キミと奏でる未来まで


   第3話  みんなの思い出(2)

 シムとルーカの部屋の扉は開いていた。
イルシアが抜き身の剣を片手に乗り込んだと同時に、ガラスの割れる音がする。誰かが窓ガラスを蹴破って逃げたようだ。
「シム!ルーカ!大丈夫か!」
「くっそー、逃げられた」
 窓から身を乗り出し、侵入者を目で追うシムが悔しそうに呟く。
イルシアが追尾しようとしたのだが、引き留められた。
「やめろ、イルシア。深追いしなくていい」
「どうして!俺達の足なら追いつける」
「いいんだよ。とりあえず、誰も怪我してないし…」
 シムは部屋の片隅に座り込んでいるルーカに手を貸し、無事を確認してから立ち上がらせる。
「加勢できなくて、ごめんねシム。お酒が抜け切れてなくて…」
「いいさ。寝込みだったから不意をつかれて苦戦したが…、真っ向からなら俺一人でも充分だった」
「何者なんだ?もしかして昼間の泥棒?」
 フロントの盗難事件を思い出したイルシアの問いに、シムは彼を凝視した。
「お前、今の奴の顔、見なかったのか?」
「ああ。俺がここに来た時、ちょうど窓から逃げ出すところだったからな。後ろ姿をちらっとしか」
「…ふむ」
 シムは深刻な表情で腕組みをした。
そしてもう一度、イルシアを見る。
「賊は、俺もルーカも、そしてお前も知っている奴だ」
 ルーカもその賊の顔を目撃したらしく、怪訝なイルシアにそっと頷いた。
瞬時にイルシアの中で、誰なのかという思考が巡る。だが思い浮かばない。なぜ、自分たちの知っている人間がシム達を襲撃したのか。
 まさかアサエル?
いや、彼が動くとしたら、たとえ秘密裏だとしてもその動向は必ず月影族がつきとめる筈だ。
「あいつだ。ナーグスだった」
「…は?」
「行方不明のナーグスだよ」
 それが誰だったのか…という情報を頭から引き出す。唐突過ぎて、イルシアはしばらく茫然としていた。
そしてふと、思い出す。
以前、マリエが謀反人として祭り上げられ、宰相アサエルによって牢屋に入れられたことがあった。その時、イルシアは月影族として裏切りの行為だとわかっていながらもマリエを奪還しようとしたのが、そこに立ち塞がったのが同じ月影族のナーグスだった。イルシアとマリエを見下すあの視線は、今も忘れない。
 そして彼の姿はそれ以降誰も見ておらず、行方知れずだったのだ。
「…どうして。どうして今頃、あいつが現れるんだ。しかも、こんなところに」
「知るか」
 シムはそう言い放ち、割れたガラスの破片を拾い上げる。
「ひとつ言えることは」
 再び、イルシアに振り向いた。
「ナーグスは、お前を狙ってるってことだ」
 イルシアはまた、シムが何を言っているのか理解できなかった。




 翌朝。
雨は降り続けていたので、仕方なく今日は宿の中で過ごすことにした。そもそも、昨夜の騒動のせいで楽しく観光などしていられない。
 シム達の部屋は割れたガラスの修理をしているので、四人はとりあえずイルシアらの部屋に集まり、事の顛末の確認と今後の対策について話し合うことにした。
特に狙われていると断言されたイルシアとしては、放ってはおけない事案である。
「俺と顔を合わせた途端、ナーグスの野郎が『イルシアはどこだ』って言ったんだよ」
「なんだか殺気立ってたよね」
「俺らにまで斬りつけてきやがったんだ。マジで殺ろうとしてたぞ、あれは。お前、よっぽど恨まれているんじゃないのか」
 そう言うシムとルーカの証言にイルシアは、「わからない…」と考え込む。
記憶の奥底にいたナーグスに名指しにされ、しかも今更彼から命を狙われるいわれはない。
ただわかるのは、昨日シムに誘われて露天風呂に行く途中から狙われていたということだ。
あのときの殺気は気のせいではなかったのだ。ナーグスがこちらを窺っていたに違いない。
「でも、なぜでしょう?」
 イルシアの横でマリエが首を傾げた。
「この部屋ではなくて、シムさん達のいる隣りの部屋に押し入ったのは」
「宿泊名簿ですよ」
 シムの答えに、マリエとイルシアは同時に彼を見た。
「名簿…」
 繰り返してからイルシアがハッとした。
「そうか。昨日のフロントでの盗難事件で、宿泊名簿も盗まれたって言っていた…。あれはナーグスの仕業だったのか」
 シムは頷く。
「金銭目的の犯行と見せかけて、実はその名簿が必要だったのさ。お前がどの部屋に泊まっているかを知るために。だが奴は、お前とルーカが入れ替わっているのを知らなかった」
「だから、シムとルーカを襲うことになった…ってわけか」
「命拾いしたな、イルシア。ほら、やっぱり部屋を代わって良かったろ?」
 マリエと同じ部屋にしたことを正当化する物言いに、イルシアはムッとする。ついでシムを睨みつけた。
「…どうだか。ついでにナーグスの奴をとっ捕まえてくれりゃ、もっと良かった」
 嫌味を言ってやったが、素知らぬふりで彼は大きな溜息を吐いていた。しかも「まったく。せっかくの楽しい旅行に厄介事が巻き込んでくるとはな〜。誰かさんのせいでさー」と、反撃される。
「悪かったな。いいぞ、俺のことは放っておいてくれたって。ナーグスは俺だけを狙っているんだろ。あいつぐらい俺一人でなんとかなる」
「そんな。イルシアさん、一人でなんて危険です」
 自棄になっているイルシアの腕を掴み、心配そうに呟くマリエ。
いまのところ身を案じてくれているのは彼女だけだ。自然と笑みがこぼれそうになるけれど、シム達の手前口元を引き締める。
「大丈夫。今回は巫女さんが狙われてるとかじゃない。俺だけ狙われているんだ。自分の身なら自分で守れる」
「甘いぞ、イルシア」
「?」
 訝しい顔をしたイルシアにシムは人差し指を突き付けた。
「お前の弱点」
「は?」
「お前には弱点があるんだよ」
「弱点だって?俺に?」
 まるで敵に見切られ、こちらの劣勢を指摘されたような気分になったイルシアは眉間に皺を寄せる。それがシムだから余計に腹立たしいことこの上ない。
正直、ナーグスとやり合って負ける気はしないのだ。決して驕りなどではない。彼のやり口や性格を知っているからこその分析と判断の上でだ。
もちろんナーグスが行方不明の間の状況はわからないだけに、その期間における変化は考慮していないが、そんなイレギュラーはこの仕事に付いていれば取ってつくものだから問題ではない。
 そのイルシアの自信を崩そうとするシムの言う弱点は、いとも簡単な単語だった。
「お嬢様だよ。イルシアの弱点は」
「わたくし?」
 マリエがきょとんとした。
 

★あとがき(2012年5月27日)★
 「杏樹だよ。イルシアの弱点は」
…なんてことを言われてみたいぃぃ(>▽<)
……まあ、ないな…。
ふぃ〜(-"-)zzz

≫next 第3話 みんなの思い出(3)

≪Prev   Top   Next≫