望みは空より果てしなく

 第1部 出会い 

第 1 話 

強情な女(2)

 とにかく、彼女を放っておくわけにはいかない。背負って山を下り、近くの宿に落ち着くことにした。
それから共に食事をしたが、話をしているとやはり線がずれている。どうやら筋金入りらしい。
「わたくし、マリエと申します。前世ではシーリュという名前でしたの」
 生真面目に言ってくるから、たまらない。
面倒だから適当に相槌を打っておいた。
「信じて下さらないんですね。ホントなのに」
 ぷーっと頬を膨らませる。全然、巫女には見えない。我が儘な子供の姿にしか見えなかった。
「タースドルフさんの今の名前はなんです?」
 青年のフォークの手が止まった。自分の名前が嫌いなので、言いたくないと顔をしかめていたにも関わらず、マリエは執拗に聞き出そうとしてくる。
仕方なく「イルシアだよ」と、無愛想に教えてやった。
「女性のような、お名前ですのね」
 初対面の人に名前を教える度、女のような名前を付けた親を恨むのが常だった。相手が言葉にしなくても、女のようだと顔が呟いているのだ。ましてやマリエのようにハッキリ言われるのは稀であった。
なのにこの娘は性懲りもなく、「イルシアさんですか。きれいな名前ですわ、とっても。ねえ、イルシアさん」
 気にしている名前を何度も繰り返す。
こいつ、ワザと言ってるんじゃないかと顔が引きつってきた。
 マリエは手のひらを合わせて、無邪気に笑った。
「心が洗われるようなお名前。素敵です」
 イルシアは、お世辞ではなく本気で言っているマリエを見つめ、呆気にとられてしまう。変人娘に言われて、喜んでいいのやら分からない。
 なんだか調子が狂ってきてしまい、話題を変えることにした。
「あんた、これからどうするんだ?」
「そうですねえ・・・当てがありませんから。とにかく、レイランを出ようかと思ってます」
「狙われていると言ってたな。護衛が欲しいんなら、俺が誰か紹介してやるが」
 いくら変人娘でも、関わったからには放っておけない自分の性格が恨めしいと思ってしまう。
しかしマリエは首を横に振った。
「あなたでなければダメです。覚えてないと思いますけど、イルシアさんはわたくしに、ひどい仕打ちをしたんですのよ」
 イルシアはマリエを助けてやった、言わば恩人であるのに、悪人呼ばわりされて肩を落とした。
「あのなあ、俺は忙しいんだ」
「これは運命ですわ」
「また、前世がどうのこうのって言うんじゃないだろうな・・・」
「前世ではわたくし、タースドルフさんのお屋敷つき楽師で、あなたに見初められました。そしてあなたは嫌がるわたくしを、無理やり手ごめにしたんですのよ」
 あっけらかんと平気で言うマリエ。
一方イルシアは、椅子からずり落ちそうになった。ここまでいくと、完全にいかれているとしか言い様がない。
手ごめにするも何も、マリエはイルシアの趣味じゃなかった。
「誰がこんなガキ・・・」
 と、小声で吐き捨てた。
「でも、わたくしもタースドルフさんを愛していましたから、恋人同士になったのですわ。けれどわたくしを裏切って、金持ちの娘さんと結婚なさってしまって・・・」
 よよよと泣き出した。
イルシアは頭にきて、テーブルを荒々しく叩いた。
「ひどい。現世でもいじめるんですのね」
 わあっと泣き出したので、他の客らがジロジロ見てくる。傍目から見れば、痴話喧嘩に見えるのだろう。
酒に酔った男達が「可愛い娘をいじめるたぁ、感心しねえな」などと、からかうようにニタニタしてくる。
 イルシアは渋面になった。
「おい、泣くなよ」
「わたくしが邪魔になって、毒殺したくせに・・・」
 イルシアは思い切り、額をテーブルでぶった。
「・・・。それで、俺にどうしろって言うんだよ」
「人は前世での過ちを、現世で償うために生まれ変わってくるんです。ですからイルシアさんは、こうしてわたくしと巡り合ったのですわ」
「あんたに償いしろってか!?」
 声を殺して叫び、睨み付けた。前世のことを棚に上げられた上、人殺しにされ冗談じゃない。
「タダで護衛しろとは申しません。お金はお支払い致します」
「イヤだね」
 それでも構わずマリエは、ふところから財布を取り出し、中身をテーブルにぶちまけた。イルシアは何気なく横目で盗み見した。そこには金貨一枚しかなかった。

