恋人は魔物使い


   第2話 『 俺は悪い虫? 』   

しかしその疑問は、イルシアが「マリエ」と名前を呼んでくれた時に何処かへ消え去った。
普段、滅多に名前で呼んでくれないので、時々こうして呼ばれるとドキリとしてしまう。
「・・・イルシアさん」
 恥ずかしそうに見上げる彼女をイルシアは愛しげに見下ろし、二人は見つめ合った。
そして――――
じ〜ッと、その様子を二人の間で見つめる『物体』が。
「・・・」
 イルシアの体が固まる。何か・・・違和感。
(・・・?)
 二人だけの世界に浸っていた彼は、次第に冷静になってきた頭でその『物体』を確認した。
「・・・ッ!ユっ・・・ユーリー!?」
 球体に近い体で、先っぽに小さな尻尾がついている、ひとつ目の魔物だ。
マリエのお気に入り魔物≠ネのでしょっちゅう見かけるのだが、唐突にしかも間近に接近されると、いくら免疫のあるイルシアでも驚く。
実際イルシアは、マリエから飛び退き、青褪めていた。
 そんなイルシアのおののきなど眼中にないユーリーは、フワフワと宙に浮いたまま、ご主人であるマリエの元へ移動する。
「あらあら、どうしたんですか?ユーリーちゃん」
 抱きとめると、ユーリーは「キュ」と可愛らしく鳴いた。
はたから見ているイルシアは、彼女が自分の時よりもユーリーに愛しげに触れていることが癪に障ったが、それよりも何より、奴がココにいることの方が腹が立つ。
「お前な・・・突然、こんなの召喚するなよ。ユーリーを知らない奴だったら驚いて死んでたぞ!」
 しかも、こんな滅多にない良い雰囲気の時に。本当ににムードのない奴だと泣きたくなる。
しかしマリエは首を傾げて、きょとんとしていた。
「おかしいですわね〜。わたくし、召喚した覚えはないんですけど・・・」
「現にユーリーがいるじゃないかッ」
 するとユーリーがマリエに向かって、何やらキュキュキュと鳴いている。
「あらまあ、そうですの」
 ひとり納得しているマリエ。
「って、なんて言ってんだよ」
「わたくしのことが心配で来たみたいですよ。イルシアさんにいじめられるんじゃないかと思ったらしいです。イルシアさんがわたくしをいじめるなんて事、あるわけないですのにね。ユーリーちゃんたら」
 うふふ、とユーリーの頭を嬉しそうに、なでなでしているマリエ。
(・・・いや、いじめると言っても、そのいじめるというのは違う意味だと思うんだが・・・)
 とイルシアは思ったが、口にはしなかった。
というか、すっかり落ち込んでいた。
魔物なんかに、危険人物の対象にされた自分が情けなく思えて。
 イルシアはヨロヨロと床に手をつき、がっくりと肩を落とした。
「魔物にケダモノ扱いされたのかよ、俺は・・・」



 ユーリー騒動のせいで、知らないうちにマリエが帰らなければならない時間になってしまった。
仕方なくいつも通り、マリエを家まで送り届ける事にしたイルシアは、薄暗くなった空に浮かぶ一番星を背に、彼女より数歩先を歩いていた。
そして彼女の家の少し手前で、立ち止まった。
「じゃあ、この辺で」
 本当は門の前まで送り届けたいところだが、エラマやチャウラに見つかる可能性がある。
用心には用心を・・・ということで、いつもこの場所でお別れだ。
「あの・・・」
「うん?」
「イルシアさん、怒ってません?」
「怒る?なんで」
「ユーリーちゃんが現れて・・・。だってイルシアさんて、魔物さんを見ると怒るじゃないですか」
「あ?ああ、その事・・・」
 イルシアは苦笑した。
今日のことはもう、根に持っているわけではなかったからだ。
マリエのお友達である魔物が突然現れるというのは別に今に始まったことではないので、イルシアは特に気にしていなかった。
 むしろ、魔物達にとって彼女は大切なご主人様なのだから、彼らが彼女の身を心配をするのは当然だろうと思っている。
「ユーリーで怒ってたら、きりがないよ。巫女さんとつきあうならね」
 そう言って、彼女の頭にぽんと手を乗せた。
「明日も、来てくれるんだろ?」
「はい!」
「じゃあな。おやすみ」
「おやすみなさい」
 頬を染めながら手を振って帰っていくマリエに、イルシアもまた手を振り返す。
この瞬間が一番、切ないかもしれない。
 本当はもっと一緒にいたい。
また明日会えると分かっていても、ここで独り取り残されるのは寂しく感じてしまう。彼女とのひとときが、とてつもなく貴重で大事なんだと思い知らされる。
「かなり重症かな・・・俺」
 こんな自分はきっとユーリー達魔物にとって、『悪い虫』なんだろう・・・と自棄気味に笑ってみた。
だけど、それが悪夢となって返ってくるとはイルシアはこのとき、思いもよらなかった。

≪Prev   Top   Next≫