キミと奏でる未来まで


   第2話  みんなで温泉(1)

 その日は天気の良い朝だった。
「温泉旅行には絶好の日和だなあ」
 そう言いながら鍛え上げられた骨太の体で大きく伸びをする男―――シムは、太陽の柔らかな日差しに目を細めた。
「気持ちのいい天気だ!そう思わないか?」
 同意の答えが一向に返ってこないので、自ら求め振り向く。その視線の先には、荷物の上に座り込みうなだれているイルシアがいた。
「ホントに眠たくなるほどのいい天気だよ…」
 こちらは太陽の光を受け、忌々しそうに眉間に皺を寄せている。
「あんだよ、寝不足?昨夜寝てないのか?」
「夜勤だったからな…」
「長期休暇もらえたんだろう?旅行のもっと前から取れば良かったのに」
 イルシアは欠伸を途中で止め、シムを睨みつけた。
「あんたが昨日の夜勤、代わってくれって言ったんだろーが」
「へ…そうだったか?」
「そうだったかじゃねーよ。本当に忘れやがって…」
「ハハハ、悪ぃ。でもそん時はさ、まだ旅行するなんて決まってなかったじゃないか」
 確かにそうなのだが、シムが絡むと昔から損な役回りが巡ってきているようで腑に落ちない。さすがは悪友だ。
「ヒーリノ温泉に到着したら仮眠しろよ。お前が起きるまでは俺とルーカでお嬢様と観光してるし」
「そうだな…」
 時には気の利いた提案をしてくれるのは有難い。だが。
「それにちょうど良かったじゃないか」
「…?なにが?」
 イルシアは不審そうな顔で親友の顔を見やった。
「昼間は休んで、そのあとは…うん、イルシア、お嬢様との夜は長いぞ」
「…シムが言うと、果てしなくいやらしく聞こえる」
「いやらしく言ってんだ」
「……」
 確かにマリエと一緒の旅行ではあるが、イルシアとしては純粋に彼女を王都から連れ出してやりたかっただけだ。正直、シムのような下心が全くないというわけではないが。
(同じ部屋というわけでもないし…)
 と思った瞬間、イルシアはハッとした。
「宿の部屋割表、見せろ!」
「びっくりするじゃねえか。驚かすなよ」
「あるんだろ!」
「なんだよ急に」
「いいから!」
 シムが渋々荷物から取り出した用紙をイルシアは素早く取り上げて広げた。
「んー?もしかして、お嬢様と同じ部屋だと思ったわけ?」
 にやつかれてイルシアは渋面になった。
「あんたなら、やりかねない」
 シムと同じ部屋だということを確認してから、部屋割表を手荒に押し返してやった。
「お嬢様も連れてくってことで、部屋割と旅程表を長老とエラマ様に提出したんだ。だからいくらなんでもイルシアと一緒の部屋にはできんだろう」
 提出しなかったら一緒にするつもりだったのかと思いながら、これからの旅先でシムとルーカの策略に引っ掛からないよう、肝に銘じておくイルシアだった。
「それにしてもルーカのやつ、遅いな」
 実は待ちぼうけをくらっている二人が今いるこの場所はまだ、王都にある公園内だった。
ルーカがマリエを迎えに行き、ここで落ち合うことになっているのだがいまだ二人は現れない。
「巫女さんが寝坊してるんじゃないか?」
「それはないだろう。神殿の毎日のお勤めは早朝から始まるんだぜ。早起きは日課だろ…あっ、来た来た」
 こちらに歩いてくる女性二人に向かってシムは大きく手を振った。向こうもそれに気付いて、ルーカが振り返している。
「ごめーん!待った?」
「ちょっとな。お嬢様、おはようございます!」
 シムはにこりとして、マリエに挨拶をする。
「おはようございます、シムさん。今日はどうぞよろしくお願い致します。遅刻してごめんなさい」
「いえいえ!お嬢様を待つならこのシム=クラウト、いくらでも待ちます」
 まんざら嘘でもないその台詞を吐くシムを冷めた目で見つめるイルシアは、荷物の上に座り続けたまま「どうせ、巫女さんがのろのろ身支度してたんだろ」とマリエに言ってやった。
どうやら図星だったらしく、「すみません…」と彼女はしょんぼりする。
 ルーカがマリエを庇うかのように、二人の間に割って入ってきた。
「違うのよ。支度はできてたの。でも迎えに行ったら、マリエちゃんが巫女着で温泉に行こうとしてたから普段着に着替え直してもらってたんだ」
 マリエちゃん…。
あれほど『お嬢様』と呼んでいたルーカだったのでその言葉に些か驚いたが、それよりもマリエの相変わらずの常識のなさに驚き呆れた。
「ただの旅行に仕事着を着ていく奴がいるかよ…巡礼に行くんじゃないんだから」
「わたくし、何を着ていけばいいか分からなくって」
 だがすかさずシムは、「さすがお嬢様だ!」と感動している。
「巫女としての心を忘れないためですよね。聖職者の鏡です!」
「いや、あのな。だから、何を着てけばいいか分からなかったって言ってるじゃないかよ」
 と、イルシアが言っても、シムは「素晴らしいです!」と連呼している。
(…ホント、マリエさまさまだな)
 イルシアとしては呆れるばかりだ。
「ね、ね、イルシア」
「は?」
 今度は唐突にルーカに袖を引っ張られた。
「今日のお嬢様、可愛いでしょー?私とチャウラさんとで服、選んだの」
「ルーカさんたら…恥ずかしいです」
 背中を押され、イルシアの真ん前に突き出されたマリエは頬を染めた。
「どお?」
「どうって、別に…」
「別にってねぇ、味気ない男ねー」
 ルーカが肩を竦める。すると今度はシムが湧いて出てきた。
「とてもお美しいです!」
「シムが言ってどうすんのよ。あなたなんかに言われても、マリエちゃんは嬉しくないの」
 マリエは首を振った。
「そんなことありませんよ。どなたに言われても嬉しいものです」
「でも、好きな人に言われたらもっと嬉しいですよねぇ」
 シムのそのわざとらしい大きな声と、女性陣の射抜かれるような視線をイルシアは無視して、
「さっさと出発しようぜ」と、皆を促した。
 だが、三人の足は動かない。
「照れているのね」
 と、ルーカ。
「照れているんだな」
 それに同意するシム。
「そうなんですか?」
 と、小首を傾げるマリエ。
三人とも勝手な事を言っているのでイルシアは真っ赤になって怒りだした。
「お前ら、さっさと動けよ!動けッ!!」
 この先が思いやられる…。




 王都から毎日、定期的に出ている乗合馬車に乗り、レイランでは有名な温泉街ヒーリノへ向かう。
ヒーリノはたいして遠い所でもないので、朝一番の馬車ならば日帰りで行ける所だった。ほとんどの観光客は日帰りのため、イルシア達よりももっと前の時間の馬車に乗ったらしい。イルシアら一行は、待たずにすぐに乗車できた。
 カツ、カツ、カツ。
規則正しい蹄の音を聴きながら、次第に箱馬車の窓の景色が街並みから美しい新緑の木々に変わっていくさまを見る。マリエなどは身を乗り出して見ているものだから、イルシアが何度も注意をするはめになった。そう、この中で一番にはしゃいでいるのはやはりマリエだ。


≫next 第2話 みんなで温泉(2)

≪Prev   Top   Next≫