望みは空より果てしなく

 第1部 出会い 

第 5 話 

銀波の囁き(2)
 走る風は天幕を時折、揺さぶる。
冷気を帯びた隙間風がイルシアの背中を震わす。と言うより、悪寒が走ったのかもしれない。
「ザネークがいなくなったって!?」
 イルシアとニード、そして騒々しさに目を覚ましたマリエがランプを囲って座っている。
事の次第を詳しくニードが教えてくれた。
「寝かしつけた筈のザネークが姿を消したとピシカが形相かえてやってきてな・・・ベッドから出て行ったんじゃないかと思ったが、まだ赤子だ。そんなことできるわけない。家中捜したが、見つからんのだ」
「さらわれたってことか?」
「ああ、そうとしか考えられん」
「それで俺達が犯人かと思ってここに来たわけ?」
 腕組みをして、ニードを睨みつける。
「めっそうもないぜ。実はな、家にマインツがいないんだよ。サアラも。ここにいるかと思ってよ。それか、あんた達が居場所を知ってるんじゃないかと・・・」
「ザネークちゃんをさらったのは、マインツさんだとおっしゃるんですか?」
 そう言うマリエは眠い目をこすってはいるが、声はきびきびしている。
「そうとしか考えられないだろう。あいつはピシカとザネークを妬んでいた。あんたも見ただろ、俺達が夕方に喧嘩してたのを。動機は充分にある」
「まあねぇ・・・」
 ニードに同感していると、イルシアはマリエの肘鉄を脇腹に食らった。
「痛いじゃないか!何すんだよっ」
「イルシアさんまで、何をおっしゃるんです。少しは信じてあげられないんですの?彼女の辛辣な思いを考えればこそ、罵るのは二の次ですわ。大事なのは、信じてあげることです」
 マリエはすくっと立ち上がると、ブーツを履きだした。
「どこに行くんだ?」
 怪訝気味にイルシアが訊ねる。
「もちろん、ザネークちゃん捜しですわ。そしてマインツさん達を」
 くるりと背を向け、外に出ていってしまった。淡々としたその行動に茫然としていたイルシアも、我に返ってその後を追っていった。
 残されたニードは二人の消えた先を見つめ、腰帯にさしている短剣を探った。
スラリと抜くと、それは鈍く光り輝いた。
「信じ過ぎるのも考えものだと思うぜ。信じ過ぎて、害が我が身に及ぶことも知らずにいる奴もいるんだからな」
 独白した後、嘲笑じみた表情を見せ、天幕から出て行った。




 村中をくまなく捜し歩いたが、いっこうに見つけられずにいた。 
途中、同じくザネークを捜しているピシカに出会った。彼女は涙に明け暮れても、ザネークが見つかるまで捜すのをやめないだろう。
 イルシアは子供を思う母親の愛というものを見たように思った。しかしそれは、マインツにだって言える事だ。
サアラのことを考え、ニードと言い争ったのだから。
「それにしても見当たらないな。やっぱり、村から出て行ったのかもしれないな」
 マリエに語りかけたが、耳に入っていないようだった。彼女は必死にマインツ達を捜している。
「ったく。あいつのどこが偽善者だって言うんだ」
 イルシアはマリエのようにまで、真剣に捜す気はさらさらなかった。ただ関わったからには放って置けないだけで、行き当たりばったりという感じなのである。
マリエは自分は偽善者かもしれないと気にしていたが、立派な善人だよと保証してやりたいぐらいだった。
 ふと気付くと、その彼女の姿が消えていた。
きょろきょろ見渡したがいない。実際イルシアは、マインツを捜しに来たのではなくてマリエが心配でついてきたのだ。
こんな夜更けに一人で出歩いては、刺客にとっていい的である。
「ヘボ巫女め。他人より、自分の身を案じろってんだ!」
 変人娘の心配をしている自分自身が嫌になる。別にマリエがどうなっても知ったことではない筈なのに、どうしてこうも気になるのか。
 イルシアは舌打ちをし、髪をくしゃくしゃに掻いた。
「前世の報いか?」
 吐き捨てるように呟き、マインツではなくてマリエを捜す事にしたイルシアだった。




 マリエは捜し歩いているうちに、森の奥へと入り込んでしまっていた。
イルシアとはぐれたのに気付いたが、一人でも村に戻れるだろうとそのまま奥へ奥へと進むことにした。
「そう言えば、ここは昼間に来た所」
 この先ずっと歩けば、竜の湖に出る。
とにかく湖まで行ってみようと思い巡らしていた。
 その時の彼女に、刃の切っ先が向けられているなどと誰が考えただろうか。
抜き身の短剣を向けているのは、ニードだった。
気付かれぬよう、忍び足でマリエの背後に回り込む。
その行動といったら、恐ろしく物静かで敏速であった。
 きっと、その影のような動きに気付く者はそういない筈だ。あまりにも手練であるから。
ニードは至近距離に来ると、なんのためらいもなく短剣を振りかざした。その目の色はあたかも獲物を見つけた猛獣のようで・・・。
 マリエの背中を突き刺そうとしたその瞬間、唐突にマリエが振り向いた。
「なんですか?」
 ニードの動きが硬直する。
短剣を握り締めたまま、驚きのあまり目を丸くして。
「ニードさんたら危ないですわ。そんな刃物を人に向けるなんて」
 マリエはにっこり微笑んでから、何事もなかったかのように再び背中を向けた。そしてマインツらを捜し始めた。
草の根分けてと言う通り、雑草をかきわけて。
「・・・」
 短剣を手放せず、しばし放心状態のニード。
いったい何が起こったのだろう、と。
「・・・この俺が、失敗した・・・?」
 彼は今まで影のように人を殺め続けてきた。それも決して気付かれずに。それが誇りのようでもあった。
その世界では熟練した暗殺者なのだから。
 それが目前の巫女に見破られていた。しかも惚けた女、こんな小娘にだ。
自尊心を傷つけられたと言うより、驚きの方が比重を占めてしまっていた。
「こんな所にいたのか」
 脇からイルシアが現れた。
「イルシアさんこそ、どこにいらしたんです?」
「まったく、うろちょろするなよな」
「でもこれで人手が増えましたわ。やっぱりニードさんも、マインツさんが心配なんですね」
「・・・別に俺は、ザネークが心配なだけだ」
 そして思い出したようにニードは抜き身の剣をしまう。
「大切にしたいと思った時ほど、その人はいないものですわ。失ってからでは、何もかも遅いのです」
 柔らかな物言いは常に、イルシアの胸に浸透していくのが分かった。また、反抗しているニードにも。
「ささ、捜し始めましょう」
 先頭を切って、マリエは歩き出した。
その後ろ姿をしばし見送る二人。ニードが口火を切った。
「イルシア。いつから物陰に隠れていた?一部始終を見ていたんだろう?」
 ぎらぎら光る瞳がイルシアを射止めた。
イルシアは沈黙を守っている。
「・・・やっぱり見ていたか。あの娘はただ者ではないが、貴様もだな。この俺に気配さえ感じさせなかった。さっき天幕に行った時も、俺の気配をすぐ感じたようだったしな。あんた、何者だ?」
「人の素性を聞く前に、自分の正体を言うもんだろ。暗殺ギルドのニードさんよ」

≪Prev   Top   Next≫