第1話 みんな癒されたい(5) |
![]() 「え…?」 イルシアとマリエは目を点にして、いきなり入室してきた老婆を同時に見つめた。 「へ…」 そしてまたチャウラも目を点にして二人を眺めた。 「どうしたんですの?チャウラ」 「びっくりするじゃねえか…」 二人は絨毯の上に座り込んでおり、イルシアはひとつ目の魔物ユーリーの両頬をつまみ、左右に伸ばしていた。そしてその手を取り外そうと必死のマリエ。 「お、お嬢様達こそ…いったい何を?」 「イルシアさんがユーリーちゃんのほっぺがどこまで伸びるか試すって言うものですから、わたくし阻止していたんですの」 「は、はあ…」 てっきり部屋から漏れ聞こえてきたのは睦言かと思っていたチャウラは、イルシアの毒牙にかかっている大切なお嬢様を守ろうと勢いよく乗り込んだだけに、肩透かしを食らった気分で呆けた言葉しか発することができない。 「ほら、すごいよな。こんなに伸びる」 イルシアは面白がって、頬を伸ばし続けた。 それを見ながらチャウラは、お嬢様の純潔が守られて安堵したものの、 「年頃の女性の部屋で懸想すら抱かずに何考えてるんだい、この男は!」と叱咤したくなる。 だが実は、チャウラが来る前にイルシアは懸想を抱いてマリエに触れようとはしていた。 その途端にユーリーを召喚されたのだ。 確かにベッドの上でさすがのマリエも危機感を覚えて魔物を召喚したのだろうが、イルシアにしても階下にエラマとチャウラがいるから節度をわきまえてじゃれ合う程度のつもりだった。そんな小さな欲求すら邪魔され、悶々としたこの思いを打ち払うべくユーリーに八つ当たりをしているというわけだ。 「あっ、イルシアさんたら!やめて下さいったら!」 マリエが叫ぶと、新たなユーリーが数匹現れた。 そのうちの一匹がイルシアの手にかぶりついてきたので、イルシアはそれを剥いで投げ飛ばす。 「ひどい!わたくしのお友達をー!」 「どっちがひどいんだよ。俺は噛まれたんだぞ!」 これ見よがしに、手の甲についた歯型を見せつけた。 「知りません」 「んだよ、薄情巫女め」 「ひどい、そんな言い方ー」 マリエは、おいおい泣きだした。だが嘘泣きなので、イルシアは放っておく。その光景を失望、というより幻滅という表情でチャウラは眺めていた。 「ただの喧嘩友達?…やっぱり、この二人は脈なしだったのかい…?」 「ん?なんか言った?」 ユーリーに噛まれた手を軽く振りながら、怪訝な顔でイルシアが老婆を見やる。 「いいや、なんでもないよ。それはそうと…」 テーブルの上に運んできたお茶を置きながら、「お嬢様を温泉に連れて行ってくれるんだって?」と訊ねた。 「ああ。だけど、エラマ様の許しはまだ得てないんだろ?」 マリエに確認すると、彼女は晴れやかな顔で、 「得てないですけど、大丈夫です」と断言した。 「大丈夫ってなぁ、もしかしたら駄目かもしれないだろ。あんたはまだ一応、危険な身の上なわけだし…」 「大丈夫なんじゃないかい?」 呑気な事をチャウラまで言い出した。 「だって、月影族の者が一緒なんだから。お嬢様をちゃんと守ってくれるんだろう?」 「そうなる、な」 疲れを癒しに行く旅行ではあるが、イルシアとしては結局マリエのお守をしなければならないのは事実だ。 「…。わたくし、やっぱり行くの、やめようかしら」 「えっ!?」 突然のマリエの台詞にイルシアは驚いた。 「だって、今までわたくしのために働いて下さった慰労で温泉に行くのでしょう?それなのにわたくしが同行したら、またわたくしの護衛としての仕事になってしまいます。…イルシアさん達のせっかくの楽しい旅行が台無しです」 本気で言っているようだったので、焦りつつも弁解の言葉を探しているとチャウラのほうが早かった。 「んまあ、お嬢様!すみません!私が余計な事を言ってしまったから…そういうつもりで言ったのではないんですよ。確かにお嬢様は誰かに狙われる危険があるかもしれませんけど、以前ほど深刻ではありません。襲われるなんて万が一、万が一ですよ。だからイルシア達だって旅行を楽しめますよ、ねっ、イルシア」 「え…あ、ああ」 その万が一に備えるために結局、警戒していないといけないのだが…と一考したが、マリエに心の内を読み取られるかもしれないから考えるのはやめようと思った。