〜 第3部 一緒に 〜 |
第 13 話 |
遥遠の人を思う頃(1) |
イルシアらが『希望の森』で働き始めてから、はやひと月。 イルシアの仕事はその日によって違った。厨房に立つこともあれば、雨漏りの修理のために一日がつぶれたこともあった。そして満室の日はとてつもなく忙しい。 それでもこれが人並みの生活なのだと、イルシアとしては満足していた。 一方マリエも、捻挫が治ると同時に働き始めた。 初めのうちは何かとんでもない大失敗でもやらかすのではないかと気が気じゃなかったが、それも杞憂で終わりそうだ。ジャニスに言いつけられた仕事を何とかこなしている。 ただ、マリエが皿洗いの際に割った食器の弁償代が、給与から引かれているのがイルシアの悩みの種だった。 そして今日は花瓶を割った。 「・・・。横を通り過ぎるだけなのに、どーして落っことすんだ!?」 「肘が当たってしまったんですわ」 花瓶の破片を見つめ、マリエは困った顔をする。 「あーあ。高価そうなものを割ってくれたぜ・・・。ジャニスに怒られる」 「大丈夫ですわ。ほら、このカボチャのお菓子を差し上げれば、ジャニスさんの機嫌も良くなります。イルシアさんも一ついかがです?」 「イルシアじゃないだろ」 声を殺してマリエに忠告する。 「あっ、すみません。イールさんでしたね」 小さく舌を出す。 「イールさんに食べてもらいたくて走ってきたんですのよ。そうしたら花瓶に当たってしまって・・・」 「だが、俺のせいじゃない」 即座に言うイルシア。責任を転嫁されてはたまらない。 それでも彼女の誠意を無駄にはしないと、そのお菓子に手を出す。薄切りにしたカボチャを油で揚げ、軽くシナモンパウダーがかかっている。そのカボチャの形の悪さに、マリエの不器用な包丁さばきが目に浮かんだ。 苦笑しつつ、口に入れる。 「イールパパ、おいしい?」 マリエの後を追ってきたマーユが、イルシアの袖を引っ張りながら見上げてきた。 「おいしいよ。マーユも手伝ったのか?」 「うん、そう。ねっ、マリママ」 「マーユちゃんはよく手伝ってくれるんですの。とっても助かります」 マリエはマーユを放っておくわけにもいかないので、彼女と一緒に掃除をしたり、お菓子を作ったりしていた。マーユ自身もそれが楽しいらしく、マリママ≠ノ一日中引っ付いて過ごしている。 「今度はね、ジャムを作るんだって。ジャニスおばちゃんが教えてくれるって。あっ、おばちゃんだ」 買い物から帰って来たジャニスが、あるべき場所にある筈の花瓶がないのに気付いたらしく、足早にこちらにやってきた。 「ああっ、また壊したのかい!・・・困ったものだねぇ」 割れた花瓶の破片を拾い上げ、それを未練ありそうに見つめてからイルシアに視線を移した。 「分かっているね、イール?」 「分かってるさ。・・・減給だろ」 肩をすくめ、頭うなだれる。 ――――これがイルシアの平和な日常だった。
|
≪Prev Top Next≫ |