望みは空より果てしなく

 第2部 真 実 

第 7 話 

人の甘さは月並みで(4)
「イルシアさんもレビイさんも、どうかしました?さっきから、うさんくさい顔してます」
「うさんくさい・・・ねえ」
 確かにそうかもしれない。忘れようとしていた過去を掘り起こし、イルシアとレビイはお互い暗い気分になっていたのだ。
 事情を知らないマリエはひとり、嬉しそうにニコニコしている。
「せっかく人数が増えたんですのよ。楽しく旅をしましょう!」
 弾みながら前を行くマリエに思わず破顔するイルシア。それまで無口だったレビイも、「そうね」と頷いてくれた。
「とにかくクナードに行きましょ。情報交換とか、いろいろしなくてはいけないもの」
 レビイにそう言われてはじめて、イルシアは重大なことを思い出した。
 王都での出来事・・・・・・『語らずの書』盗難事件についてだ。
マリエの父エラマが、それを盗んだ真実というのは一体、どうなっているのか。知りたいと思う反面、戸惑う心を抱いている。
 もしかしたらイルシアは、マリエを犯罪人として連行しなくてはならないのである。
「イルシア?」
 急に立ち止まったイルシアの袖をレビイが引っ張り、覗き込んだ。
「いや、なんでもない」
 気を取り直し、再び歩き出す。
全てはクナードに着いてからでいい。今はこの安らぎを保っていたい。
 すると、レビイに続いて今度はマリエが覗き込んできた。
「な、なんだよ」
 無言でマジマジと見つめてくるので、思わず一歩後退りしてしまう。
「はい、イルシアさん」
 小首を傾げながらマリエは両掌をぱっと見せると、まるで手品のようにそこからユーリーを出現させた。手品だとしたらどんなにいいことか・・・。
「い、いきなり召喚するな!」
 顔面目掛けて飛んでくるユーリーを避けるため、胴を後ろにのけ反らせた。
「わー、すごいです。イルシアさんて、体柔らかいんですのね」
「てめーっ、俺になんか恨みでもあるわけ!?」
 イルシアは器用に元の姿勢に戻し、拍手喝采しているマリエに詰め寄った。
「恨みでもあるのかっ!?」
 再度、聞き直す。
「いいえ」
 それは心外だと、マリエは首を横に思い切り振った。
「イルシアさんに元気出して頂きたくて・・・」
「誰がこんな化けモンに擦り寄られて、元気出るかってんだ!」
 これこそ大きな迷惑である。
怒鳴られたせいか、マリエがしょぼんとした顔になる。
「・・・イルシアさんのためだったのに・・・」
 木と向かい合い、いじけているマリエにイルシアは肩を落とす。こっちが折れなければずっとこのままなのだ。
「あー、もう分かったよ。俺のためだったんだな。ありがとよ」
「・・・本当に、そう思ってます?」
 疑惑の眼差しを向けられる。
「ああ、ほんと」
「そうですか!甲斐があったというものですわ。さ、皆さん、元気が出たところでクナードへ参りましょう」
 満面の笑みを放った後、そそくさと歩き出す。
後ろで様子を見ていたレビイがイルシアの前に進み出た。
「ふうん。あなた達、いつもあんな調子なの?」
 明らかに呆れている口調だった。
「あいつ、変な所で意地っ張りなんだ。レビイもあいつと接するなら、妥協する心を持つことだ。じゃないと先に進めない」
 そのアドバイスにレビイは、「彼女のことを嫌ってるわりにはよく分析してるじゃない」と言い出そうとしたが、彼の機嫌を損ねてしまうだろうと思い、呑みこんだ。
「イルシアさーん、レビイさーん。ちょっとこちらに来て下さーい」
 マリエが丘を少し下ったところから手招きしている。
「何かあったみたいよ。行ってみましょ」
 そう言うレビイの後を追って走って行ってみると、マリエの他に見知らぬ誰かがいた。
 その者はローブを身にまとい、道の隅で座禅を組んでいる。イルシアとレビイが近寄ってきても身動きひとつせず、静寂な空間を保ち続けていた。
