〜 第1部 出会い 〜 |
第 6 話 |
月ありて(5) |
何の前置きもなく突然、聞いてしまったので彼女は狼狽するかと思ったが、既に訊ねられるのを予測していたかのように静かに頷いただけだった。 「・・・。近くにいて遠くの存在だって以前言ってたから、てっきり別居してるのかと思っていた」 「一概に違うとは言えませんわ。結局は、手の届かない人ですから」 見上げた瞳は潤い、銀の月が映る。 こうして闇に浮かぶ月を見る度、人間界にはいない母をこよなく思い出すのだろうか。切なさは遠く離れた愛しい者に尚更、逢いたいと思わせるものだ。 しかしマリエは少しも淋しくない、と言った。 「だって母様はわたくしと共に生きています。そして、わたくしを見守っていてくれてます。いつでも、どんなときも」 「そんなこと、分かるもんなのか?」 マリエは力強く頷いた。 「イルシアさんは見た筈です。魔物さんがわたくしを襲ってきた時、彼らが消滅してしまったのを。あれは母様の力なんです」 イルシアは、ナーグスと共に泊まった宿に、巨体の魔物が侵入してきた日のことを思い出した。 「あの防御はわたくしの意思ではありません。あの時ばかりではありませんの。バイブ様がわたくしをさらおうと、これまで何回か魔物さんが襲い掛かってきたことがありましたが、すべて母様の放った光で葬られています」 そして、そのルーナの力は度が過ぎるという。 「どうせあんたのことだ。話し合いが大切だ、そうすればいくら魔物でも理解し合えると思ってんだろ」 「嬉しいです。イルシアさんたら、わたくしの考えもお見通しなんですね!」 無邪気に微笑むマリエには、いつもながらに虚しくさせてもらっている。彼女の悠長な思考力に、いまさらながらに呆れるほど痛感した。 しかし魔物使いのマリエにとってみれば、あの月とまではいかずとも、魔物達は親しみがあり愛しいものかもしれない。それはイルシアの理解を超えるものだが、幼少の頃から遊び相手である魔物は友達に等しいのだろう。 だから彼女が魔物を殺生したくないという気持ちは、そこはかとなく分かる気はした。 「わたくしは神の血と魔物使いの血を引く人間。光と闇の狭間に生きる人間です。光になりきれず、闇にもなりきれない。わたくしには、どちらか一つを選ぶことができないのです」 物憂げな表情を見せ、マリエはピコリューを抱え直した。それから白い指で何気なく、その弦を爪弾いた。 闇に溶け出す旋律はゆっくり、ゆっくりと流れる。 そしてあの天に輝く星々は、古来からのその音を懐かしむように瞬く。 その澄んだ音色にイルシアは釘付けられた。 「・・・」 彼女の長い睫の先で、月光の粒が踊っていた。輝く月の下でのその姿は、やはり月の女神の血を引いていると思わせる。 永遠に終わらない夜のように、世界の時間が止まればいいとイルシアは思った。この心地のいい音色の中、この澄んだ時間の中でずっと生きたいと願わずにはいられなかったから・・・。 彼のそんな思いがマリエに届いたのか、彼女は嬉しそうに大人びた微笑をイルシアに見せた。 その時のマリエは、いつかどこかで見た女性のようだった。 いつかと言っても、そう遠い記憶ではない。よくよく考えてみれば、今日だったと気付いた。 「・・・あの神像!」 突拍子もないイルシアの声にマリエは首を傾げ、きょとんとしている。 動きが固まったイルシアの肩を不安そうにつついてみる。 「どうしたんです?」 「裏通りの神像は、ルーナの像なのか?」 チャウラが、マリエはルーナに生き写しだと言っていた。紛れもなく、さっきの大人びた表情の彼女は、あの神像にそっくりだった。 ゆえに、あれは月の女神像に違いない。 マリエは頷いた。 「この町はルーナ教が信仰されていた、最後の場所なんだそうです。でもそれは忘れられた時代のこと。あの像は、その頃のものでしょう」 「そんなに古いのか」 「今となっては、誰も関心のない神ですけれどね」 道の隅で人の目にも触れず、静かにたたずんでいるのがそれを物語っている。 「でもフージャには、まだルーナの加護があるだろうから、チャウラを一人離れさせる場所として父様が選んだんですの。言わばこの町は、月の地なのかもしれませんね」 だからこそ、マリエの隠れた面影がここへ来て醸し出されたのだろうか? 森閑としている中で白くおぼろげに映って見えるマリエは、いつもと違って見える。月の光を受けて、あたかもそれを吸収しているようだった。 その姿は月の女神にも等しいかもしれない。 以前、ローウェイが彼女の言葉に揺さぶられたのも頷けた。こうしているマリエは、まさしく女神の血を受け継いでいるのだ。あの銀竜はそれを見透かしていたのだ。 冷たい風が頬をすり抜け、髪が揺らいだ時、マリエはいつもの幼顔に戻っていた。 「月の地だからでしょうか。先程寝てましたら、夢の中で母様が現れ、お喋りできました」 「・・・ふーん」 半信半疑でどんな話をしたのかと訊ねてみたら、「天界へいらっしゃい」と言われたそうだ。神々が住む場所に。 「母様はわたくしを後継者にしたようで」 「月の女神の?」 「はい。次期ルーナですわ」 銀竜ローウェイの前例があるだけに、その言葉には真実味があった。新世代を求めているのはルーナもまた同じらしい。 この娘は間が抜けているが、無辺の慈悲で迷える人を導く力を持っている。だから神の後継者には相応しいだろうとイルシアは思った。それにローウェイが、マリエは大地から天へ帰る者だと言っていた。それはこの事なのだ。 「でも天界に行ったら、父様やチャウラや何よりイルシアさんと別れることになってしまいます。わたくし、イルシアさんと離れ離れになるのは嫌なので断りましたの」 「あのね、俺はお前みたいな呑気なヤツ、どこに行ったって構わないの」 ひどい、と呟くマリエはイルシアの肩を思い切り叩いた。その拍子でイルシアの体は後ろに揺らめいた。 「危ないじゃないか!堀に落ちたらどうするつもりだ!」 「イルシアさんたら意固地ですわ。淋しいに決まってるじゃないですか、わたくしがいなくなってしまったら」 「勝手に定義づけるなっ」 「もうずっと、会えなくなってしまうんですのよ」 眉根を下げて悲しそうに覗き込んでくるので、イルシアはそっぽを向いた。 あの何かを訴えるような眼差しは、どうも苦手である。 |
≪Prev Top Next≫ |