案の定、マリエは心を見透かそうとするかのように、こちらの顔をじっと見つめてきた。 「な、なんだよ…」 「イルシアさん、無理してる…」 「しっ、してねーよ」 「嘘」 「違うっつってんだろ」 「じゃ、わたくしと一緒に行きたいですか?」 頷こうとした瞬間、チャウラと目が合った。 チャウラは楽しい温泉旅行の話を折ってしまった罪悪感か、ばつが悪そうに小さく咳払いをして、「それでは、これにて失礼致します」と部屋から出ていく。 一階へ降りながらチャウラは、 「エラマ様の言うとおり、やはりお嬢様が『脅し』ている感じがする…」 と、肩を落とした。 それにしてもイルシアがあの一つ目の魔物を見ても驚愕せず、それどころか触っていたことには驚いた(触れるなんて信じられない!)。マリエが生まれた時からずっと彼女の世話をしている自分でさえ、あの異形の者たちに慣れ親しめずにいるというのに。 また、魔物と渡り合えることができる肝の据わったイルシアのような男でしか、マリエとは一生を添い遂げることはできないだろうとも思った。なにより、魔物使いであると知っていても蔑むことなく接してくれている彼こそがマリエに相応しい。 もともと彼はこのカウンソン家にとっては恩人であるし、エラマも一目置いているだけにこれからも親交が続いていくのは必至だ。その中で必ずやマリエお嬢様と良い仲になってもらうよう努めなければ、と改めて決心したチャウラだった。 一方、そんなチャウラの企みを知ってか知らずが一瞬寒気が走ったイルシアは、一緒に温泉に行きたいのかとマリエに問われ頷こうとしていた。 しかし素直に答えるのも癪に感じて首を横に振ろうとたものの、そんなことをすれば泣き出して魔物漬けにされるかもしれない。それにマリエが旅行へ行かないという気持ちは本気だというのが伝わってくるので、今ここでイルシアが説得しなければならない。 ―――チャウラもいなくなったことだし、な。 ここはひとつ折れて、素直になろうと思う。 「あのさ、巫女さん。一緒に行きたいってのは本当だ。そりゃ、巫女さんを守らなければならなくて油断できないけど…それでも一緒にいたいんだ」 最後の言葉は少し素直すぎたか。言い直すにはもう遅過ぎて、既にマリエが目を丸くして頬を染めていたので、イルシアは照れ隠しを装うように咳払いをしてから次の言葉を紡ぎ出す。 「シムもルーカもそうだよ。あいつら、あんたのことが好きだから一緒に楽しみたいんだ」 「シムさんとルーカさんも…。わたくしが一緒だとみなさんに迷惑、じゃないですか?」 「そんなわけないだろ。こっちから誘った旅行なんだから。そもそも迷惑なら最初から誘わない。月影の人間が三人もいるんだし、もし悪い奴らが来たって余裕だ」 それでもまだ俯いているマリエ。 「深く考えるなよ。ほんの二泊の旅行なんだから。ほら、生まれて初めてなんじゃないのか、遊びで旅をするなんてさ」 今までは何かを求め彷徨う、運命にも似た旅ばかりだった。だが今度は完全に行楽だ。 「俺とだって初めてだろう?一緒に遊びで遠出をするのは」 「イルシアさん…」 「ヒーリノ温泉には遊ぶところもいっぱいあるんだ。しかもさ、すっげーうまいって評判のまんじゅう屋とかケーキ屋とかもあって」 「…でも…」 「行列ができるくらいなんだって」 「行列…?」 「うんそう。俺が並んで買ってきてやるし。だから一緒に行こう、な?」 誘うことに一生懸命のイルシアを見て、元気のなかったマリエの顔が思わずはにかむ。 「あ。今、甘いものに気持ちが揺れただろ」 「え?ん~、そうかもしれません」 やっぱり巫女さんは食べ物で釣るのが一番だと笑ったら、マリエがひどい、と口を尖らせてイルシアに体当たりしてきたので、そのまま受け止めて肩を抱き寄せる。決してもう行かない、などと言わせないように。 「行くよな?一緒に」 「はい。行きます。行きたいです」 「よし。じゃ、早速今からエラマ様のところに行こう。温泉行き、承諾してもらわないと」 「はい!」 マリエは微笑み頷いてくれた。 やっぱりその笑顔が一番、好きだ。 第1話【 完 】 |
≪Prev ![]() ![]() |