フードをかぶっているうえ、俯いているので顔ははっきりと窺えない。
「この方、占術者なんですって」
「占術者あ?」
 さも馬鹿にしたようにイルシア。
「なんだか的中しそうな雰囲気じゃない。あたし、みてもらおうかな」
「馬鹿馬鹿しい。さっさと行くぞ!時間の無駄だ」
 占いだとか未知なる力が嫌いなイルシアは、ただでさえ前世のことを口走る不可解娘を背負っている身である。これ以上、そういった人とは関わりたくない。だから興味深そうに占術者を眺めている二人を促し、足早に通り過ぎようとした。
 すると占術者は突然、顔を上げたかと思うと、イルシアに向かって「不幸を背負う男」と言い放った。
立ち止まりすかさず、むっとするイルシア。
彼が文句を吹っかけようとするよりも早く、その男は次の言葉を発した。
「おぬしの不幸は続く」
「・・・」
 それはそれは厳かに断定してきた。まるで神に裁決を下されたようだったので、イルシアだけでなくレビイも息を呑んだ。
ひとり平然としているマリエは「とんでもないですわ」と、その予言を否定した。
「イルシアさんは幸せですのよ。見えますもの。わたくしと結婚して、イルシアさんの未来は幸福だと」
 それを聞いて顔が青褪めているイルシアは、「やっぱり不幸だ」と即座に思った。と言うより、自分は既に不幸だと思っている。この巫女と出会ってからというもの。
 それでも他人にお前は不幸だ、とは言われたくない。頭にきたが自制して、その場は無視して再び歩き出した。
名残惜しそうにレビイがそれに続き、マリエもまたその後についていこうとしたら、占い師はマリエだけを呼び止めた。
「なんですか?」
「私には見える。おぬしの父は行方不明ではないのか?」
「まあ、どうして分かるんですの?」
 占術者は小さく笑った。
「父親がどこにいるか、私の占いで知りたいと思わないか」
「でも、あなたの占いは当たらないみたいですわ」
 それを聞いて占術者は苦笑いを浮かべた。
「大多数の人間は、占いを自分のいいように受け取るものさ。しかし私は、おぬしの父が行方不明だと当てただろ?もし捜しているのならば、何か一つでも情報が欲しいんじゃないかね」
「それは山々なんですけど、わたくし、お金を所持していないものですから、占い賃が支払えません」
 初めに所持していたお金はイルシアを護衛にと雇うため、彼に渡してしまった。この旅の費用は全て、イルシアで賄われているのだ。当然のことながら、お金の管理もイルシアである。
 貸してくれと頼んでも、「インチキ占いなんかに払う金などない」と言われるのが目に見えている。
「金など要らぬ。私はみたいと思った人間だけ占うのでね」
「じゃあ、わたくしはそのひとりなんですね」
 占ってもらおうと喜んで占術者の前にしゃがんだら、突然イルシアに腕をつかまれ引っ張り上げられた。
「道草食ってる暇はないんだ!行くぞ」
「でも、無料で占って下さるって・・・」
「あのなあ。世の中、ただより高いもんはないんだ。よーっく覚えとけ」
「ただが高い?ただは無料ですわ。安いと思いますけど」
「・・・後でツケが回ってくるって事だよ」
 あまりにも虚しくて怒鳴る気にもなれない。イルシアは頭を抱えた。
こうなったら引きずってでも連れて行ってやると、無理に腕を引っ張った。
「放して下さい」
「駄目だったら駄目だ!」
「嫌です。占ってもらうんです!」
「街に着いたら欲しいもん買ってやるから、こっち来いっ」
 だだっ子を宥めているようだと、傍らでレビイは情けない顔で眺めている。
「あなたの父は、この森にいる」
 間髪をいれず、突然に占術者はそう告げてきた。
押し問答していた二人の動きが止まって、同時に座禅を組んだままの彼に注目した。
≪Prev   Top   Next≫