「これだけ!?」
「全財産ですわ」
 マリエは胸を張る。
自慢することかよ・・・とイルシアはうんざりし、且つ驚く。金貨一枚で雇おうと思っていることより、これから先どうやって旅をするつもりなのだろうかと。
「急いで逃げてきたものですから、何も手持ちがなくって」
 だが顔は全然困っていない。
 イルシアは何度目かの溜め息をつく。前世の話は信じられないが、あのいでたちからして彼女が狙われているのは本当だろうと思った。だから結局そこの宿代、食事代はイルシアが払い、金貨一枚で雇われることにしたのである。頭はいかれているが、邪気のない娘を放ってはおけなかった。
「それは償いたい、という気持ちからきているのですわ」
 とマリエは言うが、イルシア自身は性格上のものだと断固として宣言している。
どっちにしろ、レイランとヘブナの国境辺りに行く予定なので、とにかくマリエをそこまで連れて行って別れればいい。
 そんなんで、国境までの我慢だと今まで過ごしてきたが、一緒にいたくない者といると、時間が過ぎるのはなんと遅いものか。
既に一年間ぐらい、一緒に過ごしているような感覚を受ける。
 老夫婦から解放されたマリエが、小走りでイルシアの許にやってきた。
「いつまで話してるんだ」
「お話することは大切な事です。人と人を繋ぐ手段の一つなんですよ」
「ああ、そーですか」
「剣で斬るばかりではいけませんわ。話し合いも大切です。あの時の山賊さんだって、話せば・・・」
「分かってくれたって言うのかよ!?」
 彼女と話していると、頭が割れそうに痛くなってくる。
「分かってくれますわ。なのにイルシアさんたら、血の気が多いんですから」
「あんたの純潔を守ってやったんだぞ、分かってんのか?あんた」
「神が与えたもうた、あなたのわたくしへの償いの始まりだったんですわ。それにわたくし、あんたではありません。マリエと呼んで下さい」
 もう何も言いたくない。変人娘の名など呼びたくないのだ。
イルシアさん、と何度も呼ばれたが、無視していると、マリエはおとなしくなった。
「あんたのその格好、どうにかしないとな」
 ふいに思い出したようにイルシアは呟く。
話し掛けられたのが嬉しかったらしく、マリエがスキップしながら横に並んできた。
「このままでいいです」
「ただでさえ狙われている。奴等は巫女のあんたを捜している筈だ。それをそんな姿じゃ、襲って下さいと言っているようなもんだ」
 仕方ないので、お金を持っていない彼女のために厚手のマントと丈夫なブーツを買ってやった。
マリエはよっぽど嬉しかったらしく、そのマントを抱えて、頬擦りしている。
「タースドルフは何も買ってくれませんでしたのよ。やはり前世の償いをして下さってるのですね」
「あんたね、素直に厚意を受け取ったらどうだ?ハッキリ言うが、これは成り行きだ。償いとかじゃない」
「分かってます。ですが転生する際、前世には恵まれなかったものが、現世に恵まれるんですのよ。例えば・・・そうですわね、太った人が痩せたいと思うとしましょう。その時代で達成できずとも、次は痩せた人間に生まれ変われるのですわ。望みが魂に残って、転生を繰り返す。そうやってわたくし達人間は、進化したんです」
 面白い話だとは思ったが、この娘の話はイルシアにとって全て煩わしい。
「それがなんだってんだ」
「わたくし、前世ではタースドルフさんの愛情を得られませんでした。ですが、今はわたくしに注がれていますわ」
「誰の愛情がだ?」
 マリエは躊躇せず、イルシアを指差した。
聞かなければ良かったと眩暈を覚えた。
「ああ、そうそう。前世にはなかったものを持って生まれる、というのも本当ですわね。タースドルフさんはとっても冷たかったんですけど、生まれ変わりのイルシアさんは、とっても優しい」
 両手を胸の前で組んで、まじまじと見つめてこられた時は思わず目をそらしてしまった。
それでも懲りずに前世の話をするマリエに閉口する。
 実はマリエは間の抜けた娘に見えるが、自分の考えを貫き通すしっかりした女なのだと気づいた。無理やりというか、我が道を行くという感じなのである。
 そんな思いに満たされいるイルシアは近頃、どうもこの娘のペースにはまってしまったような気がしている。
 彼は後先のことをとてつもなく懸念しつつも、今夜の宿屋を求め、彷徨い歩いた。

                                                               第1話 [完]

≪Prev   Top   Next≫