望みは空より果てしなく

 第3部 一緒に 

第 12 話 

零れ幸い(3)
 酒場の奥は住居になっていた。
廊下を少し歩くと寝室があり、そこのベッドの上に寝かされたマーユは、医者の手当てを受け、今はぐっすりと眠っている。
 恐らく、疲労で熱を出したのだろうということで、二、三日安静にしていれば回復するとのことだった。
そうと聞いてイルシアは安堵したのもつかの間、ドバーラとジャニスの絶え間ないひんしゅくを買ったのだった。
「こんな青白い顔をして・・・外で遊んでないって顔してるわ。だめよ、外に出さないと」と言うドバーラに続いて、「そうそう。元気良く走り回ってこそ子供なんだよ」と、ジャニス。
「ちょっと歩いただけで熱を出すなんてねぇ」
「最近の親はなってない。子供の育て方も知らないんだから」
 それからずっと、説教が続いた。
はっきり言って、そんなことイルシアの知ったことではない。マーユを育てたわけでもないし、ましてや自分達の子供じゃないのだ。
「俺だって、もし子供ができたら外で遊ばせてやるさ」と、心で呟くが、とりあえず親子という設定になっているので「すみません」と頭を下げるばかりだった。
「それと、治療代は必ずお返ししますので・・・」
 その場はジャニスが払ってくれた。その所以もあって、頭が上がらないイルシアだった。
「いいよ、そんなの。気にしないでおくれ」
「いいえ。そこまで甘えるわけにはいきません」
「困った時はお互い様。この恩は、またどこかで困っている他の人に使ってあげてよ」
「でも・・・」
「気にしない、気にしない」
 背中を思い切り叩かれ、軽くあしらわれてしまった。
口達者な中年層の女性は、いくら裏の世界を生きてきたイルシアでもかなわぬ相手だ。
「加えて申し訳ないんですが、今晩この子だけ、ここに泊めさせてくれませんか?」
「あんた達、家はないのかい」
「ええ・・・。その、旅をしながら転々としてるもので。病人を野宿させるわけにもいかないですから・・・」
 イルシアはマリエにも同意を求めた。マリエもそれに頷き、「お願いします」と頼む。
「そうねえ、そうしてあげたいのは山々だけど、子供だけ置いていったらきっとこの子、目を覚ました時、淋しがるわ。かと言って、あなた達二人も一緒に、こんな狭い家に泊めてあげられないし・・・」
 ドバーラの家の敷地は、大半が店で占められている。なんでも旦那と二人暮しなのだそうだ。
人が泊まれるようなスペースは、見るからに無かった。
 腕を組んで考え事をしていたジャニスが突然、両手をパンと叩いた。
「じゃあ、こうしよう。この親子は、あたしが引き取ろうじゃないか」
 いい考えだろ、とジャニスは笑う。
「あたしの家はね、宿所を経営してるんだ。あんた達が寝られる場所ならいくらでもある」
「でも、俺達、宿代なんて払えませんから・・・」
「もちろん、無料でだよ」
「えっ・・・」
 イルシアは目を丸くする。マーユの髪を撫でていたマリエの手も止まる。
「ただで高いものはない、と言っていたのはイルシアさんでしたわ」
 マリエがイルシアに囁く。
「その通りだ」と頷くイルシア。
治療代も払ってもらった上に、宿代までタダだなんて。
 ここまで良くしてもらえると、ジャニスには悪いが、何か裏があるんじゃないかと疑ってしまうのが本音だ。素直に受け取れない。それというのも、イルシアとマリエは追われているという事実がある。
他人を疑ってしまうのは当然のことだった。
 怪訝気味な二人に気付いたのか、ジャニスが声を立てて笑った。
「仕事を探してるんだろ。それならうちで働きなよ」
「働かせてもらえるんですか!」
 イルシアは椅子から腰を浮かせた。

「ちょうど、住み込みの人を募集しようかどうしようか迷っていたところだったんだ。給与から食事代やら、もろもろな費用は引かせてもらうけど、どうだい?」
 苦労して探し回って、やっと見つかった働き口である。断るわけがない。
食事もついてしかも住み込みだから、寝泊まるところにも不自由しないのだ。
「ぜひ、喜んで!」
「じゃ、決まりだね」
 こうして、イルシアの苦境の就職活動は終焉を迎えたのだった・・・。





 『希望の森』というのがジャニスの経営している宿名だ。
ドバーラの酒場から馬車に乗ってすぐの場所だった。
 宿屋の隣りの建物が彼らの住居で、行き来しやすいように廊下で繋がれている。
 まず、裏口から住居の方に入った。中で読書をしていたジャニスの夫を紹介してもらった。
名をエクスといい、口髭を生やしたのっぽの男だった。彼は無口であるけれども、なかなか好感の持てる人で、急きょ、雇ったイルシア達を快く迎え入れてくれた。
「そう言えば、あんたがたの自己紹介がまだだったね。名前も聞いてなかった」
 大切なことなのに聞き忘れていたと大声で笑うジャニスを横目に、本名を言うべきかどうかを考えていたイルシアは、腕の中で眠っているマーユを一瞥した。
「・・・名は、イールです」
 マリエがイルシアを見た。
イルシアは本名を言うなと、目配せする。マリエは無言で頷いた。
「わたくしは、マリです」
「イールにマリね。じゃ、早速、これから使ってもらう部屋に案内するね」
 手招きするジャニスに二人はついていく。
「ドバーラさんとは、お友達なんです?」
 階段を上るジャニスの背中にマリエが訊ねた。
「そうだよ。ここで出す酒も、あの店から調達してる。古い付き合いさ。三十年ぐらい前からかな」
「まあ、そんなに前からここで切り盛りなさってるんですの」
「ああ。夫婦二人で経営しててね。でも数年ほど前から、息子夫婦にも手伝ってもらってるんだよ。あ、そうそう。この部屋が、その息子達の部屋だから」
 廊下を歩きながら、その部屋を指差す。
そこを通り過ぎたとき、「なんだか、油臭くありません?」と、マリエがイルシアに呟いた。
「ん?ああ、そう言われてみれば・・・」
「ああ、それはね、油絵の油のせいだ。アトリエ代わりに、この部屋で描いているから」
「息子さん、絵描きなんですか」
「そう。息子も、その嫁も。夫婦揃ってね」

≪Prev   Top   Next≫