〜 第3部 一緒に 〜 |
第 12 話 |
零れ幸い(1) |
昨夜、マリエ達に美味しいものを食べさせてやると約束してしまったが、どうやらそれは無理な話になりそうだった。 朝から仕事探しに専念しているのだが、この街は不況であるのか、どこに行っても求人がほとんど無いのだ。そのため、雇ってくれと頼んでも門前払いを食うだけだった。 高くなった太陽の下、イルシアは汗ばむ額を袖で拭った。 「ふー・・・。なかなか、ないもんだなあ。仕事って・・・」 街中を歩き回った上に、昨夜からろくに食事もしていない。 体力を消耗しきったイルシアは、マリエ達が待っている筈の公園へ戻ることにした。 今頃、腹をすかせて嘆いているだろうと思いつつ行ってみると、木陰の下でにらめっこをしている。なにやらすごく楽しそうだ。 「あ、イルシアさん。お帰りなさい」 「お帰りなさーい」 マリエの真似をするマーユ。 元気な二人を見てイルシアは、一人だけ疲労している自分が馬鹿らしく思えてきてしまった。なんだか今日はもう、仕事を探す気にもなれない気分になった。 芝生の上に寝転がる。 マリエが上から覗き込んできた。 「お仕事、見つかりました?」 返事するのさえ面倒だったので、首だけを横に振った。 「そうですか・・・。わたくしも足の捻挫が治ったら、お仕事見つけますね」 「そんなのいいよ。俺だけで構わない」 「ひとりより二人で働いた方が、お金だってたくさん貰えますわ」 イルシアは目を開けた。 「根っからのお嬢様に、仕事なんてできるもんか」 冷たい言い草に、マリエは頬を膨らませた。 「ひどい。わたくしだって、以前は神殿で働いていたんですのよ」 イルシアは溜め息をついた。 嫌味を言ってみても、マリエのイルシアへの心遣いには気付いているので、むきになって抗議しているマリエを宥める。 「分かった分かった。それとは別に、マーユの面倒を見なければいけないだろ。あんたしかいないじゃないか。だから俺だけ働けばいいの。仕方ないことだ」 「ナックさんの宝石があったら、イルシアさんをこんな目に遭わせずにすんだのに。今頃、美味しいものでも食べていたのに・・・。やっぱり、わたくしのせいなんですね」 イルシアは悲しげに俯く彼女を一瞥して、少し離れたところで虫をいじくって遊んでいるマーユを眺めた。 「いや、あれをすられて良かったのかもしれない」 「え・・・?」 イルシアの言葉に顔を上げる。 「そりゃ、お金があったにはこしたことないけど、この仕打ちはきっと、他人に頼ってはいけないってことだったのさ。お金なんて、汗水流して働いて得るもんだ。人間、『働く』のが基本だからな」 そうと思えば、この苦境も受け入れられる。すられた悔しさも消え去る。 「イルシアさん・・・。イルシアさんて、やっぱりとっても素敵な人です!」 「な、なんだよ。やぶからぼうに・・・」 急に顔を突き出され、イルシアは飛び起きた。 「イルシアさんの言葉は素敵です。時々、胸にジーンときます。とっても。イルシアさんはやっぱり、いい人です」 瞳を輝かせながら見つめてくる。 端から見ると、木陰で語らい合っている恋人同士に見えるのか、通行人が笑みをこぼしながら通り過ぎていく。 「・・・やめてくれ」 褒められいるイルシアのほうが恥ずかしくなってくる。 「だからわたくし、頑張れるんです。これから共に頑張りましょうね!」 そういう時のマリエの気迫には負けてしまう。彼女はいつでも、前へ前へと進んでいく女なのである。 「頑張りたいけど、働き口がなくちゃなあ。話にならないよ。とりあえず、一眠りしてからまた探しにいってくる」 そう言ってまもなく、イルシアは眠りに落ちた。 「おねえちゃまー、つまらない。あそぼ」 ひとりで遊んでいたマーユがマリエの元に戻ってきた。 「あとでね。イルシアさんが眠っているから、静かにしていましょうね」 「寝ちゃったの?やだやだー、つまらない。起きてぇ」 イルシアの袖を無理矢理引っ張り、何度も揺さぶる。 「マーユちゃん、だめよ」 「やだやだ!起きてったら、イールぅ!」 「イルシアさんは疲れているの」 イルシアから引き剥がそうとマーユを抱えて引っ張るが、なかなか手ごわい。袖から手を離そうとしない。 「だめです。離して」 「やだぁ。イール、起きてよー」 服がつんのめって寝心地が悪く、イルシアは目を覚ました。 「・・・ったく、なんだよ。ゆっくり寝かせてくれ!」 「わーい。遊ぼう!」 マリエを押し退けてイルシアの首に抱きつく。マリエは、ふうっと諦めの溜め息をついた。 「なにして遊ぶ?イール」 「そのイールってなんだ?」 イルシアは仕方なしにマーユを膝の上に乗せ、訊ねた。 横からマリエが話に加わる。 「イルシアさんの名前の最初の二文字をとって、イールと呼んでいるんです。二文字以上の名前は覚えられないみたいですね」 「ふーん」 あまり子供と接触したことがないイルシアは、大人には簡単な事が子供にとっては難しいのだと、今更ながらに実感する。そしてきょとんと凝視してくるこの無垢な子供達の世界を、忙しさで忘れかけていたように思えた。 「まあ、可愛いお嬢ちゃん。おいくつ?」 突然、市場帰りの女性がマーユを見るなり、声をかけてきた。 「よん、だよ」 「そう。それじゃ、うちの子と一緒」 「娘さんですか?」 マリエが愛想良く質問を投げる。 「いいえ。男の子なんだけど、この年頃だと女の子の方が元気がいいみたいね。おたくのお子さん、はつらつしてるもの」 「えっ・・・」 イルシアとマリエは同時に顔を見合わせた。 マーユを二人の子供だと思っているらしい。 |
≪Prev Top Next≫ |