〜 第2部 あなたを守りたい 〜 |
第 14 話 |
あなたを守りたい(1) |
マリエは像の土台を指でなぞった。 「サーフェイ≠チて彫られてますわ」 「竜の名だ」 ファナが言った。 「この竜の像は、伝説の五天竜を象ったものだ」 「五天竜のことは知ってます。特にそのうちの一竜である、ローウェイ≠ウんのことは、兄様もよくご存知ですよね」 「ん?ああ、まあな・・・」 以前、マリエと旅をしていた時に、ローウェイは人の姿となって二人の前に現れたのだ。銀色の髪をした美しい女性の姿で。 しかし、伝説の神と謳われている天竜に出会ったなど誰も信じてくれないだろうから、あえてファナには言わずにおいた。 それに言う必要もない。今はそれどころじゃない。 「ぴよこが拝借してきたこの像の他に、あと四体あるんだな?」 イルシアの問いに、ファナが頷く。 「半年前に五体もろとも盗まれたから、まだルーエルの屋敷にあるかもしれない」 「ぴよこちゃんが、あとの四体もあったって言ってますわ。この他にも色々あったみたいですよ」 「他にも?それらも盗品の可能性があるな・・・。こりゃ、たぶんルーエルが盗品を買い付けたとかじゃなくて、彼女自身が盗賊だな」 「ぴよこちゃんに頼んで、残りを取り戻してもらいましょうか」 マリエは隣りに腰掛けているイルシアに提案したが、却下された。 「それじゃルーエルを動かせない。たぶん、残りの四体や他の盗品を、今の屋敷から別の安全な場所に移す筈だ。正体不明の賊・・・つまりぴよこに、盗品のある場所を知られてしまったんだからな。まず、その移動先をつきとめないと。昨夜のうちにもう移動させてしまったかもしれないけど・・・」 だがファナは眉間に皺を寄せ、「いや、そうでもないと思う」と言った。 「実はハーバノンではここ数年、謎の盗賊団が商人や貴族の屋敷に押し入って、高価なものばかりを盗むという事件が多発しているんだ。それがもし、すべてルーエルの仕業だとすれば、あの屋敷にはかなりの量の盗品が隠されている。一夜で移動させるのは到底無理だ」 「じゃ、まだ望みはあるかもな。よーし。今日から早速、張り込むか」 「しかし・・・。あの女が盗賊だったなんて・・・」 ファナは信じられない面持ちをしていたが、イルシアは考えられない事もないと思っていた。異常に身が軽かったのを目撃していたし、それに何やら油断できない雰囲気を持っている。 「とにかく、善は急げですわ。張り込む準備をしなくては!」 ピクニックにでも行くかのように、マリエは楽しそうに両手を叩いた。 膝の上のぴよこまでも「ぴよン!」と、喜びの声を上げている。 マリエの病気が始まったと、イルシアは頭を抱えた。 「お前は、留守番に決まってるだろ」 「なぜですか。兄様とファナさんだけでお出かけなんて、ズルイです」 今度は眩暈がした。 「あのなあッ、そーゆう問題じゃないんだよ。危険だから来ちゃダメなのッ!」 「人数が多いほうが、助け合えるじゃありませんか」 「前から言ってるだろ!こういう張り込みは、少ないほうがやりやすいんだって」 「行きます」 「ダメ。絶対にダメ!」 「行くったら行きますっ」 「子供に何ができるってんだ」 吐き捨てるようなその言い草に急にマリエは黙りこくり、唇を噛んだ。 そしてイルシアと睨み合う。 その兄妹喧嘩の仲裁に入ったのは、当然ファナ。 「まあまあ、二人とも・・・。イルシアも大人げないな。彼女、まだ小さいんだから、そんな怒鳴らなくたってさ」 イルシアは、本当は十九の女だぞと言いたいのを我慢した。そんなことなど知らないファナは、マリエの肩に両手を置いて、同じ視線に屈んだ。 「兄様の言う事を聞くんだ。兄様は、貴女の身を案じて言っているんだから」 『貴女』と言うあたりが、ファナはマリエのことを敬っているのだと窺える。やはり彼女がオーディダの巫女だと知っているからだろう。いくら十歳の子供であっても、その対象に変わりはないのだ。 マリエはぴよこをぎゅっと抱いたまま、渋々頷いた。
|
≪Prev Top Next≫ |