ」
「うん、そうだな」
イルシアは扉を開け、庭に出た。芝生の上に腰を下ろすと、その後にマーユもやってきて、隣りに座ってきた。
「あのねえ、イールパパ。たくさん歩いても、お月様には追いつけないの。どうしてかな」
「そりゃ、ずーっと遥か遠くに浮かんでいるからだろ」
「じゃ、もっともっとずーっと遠くまで歩いたら、追いつけるの?」
「・・・そうだなー・・・。無理じゃないかな」
月が遥か遠くにあるということは、マリエを見ていれば分かる。いつだったか、こんなにそばに見えるのに、毎夜こうして見えるのに、母親であるルーナに逢えないのだと寂しそうに呟いていた。
遥か彼方の世界の人。
そんな人をマリエはずっと昔から思っていたのだ。きっと、会えない寂しさに苦しんだこともある筈だ。そういうふうに生きてきた彼女は、ルーナに何を求め、何を信じて前に進んできたのだろうか。
いつか天界へ行き、母と出会えることを信じていたのだろうか。
「あいつ、天界に行くんだろうか・・・」
ぼそり、と呟いたイルシアにマーユは怪訝顔になる。
「てんかい?」
反芻され、イルシアは我に返る。
「こことはまた違う世界らしいんだけどさ、そこに行けば月に会えるらしいよ」
「ほんとー!?行きたい!」
「そんなに?」
「うん。だって、お月様にはマーユのホントのママがいるんだって。パパが言ってた。ママに会いたい」
母親は恐らく死んでしまったのだろう。だからルーナの教えで死者を星にたとえるように、マーユの父親も妻を月にたとえて教えたに違いない。
「でもマリママや、ジャニスおばさんとかに二度と会えなくなってしまうよ?」
「ええー、みんなに会えなくなっちゃうの?イールパパにも?」
「そうだよ」と頷くと、マーユは袖に必死とつかまってきた。
「じゃあ、いやだー。マーユ、イールパパとずっと一緒にいるもん」
「マーユには本当のパパがいるんだろ?そっちのパパと一緒にいたくないのか?」
「うん・・・でも、ここにいた方が楽しい。マリママもイールパパもいつも一緒にいてくれるし、遊んでくれるもん」
前はひとりぼっちの時間が多かったのだろうか。口を尖らせている顔は、少し悲しげだ。
「でもさ、淋しいだろ。パパと離れ離れになって。おうちに帰りたくない?」
「帰りたいよ。でも、おうちどこだかわかんないもん。ね、イールパパ、マーユ置いてどこにも行ったりしないでね。絶対だよ。ずっと一緒だよ」
「マーユ・・・」
「ひとりぼっちはイヤだもん」
半べそをかいてるそんな幼子の不安を感じるというのは、なんて胸が痛むのだろう。
イルシアは、大人という自分の存在に罪を感じていた。このあどけない心を踏みにじる真似など決してできない。
「大丈夫だよ。マーユを置いていったりしない。マーユが大きくなるまで、ずっとそばにいる」
頬の涙を拭ってやりながら微笑む。それに安心したのか、マーユは泣き止んだ。
「絶対だよ。マーユ、大きくなったらイールパパのお嫁さんになるって決めたから」
「俺の?」
「うん!大好きだもん」
頬を腕にすり寄せて甘えるマーユに破顔する。
「いいよ。そのかわり、美人になったらな」
「マリママみたいに?」
「・・・うー、あいつは美人の対象外だと思うけど・・・ま、とりあえず、いい子にしてたらお嫁さんにしてあげるよ」
「本当!約束だよ」
「ああ、約束は守るよ。じゃ、マーユもママに会いたくて、天界に行きたいなんて思っちゃダメだぞ。みんなが悲しむから」
マーユに言ったつもりが、心のどこかであの巫女に告げているように思えた。
「うん、約束するよ!」
「あの月に誓って」
掌を月にかざす。
「約束の証は月の下において。偽りはルーナの天誅において」
それが約束のしるしだった。
「よし。これでお互いの約束は守られた」
「うん!」
二人は顔を見合わせ、笑った。
第13話[ 完 ]
|