〜 第2部 真 実 〜 |
第 7 話 |
人の甘さは月並みで(8) |
一行はクナードより少し手前の街、アンジャールにたどり着いた。先程の騒ぎのせいで、クナードへ行く時間がなくなってしまったのだ。 その街の宿に、イルシアらは落ち着くことにした。 「良かったわね。思ったよりひどい傷じゃなくて」 「ああ」 レビイに軟膏を塗ってもらった。 「そう言えば、あいつは?」 「包帯貰ってくるって、宿主さんのとこ行った」 「そうか・・・」 「ねえ、あの子って一体、何者なの」 その場をもてあますように、イルシアは窓を開けた。乾いた風が流れ込んでくる。 覚悟を決め、振り向いた。 「教えてくれ。シムから聞いたこと」 レビイは掌の上に顎を乗せた。 「兄さんが言ってたわ。エラマ様は盗んだ本を娘に渡したって。そして行方知れずになったその娘は、なんでもオーディダの巫女。そうなの?」 イルシアはそっと頷いた。 「そう・・・。調査したところね、エラマ様は近頃、お金に困ってたらしいわ。商人達から多額の借金をしているらしいの」 「・・・借金?」 そんな話は初耳だった。 「それにね、武器商人と密会を重ねてたらしいわ。兄さんは、その武器で兵を挙げて、レイラン王に反旗を翻すんじゃないかって言ってた」 「・・・まさか」 だってマリエから聞いていたのは、まるで逆のことだ。国王が錬金術でできた金で武器を買い、戦争を始めると・・・。 「国王は一部の月影と兵達に、彼を捜し出すよう命令を下しているわ」 「・・・シムもエラマ様を追っているのか」 「ええ」 レビイの兄シムは、国王側近の月影である。マリエが言っていたように、国王が戦争のために錬金術を悪用しようとすれば、シムはエラマを追わず、国王を戒める筈だ。月影は常に国王を守るだけではなく、その国政も見張っている役目を負っているのだから。 「それが追っているとなれば・・・」 イルシアは唸った。 シムは歳が二つ上の男だが、イルシアにとっては信頼できる友であるし、尊敬している人間である。だからこれらの情報は、疑いのない事実なのだ。 マリエはやはり反逆の手伝いをしている・・・。 「・・・だけど、あいつは本当の事を知らされずに、ここまで来たんだ。何の罪もない」 罪人としてマリエを連行するなんてことは、とてもじゃないができない。 「でもあの子、エラマ様の真意を知っている筈よ」 イルシアは面食らった衝撃を受けた。 「まさか!軍資金の利用に使われないよう、エラマ様が本を盗んだとあいつは信じてる」 「そんなの嘘よ。そりゃ、エラマ様が兵を挙げようなんて事は知らないかもしれない。でもカウンソン家の家計の方は随分、火の車なのよ。気付かないわけないじゃない。それに戦争をさせない為なら、なぜ本を処分しないで持って逃げているの?あの子が燃やしてしまえばすむことじゃない」 それに関してはイルシアも疑問だった。マリエは研究の成果を残すためだろうと言っていたが、皆の幸福を願うならそんな考えはなくなる筈だ。 「事前に打ち合わせしてある場所で合流し、カウンソン親子は逃避行する。どこか遠くの地へ行って、完成した錬金術で幸せに暮らすとしか考えられないわ。国民のためだなんて、それこそ偽善者としか思えない。自らの生活苦を差し置いて・・・」 イルシアは人間の汚さ、世間の非情さを忘れかけていた。奇麗事だけでは人間は生きられないという思いが、今また蘇った。 椅子に座り、頭を抱えた。 「・・・イルシアは、あの子のことを信じてるのね」 イルシアは怪訝そうにレビイを見上げた。 「辛そうだから」 「・・・」 イルシアは黙した。 そしてチャウラの言葉を思い出していた。 幾つかの真実という名の中で、どれを信じるかはイルシア次第だと。確かに自分は、月影の情報よりマリエを信じていたいと思っていた。 しかしそれは、許されないとも分かっていた。月影の情報網は敏速で、且つ正確なのだから。しかも親友シムの情報である。間違いのない情報だ。 「一緒に旅をして、情が移ってしまっているだろうけど、あたし達は月影よ。それを忘れないで」 「・・・分かってる」 とうとう、彼女を拘束して王都へ連行するべきときが来た。少なくともマリエのいいところは分かっているつもりだ。それだけにそれはイルシアにとっては辛いものだったし、望んでいなかったことだった。 それにまだ、マリエが金欲にかられているなど信じられなかった。 「遅いわね」と、レビイが扉の方に視線を移した。 「そういえばそうだな」 宿主の部屋は一階だ。イルシアらの部屋は三階だが、包帯を貰いに行ったにしては遅すぎる。 「まさか、逃げ出したとか」 レビイの言葉にイルシアは咄嗟に首を振った。 「後生大事に持ってる『語らずの書』はここにあるんだ。そんな筈はない」 「今まで騙してたその償いに、置いていったのかもよ」 「そんなしおらしい奴だったら、いいんだがな」 苦笑してみるが実際、このまま逃げ出してくれたら・・・と思っている。そうであれば、少なくともイルシアが彼女を連行しなくてすむ。 しかしそれとは別に、イルシアの心の内では、一つの不安にかられていた。 「ちょっと見てくる」 上着を着て、部屋から出た。 建てつけの悪い階段は、降りるたびに軋んだ音をたてる。イルシアは急いで降りていくものだから、その音も凄まじいものだった。いつか底でも抜けそうである。 一階にたどり着くと、偶然に宿主に出くわした。 「さっき、俺の連れが訪ねにきたと思うけど」 「ああ、目のパッチリした、髪の長いお嬢ちゃんかい。出かけたよ」 「出かけた?どこへ」 「さあ、そこまでは聞いてないねえ」 マリエが行き先を言わず、どこに出かけようとも、そこまで彼女の身柄を拘束しているわけじゃない。それはマリエの自由であり、イルシアには関係ないことだが、何か胸騒ぎがするのである。 悪い予感がする・・・。 「まさか、エラマ様を捜しにガースッドの森に戻ったのか?」 一人で捜しに? それともあの森で落ち合うというイルシアの予測は、当たっていたのだろうか。 「だけど本はこちらにある。落ち合う場所は別のところで、ただ偶然、エラマ様と接触したんじゃないか?」 いくら神聖な森と言われても、夜は危険だ。刺客に狙われることはもうないと思うが、何よりマリエを狙っている者がまだ他にいる。 バイブだ。 「ったく・・・人騒がせな奴だよな」 魔物使いで、ルーナの加護付きの娘を心配してもしょうがないと思うのだが、やはり気になる。 イルシアはそんな自分の甘さに嘲笑するしかなかった。 そしてマリエを追うため、宿を出た。 第7話 後編 [完] |
≪Prev Top Next≫ |