望みは空より果てしなく

 第2部 真 実 

第 7 話 

人の甘さは月並みで(7)
「あいつ、王都には戻らないな」
 ゲシュクの背中を、面白くなさそうに見送るイルシアが言った。
「そうでしょうか」
「エラマ様の下ではもう、働けないしな。いくら許されたって、ばつが悪くて居心地が悪いだろうさ」
「・・・ゲシュクさんの一生を狂わせてしまったと思うと、本当に悪いことをしたと思いますわ」
 マリエは憂いの眼差しだった。
「ほんと、あんたって、よく分からないよ。ついでに言うとエラマ様もね。ゲシュクは立派な犯罪人だぜ?それを許すどころか、謝るなんてさ」
 肩をすくめつつ、嘲るというより苦笑じみた笑いを見せた。
「確かに罪人です。一瞬たりとでも、わたくしを殺めようとしましたから。でも、そうしたのはわたくしの父です。ゲシュクさんをここまで追い詰めてしまった起因を作った父様もまた、罪ある人なのです」
 マリエは真顔で言った。
つまりはマリエへのゲシュクの仕打ちにより差し引きゼロで、これで良いと言うのだ。理屈ではそうなるが、イルシアは納得できない。世の中はそんなに甘くはないのだ。原因がなんであれ、許されない事だってある筈なのだから。
「『語らずの書』に出会わなければ、少なくともゲシュクさんはあんな風にならずにすんだ筈なのに・・・奥様とお子さんと平凡な日々を送れた筈なのに」
 過去を悔やむように、マリエは淋しそうに風に吹かれていた。
イルシアは、それを見つめているだけだった。
 彼女は少なくとも、イルシアよりもゲシュクのことを知っているのだ。悪いところだけじゃなく、彼の善ある姿も知っているのだ。だから、ああだこうだと口出ししても聞き入れてくれないだろうし、本も取り戻せた。狙われていた張本人が出した結論なのだから、これはこれでもう良いのだろう。
「結局、馬鹿を見たのは俺だったわけだ」
 イルシアは溜め息をつく。
マリエを助けようと、自らを犠牲にした自分が情けないほど虚しくなってくる。しかも、みすみす逃がしてしまっただけに尚更である。
 痛みが麻痺し、しびれてきた肩を渋面になりながら押さえた。
「ありがとうございました、イルシアさん。おかげで命拾いしました」
 マリエの白い手が、血染めになっている肩に優しく触れた。
傷口に触れられて一瞬ぎょっとしたが、不思議と痛みが和らいでいくのが分かった。
「あんた、治癒の力も持ってるのか?」
「いいえ。わたくし、魔法は使えません。ただ、痛いの飛んでいけ、と願っただけですわ」
「・・・あ、そう・・・」
 拍子抜けしたイルシアは、傷の具合を見てみた。傷口は完全に塞がっていないが、最初の傷より浅くなっているように感じた。流血も止まっている。
 マリエは自覚していないが、そういう素質も持ち合わせているのかもしれない。何と言っても、女神の娘なのだから。
「ほら」
 イルシアはくしゃくしゃのハンカチを、ぶっきらぼうにマリエに差し出した。
「?」
「掌が汚れただろうが」
 血がついたマリエの手を指差した。
「拭けよ」
「はい」
 満面の笑みを浮かべて、それを受け取った。
 レビイがコホン、と小さな咳払いをしながら近付いてきた。
「あたし、思い出したんだけど・・・この間、兄さんに会った時、『語らずの書』がエラマ様に盗まれたと聞いた。それを彼女が持っているってことは・・・」
「王都でのその事件、レビイは知ってるのか」
「ええ。兄さんに聞いた」
 イルシアは思わずマリエの顔色を窺った。
いつもののんびりした顔つきのマリエだ。むしろ緊張しているのはイルシアの方かもしれない。とうとう真実を知るときが来たのだから。
「・・・実は俺、その情報を聞きたかったんだ。ずっとね。だけどどこかに落ち着いてからにしないか。そこでゆっくり聞かせて欲しい」
「いいわよ。なんか、込み入った事情があるようだし、宿で一休みしたいしね」
 レビイはイルシアとマリエを見比べただけで、それ以上は詮索しようとしなかった。
 それからの道中、三人とも無言のままだった。
≪Prev   Top   Next≫