第4話 みんなの未来(1) |
![]() ナーグスの容姿は、イルシアが最後に見た時とさほど変わっていないように思えた。 ナーグスは宿の玄関口からではなく、窓から外に出た。しかも二階からだ。 「くそっ。玄関から出ろよな」 文句を言いながらも、イルシアも真似をした。 ちょうど窓と同じ高さの位置に木の枝が張っていたので、そこに飛び移る。下を見ると、こちらの事など気にもせず走っていくナーグスの背中が見えた。宿の裏にある雑木林の奥へと、その姿は消えていった。 「招待しておいて、こっちはほったらかしか」 本当に勝手な奴だとしか言い様がない。 腹立たしさを抑えながら見失うまいと追いかけるが、急がずとも良かったようだ。 雑木林に入ると、すぐに木々のない広場へたどり着けた。恐らく観光客用の森林浴場なのだろう、ベンチが二つ設置してあり、ナーグスはその近くで待ち受けていた。 イルシアはゆっくりと歩み、彼と相向かう。 「ひとつ疑問がある」 口火を切ったイルシアに、なんだと短剣の刃を指で撫ぜながらナーグスは次の言葉を促した。 「どうしてお前が俺を殺したいのか、ってことだ。…だいたい予想はついてはいるが」 「へえ?言ってみろよ」 「以前、俺がマリエ・カウンソンを牢屋から助け出した時の決着がついていない。あんたはまだ、それにこだわっている…」 ナーグスは黙ったままだった。 だがしばらくして口を開いた。 「まあ、当たってなくはない。実際、あの場にいたナックの野郎とも決着つけようと思ったからな」 「まさか、ナックに会ったのか!?」 「会った。と言っても、偶然見掛けたんだがな」 「お前が生きてるって事は、ナックは…」 イルシアは目を吊り上げた。彼を殺したとなれば、絶対に許せない。 「よせよ、殺しちゃいない。あいつ、農作業してたんだぜ?すっかり昔の厳しい面影も無くしちまって、決着どころか声かける気も失せたね」 恐らく真実だろう。イルシアは安心した。 まったく行方の分からなかったナックだったが、どうやら彼自身が当時望んでいたとおり、のどかに暮らしているようだ。マリエが聞いたら、きっと喜ぶだろう。 「安穏暮らしのナックと戦い勝ったとしても面白くもなんともねえ。決着がつかないことは不本意だが、まだお前がいたからな。ナックのことは諦めがついた」 諦めのいいことだと思うが、それほどまでのイルシアへの執着はいかがなものかと悪態をつきたくなる。 「それで?ご苦労な事に、わざわざこんな温泉街まで追っかけてきたってワケか?」 嫌味で言ってやったら、「まさか」とナーグスは口の端を上げた。 「これまた偶然だよ。お前を探しに王都へ行く途中、ばったりってわけさ。神の思し召しってやつだな。それにな、本当は俺は別に決着をつけに来たわけじゃねーんだ」 「どういうことだ」 イルシアは低く唸った。 急に嫌な予感が走る。なぜだ。 「お前がエラマの娘をさらった後、俺は宰相…いや、もう宰相じゃねえか。元宰相アサエル・シーズにお前らの捜索を命ぜられた。そしてお前を抹殺しろともな。それを遂行するために舞い戻ってきた…ってとこかな」 イルシアは耳を疑った。 そして頭の中には、なぜ、という疑問が飛び交っていた。 「アサエルの命令のためだと?…今更?」 ナーグスの口からアサエルの名前が出てくるとは。 イルシアの肌にますます不穏な空気がまとわりつくようだった。 「あいつはもう失脚した。ここにはもういない」 「分かってらあ。だがな、噂じゃ、あの男はまだ生きてるらしいじゃねえか」 それは否定できない。 アサエルとの決戦のとき、月の女神の慈悲により、彼の息の根は止めずに逃がしたのだ。 そして今現在、彼への崇拝をいまだ続けて密かに活動している残党の存在、その駆逐に関しては月影族の目の届くところではあるのだが、当のアサエルの行方と生死は不明だ。 「俺はアサエル・シーズがこの国を統一すべき人物だと思ってるんでね」 ここにも独り、残党がいた。 アサエルと直接闘ったイルシアとしては、目の前の男がますます腹立たしい存在に成り下がっていくばかりだ。 「お前は知らないだろうが、アサエルはレイラン国の支配を目論んでいただけでなく、この世界のすべてを魔界に変えようとした、とんでもない奴なんだぞ」 【魔界】などという言葉を彼が信じるわけがないと思ったのだが、意外にもナーグスは冷静に頷いた。 「知ってるさ」 「なに…?」 「直接、本人から教えてもらった。エラマの娘を生け贄にして魔界を開くとね。もちろん、お前がその娘を牢からさらった後に聞いたんだがな」 それでもアサエルに肩を持つというのか。ナーグスを睨んだ。 「お前、矛盾してるんじゃないのか?さんざん、マリエ・カウンソンのことを化け物扱いしておいて、魔界を崇拝する男には従順になるだって?あの男の力は、彼女みたいに魔物を出して驚かす程度じゃない。この世を恐怖に陥れる奴なんだよ、あいつは!」 「確かに、お前の女より人間離れしていた。だがアサエルは上に立つべき男だ。あんな男、滅多いにいやしないだろ?おもしれえじゃねえか、こんな甘ったるい世界が恐怖の魔界に変わるってんだからよ」 面白い、だって? イルシアは呆れて二の句も継げなかった。この男はどうかしている。 「…じゃあお前は、アサエルのために、魔界を開くために、俺を殺すってことか」 躊躇することなく、むしろ楽しむような面持ちで「だな」と呟くのを聞いて、イルシアは深呼吸をした。 自分自身が標的にされたことに対して、恐怖も怒りも湧いてこない。あらゆる感情が通り越した感触だ。だからなのか、余計冷静になれる。 「俺がマリエ・カウンソンを脱獄させた時、あの状況では、俺はどう見ても月影族の裏切り者だったからナーグスの行動は正しかったと思っている。裏切り者は抹殺する=cそれが月影の掟だ。だから、今更お前と戦うなんて気乗りしなかった」 だが。 イルシアは、 改めて目の前の男を鋭く見据えた。 「今の話で、俺もあんたと心おきなく戦う理由ができたよ」 |
≪Prev ![]() ![]() |