望みは空より果てしなく

 第2部 真 実 

第 8 話 

誰がための選択(5)


「んもう!イルシアったら、何度呼べば気付いてくれるのよ」
 落ち行く夕陽を見つめている窓際のイルシアを、レビイが小突く。
「さっきから、ぼーっとしちゃって」
「ああ、ごめん・・・」
「あの子をハズリンク達に渡してしまって、後悔してるの?」
「・・・別に・・・」
「・・・」
 イルシアは昔から、物事に対して素知らぬ振りをするほど気にかけていることをレビイは知っていた。
少し肩をすくめて、レビイは向かいの長椅子に座った。そして彼を見据える。
「この場合、あなたの行動は正しかったと思うわ。だってもし、ハズリンクに逆らってあの子を引渡ししなかったら、あなたは『月狩り』の対象になっていたんだもの」
 『月狩り』───――それは月影族に相応しくない者や裏切り者を一族から迫害、或いは抹殺するという掟である。
 そう言われてみてはじめてイルシアは、自らの身の利害を考えてマリエを渡してしまったのだと気付いた。あえて別れを選んだのは、【裏切り】というレッテルをはられたくないがためだったのだ。
結局は誰しも、自分が可愛いのである。他人を犠牲にしてでも。
「いくら人がいい子だからって、別に情けをかけることなんてない。犯罪人なんだから。そうでしょ」
 その言葉にイルシアはそのとおりだと頷くしかなかった。慈愛ある彼女の姿を知っていても、彼女は犯罪者だ。
「元気出して」
「・・・」
 イルシアは瞼を閉じながら夕陽から目をそむけ、心配しているレビイに振り向いた。
「俺は元気だよ。うっとうしい巫女がいなくなって、せいせいしてるぐらいだからな。これからは順風満帆に仕事ができる」
 大きく伸びをしてからレビイに笑いかけた。
「うん。それでこそ、いつものイルシアよ」
 安堵したレビイはほっと息をついた。
「さあて。随分、時間をくってしまったわね。次の仕事に取り掛からなくちゃ。あたし、今度はルーカと落ち合う予定になってるの。早く行かないと、彼女、首を長くして待ってるわね」
「悪かった。俺のせいで、予定が狂っちまったな」
「何言ってるの。あなたのせいじゃない。イルシアはちゃーんと仕事してたんじゃない。盗まれた『語らずの書』を取り戻したんだから」
 仕事。
そう、あれは仕事だったんだ。あの巫女と旅をしていた日々は・・・。
「イルシア?」
「いや、なんでもないよ。ルーカによろしく伝えといてくれ」
「ええ。イルシアは今度はどこへ?」
「国境沿いの調査だ」
 身支度を整え、部屋から出て行こうとしたレビイが振り返った。
「当分の間、また会えなくなるね」
「そうだな。ハズリンクとの祝言(しゅうげん)の時には呼んでくれ」
「うん・・・」
「つんけんしてる奴だけど、あいつ、いい奴だから」
 本当にそう思っている。別にハズリンクは性格が悪いとかそういうわけじゃなく、自分と違って頭の回転が速く、頭脳明晰な奴なのだ。クールな一面の中、レビイを大切に想ってくれている。
「幸せになれよ」
「ありがとう」
 短い台詞を残し、さっそうとレビイは宿を出て行った。
「幸せに・・・か」
 自分で言ってみて、なんだか自分には縁のない言葉のようで虚しさを感じてしまう。
おもむろにマリエから貰った指輪を取り出して眺めてみると、宝石が淡く光っていた。既に夕陽が沈み、月が空を支配していたのでイルシアはそれを月にかざしてみた。
 月光に反射し、さっきにも増してキラキラと輝く。まるで月と唱和しているかのようだった。
それを見て「やっぱり、ルーナの形見なんだな・・・これ」とイルシアは力なく笑った。そして指輪をぐっと握る。
「・・・どうして・・・どうして自分の子供を助けようとしなかったんだ?」
 返答する筈のない月に向かって吐き捨てた。
マリエがハズリンク達の用意した馬車に乗るとき、ルーナの天誅が落ちなかった事に訝しさを覚えた。バイブに襲われた時はマリエを助けたのに、なぜなのだろう。
「あの時こそ加護を与えるべきだろうが!」
 死の道へと進む彼女を止めて欲しかった。ルーナならできた筈だ。
しかし、マリエをハズリンクに引き渡した張本人である自分が罵ってみても、そんなことは矛盾していると分かっている。ただ自らの後悔の腹癒せに、ルーナに八つ当たりしているだけなのだ。
今のイルシアにはこれしか逃げ道がなかった。
 恐らくマリエがルーナの加護を望んでいなかったから、ルーナは見て見ぬ振りをしていたのだ。
「歴史が繰り返されるという運命を、全うするために?」
 そんなことは馬鹿げている。間違っている。
そして自分の判断も間違っていたのかもしれない・・・と頭を抱えて暫くの間、途方にくれていた。




 外から冷気の混じった風が、髪を撫ぜてくる。
ひとりぼっちの部屋で膝を抱えた。身の凍える思いがした。
 そう。
数年前にもこんなふうに、辛い思いで閉じこもっていたことがあった。
 レビイと別れた時。
あの時は大人達に逆らえなくて、成す術もなかった。と言うより、逆らう勇気が自分になかったのかもしれない。一族から白い目で見られたくがないために。自らの保身のために・・・。
(あの時と同じだ。俺は自分の身を守るために、あの巫女を引き渡してしまったんだ)
 イルシアはマリエの指輪を再び見た。
静かな部屋で。ひとりきりで。
「・・・」
 世界がこんなに静かで淋しいなんて事、彼女と出会ってからすっかり忘れていた。
いつもなら口うるさい筈の巫女なのに、今はあの間延びした声と温かい笑顔が懐かしいと思った。
朝起きるとすぐに髪を櫛(くし)でとく姿も、口に手を当て笑う仕草ももう見る事はできない。
ちょこんと腰掛けているような気がして振り返っても、もういない。
 今度逢える時は来世だと言うのか?
 イルシアは首を振った。
「運命は変えるためにある。人の意志があってこそ運命は生まれ、営まれていくんだ」
 マリエの言うように、人の力では及ばない運命であっても、今のイルシアにはそんなものはくそくらえだと思った。
たとえ自らの命と引き換えにでも。
 薬草袋の口を締めていた革紐をほどき、その紐に指輪を通した。そして首にかけた。
「・・・。そうだよな。これで、いいんだよな・・・」
 夜空を見上げる。
蒼く光る月が映っている瞳は、無言の決心を告げていた。




 まだ朝陽が昇りきらない頃、イルシアはアンジャールを出発した。
行き先は国境ではない。
レイランの王都、メザイの方角へと向かった。マリエを乗せた、ハズリンクらの馬車を追いかけて。

第8話 [完]

≪Prev   Top   Next≫